頑固親爺の徒然手記(難問解決への道標)

現役を引退した頑固親爺が、法治国家において法で解決できない問題が山積している現代社会に本音で迫り、問題解決策を模索していくブログ。難問を抱え込まないで相談にも応じます。

 生活保護費の不正受給
 財政難に喘ぐ我が国が、今、消費税率の引き上げの岐路にあり国会で審議されている。
 こうした中、自民党の議員が大きな税負担となっている生活保護費について質疑し、不正受給に一石を投じた。
 お笑いタレント(芸能人)の母親が、堂々と生活保護費を受給している事実を取り上げ、数人の芸人がピックアップされて記者会見をしている。
 反省している者もいれば、そうでないも者もいるが、数千万円のマンションに住みながら生活保護費を受給し続け、会見では何の罪悪感を示さない芸人には驚きである。
 生活に困窮しているなら、安価な家賃で住むことのできる公営住宅があり、こうした住居に住むのが常識だろう。
 こんな芸人は、国民が正しく評価し、今後、芸能界(世間)で生きていくためには猛省するしか道はないが、所属事務所は、できの悪い芸人には教養をしなくてはいけない。
 ところで、芸人の記者会見で(言い訳・弁解)共通するキーワードがある。
 そのキーワードは、「福祉の人と相談して・・・・」いう言葉である。
 つまり、「自分たちは不正をしていないのであって、福祉の人(言い換えれば公務員)がすべてを知っていて生活保護費を受給することを勧めてくれた。」との責任転嫁の主張である。
 もし、芸人の言うこれが事実なら、担当した公務員に対して事実調査をすべきである。
 そして、そこに不正があれば、公務員を適正、厳格に処罰すべきである。
 そして、芸人が記者会見で言ったことが事実に反するなら、再度、芸人に会見させ、また、不正受給嫌疑(法律的には詐欺罪)で追及すべきである。
 記者会見で謝ったから、それで終わりとするなら、自民党議員が追及し、一石を投じた生活保護費支給問題の本当の解決にはならず、今後、さらに不正受給を含めて受給者は増え続け、税負担率は増大することは必至である。
 在職中、生活保護費の不正受給に捜査のメスを入れようと試みたことがある。
 今から、ちょうど30年前のことで、当時は、今ほど生活保護費の受給はなく、むしろ、生活保護費を受給することを世間的には「恥ずかしいこと」とされていた。
 田舎で一人暮らしの老婆が生活に困窮しても、自ら受給を申請することはなく、民生委員が見かねて説得して生活保護費を支給する手続きをした時代でもある。
 田舎を離れて都会にでた息子は、このことを知るなり、必死になって働き、母親の生活保護費の受給を断ろうとして頑張ったのである。
 ところが、こうした時代にあっても、勤労意欲を欠き、この制度を悪用している者も少なくはなかった。 具体的な事例を紹介すると、夫婦で同じ家屋に生活していながら、生活保護費を不正受給するため、戸籍上離婚し、そして、それぞれが理由をつけて仕事に就かず生活保護費を受給し、毎日、夫婦でパチンコ通いする者もいた。
 しかし、生活保護費の支給を担当した公務員は、この事実を熟知しながら、これを容認していたのである。
 はっきり言って、生活保護費の不正受給は、刑法的には詐欺罪、公務員はその共犯(幇助)である。
 こうした不正受給は、特定の地域に集中していたし、模倣する者もあったが、公務員はやむなくこうした不正行為の片棒を担いでいた。
 何故、片棒を担いだか?それは、そうしないと「何をされるか判らない。」という不安があったからである。
 役所の窓口に集団で押しかけて公務員を威迫する。場合によっては、公務員の自宅まで押しかける。警察に相談すると、更に不法行為をエスカレートさせる。
 こうしたことから、担当公務員は犯罪の共犯者であるとともに、見方をかえれば被害者である。
 当時、血気盛んな捜査幹部(警部)であり、過去に、こうした不正行為にメスを入れないまま放置してきたことが制度を歪め、悪用される土壌を生み出し、その責任は福祉担当者だけでなく、不正に対する警察の姿勢にも責任があると判断したことから捜査に乗り出した。
 しかし、当時は、警察内部でも、この生活保護費不正受給捜査はタブー視されていたことに加えて、関係行政機関や担当者の協力が全く得られない状況にあった。
 今から思うと、「正義の実現者」を自負していた者として悔しい思いをしたが、捜査の壁は厚く、捜査機関としての責任を果たせなかったことに悔いている。
 しかし、その後、15年の年月が経過した平成9年、長浜警察署長の赴任したとき、暴力団対策もさることながら、暴力団でない”やから”が、行政機関や公務員を対象に無理難題を申し入れる不当な要求行為が横行している現状にあったことから、当時の湖北4警察署(長浜、米原、虎姫、木之本署)の合同で、地域発信施策して、不当要求対策プロジェクト計画を策定し、警察管轄の壁を取り払い、不当要求対策プロジェクトチームを立ち上げて捜査に乗り出した。
 この施策は、当時の警察本部長の決断により、滋賀県警察組織の改編となり、警察本部刑事部にも不当要求対策捜査班が編成された。
こうしたこと契機に、その後、生活保護費の不正受給に限らず、公務員が被害に遭う事案(これらを総称して行政対象暴力)と位置付け、関係行政機関や公務員ら関係者の勇気ある協力を得て、捜査遂げ、悪人を逮捕し、次第に生活保護費はもとよりそれ以外の公金(補助金を含む)不正受給を根絶させるため、後輩諸氏が努力していてくれる。
 その成果は着実に上がっているが、それでも、なお、いまだに生活保護費の不正受給はなくならないし、最近の傾向は、個人見解であるが、不正受給者の多様化、個人情報保護の強化、権利意識の高揚、経済の低迷による失業者の増大等によって不正受給者が増え続け、30年前とは比較にならない難問があるように思える。
 特定の芸人のことはさておいて、今、生活保護費の不正受給を省庁横断で検討するチャンスである考える。
 最近は、政権の交代も少しは影響している、と言うことは今の政権を交代させた選挙民=国民がそのような社会を望んでいることの裏返しであるが、差別化を悪とし、何もかもが公平な社会を作ろうとしている。でも、本当の公平て何だろうかと考える。
 若い時から努力し、必死に働いて自らの生活設計をたて年金を積み立ててきた者と、定職に就くことなく楽のみを追求して年金の積み立てを拒否した者が、いずれも年老いて年金を受給するときに、その年金額が同額であるという社会。こんな制度、こんな社会が公平なのかと言いたい。
 最近、テレビを見ないようにしているが、どのチャンネルともワイドショー流行り、そして、芸人がゲスト出演しコメンテーターとして意見を言っている。評論家気風である。
 しかし、昔から評論家と大学教授で出来が悪いのは、無責任人間と位置付けている。
 言いたいこと言って責任をとらないからである。特に、我が国を代表する東西2つ大学の防災研究担当教授には、「いい加減にしろ!」と言いたい。講釈ばかり、不安を煽り責任を取らない。ここまで言われたら地震の発生を予見しろ。
 このゲストに有名な女優が出ていて、芸人仲間の不正受給に同調する評論を展開していたが、これも「いい加減にしろ!」である。
 生活保護費支給制度が、その制定趣旨のように真に困っている人を救済する制度であることを願ってやまない。
このページのトップへ

コメント

恥を知れよ

おいぼれwww

  • 2012/07/06(金) 22:21:10 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

お前は、孫の人殺しを警察OBってことで隠蔽したクズですけどね?

  • 2012/07/06(金) 23:55:18 |
  • URL |
  • XxXxX #mf0t3fBo
  • [編集]

孫が殺人してんのに何言ってんだ?w

  • 2012/07/07(土) 05:18:49 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

元警部さんなら警察への圧力もへっちゃらですな

  • 2012/07/07(土) 05:57:16 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

>我が国を代表する東西2つ大学の防災研究担当教授

あんたに、天下の京大を批判する資格無し。
あんた学校どこでてんの?まぁせいぜい阪大や神戸大(+そのクラスの国立大。早慶はだめよ)なら百歩譲って京大批判をしても良いが、もしそれ以下の大学、更に高校しか出ていないのなら批判する資格はありません!

え、当の私?以下のメールで大津市の教育委員会に批判してきました。

先ほど、大津市教育委員会に抗議メールしてきた。

メール内容は
・今回の件は、れっきとした殺人事件で「殺人者にも人権がある。配慮して欲しい」と言っているのと同じ。
・1994年の愛知県西尾市,2010年の群馬県桐生市の例(ネット検索して見りゃわかる)を挙げた後、先の田舎自治体と違って、近畿2府4県の県庁所在地・京都から比叡山トンネルを抜けるとすぐの中核市で、こんな発言をして恥ずかしくないのか。
・私の母校(N県の某仏教系男子校)へ大津市から来ていた人が何人か居て、その人たちの性格の良さ(大人しい人が多かった)から大津市のイメージが良かったのに、今回の件で完全にイメージダウンだ
・私も同じような経験を小学校時代にされて中学受験をしたが、今回の発言で、洛南や洛星(ここは実名で出した)などの県外の私立中学に行く奴が増え、大津市の公立中学に行く人が激減するので、自分で自分の首を絞めているのではないか

皆さんも、大津市教育委員会(http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1198205219874/index.html)に抗議メールをしましょう!但し、犯罪予告はNG。
書くとしたら「大津市には住みたくない」「大津市のイメージ悪くなった」「琵琶湖しか目立つ所がないのに何を言ってんだか」など大津市のネタと絡まして、メールをするのが良いでしょう。

本件とは関係ないが、皇子山というと、関関同立,近大,そしてD○NAベイスターズより遙かに弱い京大が所属する学生野球の球場を思い出す。

  • 2012/07/07(土) 11:29:05 |
  • URL |
  • 名無しさん #-
  • [編集]

>ここまで言われたら地震の発生を予見しろ。

気象庁では「地震の発生を予見できない。精々地層プレートから兆候を推測し、発生の危険性を通知することが出来るくらいだ」と言っています。

一介のおまわりOBが偉そうに批判する資格無し!
つーか、県警って教養(学科)試験で入るのじゃなかったけ?まさか、学科なしでコネであんたは県警に入ったのかね?

  • 2012/07/07(土) 11:32:44 |
  • URL |
  • 名無しさん #-
  • [編集]

公務員生活にどっぷり浸かって
天下りしているじじぃ勤労を語るなよw
反吐が出るわ

  • 2012/07/07(土) 13:18:59 |
  • URL |
  • ぽめらにあん #./cIYPZ6
  • [編集]

本文について、
不正受給は「詐欺罪」ではなく、「生活保護法違反」が適用されます。
また、不正受給は、金額ベースで、0.4パーセント以下ですよ。

生活保護が恥ずかしい事ではなく、
本当に恥ずかしいのは、死にまで追い詰めるようなイジメを行うことです。

  • 2012/07/07(土) 18:02:32 |
  • URL |
  • 恥ずかしい事とは #J7S1TTU6
  • [編集]

上に張ってある大津市のページ重すぎワロタww
どんだけアクセスしてんだよ

  • 2012/07/07(土) 19:25:24 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

正義の実現者?

孫にも、正義を教えろよ!

  • 2012/07/07(土) 19:54:32 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

この恨み地獄へ流します

闇に惑いし哀れな影よ

人を傷つけ貶めて、罪に溺るる業の魂

いっぺん、死んでみる?

  • 2012/07/07(土) 20:03:08 |
  • URL |
  • 閻魔あい #LkZag.iM
  • [編集]

このじじぃ  悪い人なの?

  • 2012/07/07(土) 20:13:53 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

>このじじぃ  悪い人なの?

まあ簡単に言うと殺人事件隠蔽してるからね

しかも人殺しに殺された側を罵ってるからね
ブログで

まぁ仮に今こいつが殺されたとしても皆歓声あげちゃうと思うよ

  • 2012/07/07(土) 20:25:43 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

おじいたんマジうけるー
おじいたんはいじめに負けない人なんだよね?
ねえ今どんな気持ち?早くみんなのコメントに答えてあげなよー
いつまで知らない振りしてるつもりなの?ういたかひょうたん・・・おじいたん超ウケルですけどー^^

  • 2012/07/07(土) 21:53:23 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

おまえら人殺し隠蔽一族がノウノウと生きてることが恥だよ

温泉が~
マークIIが~

こんな内容より遺書書いて自殺の練習と本番を実行しなさい

あっ!!じゃれただけですからw





  • 2012/07/07(土) 21:59:49 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

祈念真紀子

師ねよ屑がwwww

  • 2012/07/07(土) 23:02:33 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

このじじにして、この子か。
コメントできないのでここに。

  • 2012/07/08(日) 00:08:07 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

もっと勉強しようね

こころ豊かな、キラキラと光る人生を送りませんか

八巻正治先生の活躍の一端として本の紹介をするね。

八巻 正治・八巻 益恵 共著の名作

書籍名  君は麦畑の風の中を-さわやか福祉へのまなざし

著者名  八巻 正治・八巻 益恵

著者紹介  夫 八巻正治:順天堂大学、青山学院大学、東洋大学、立教大学大学院卒。ラブリー・チャペル牧師。
   妻 八巻益恵:東京基督教短期大学、玉川大学卒。ラブリー・チャペル福音伝道師。

発行社  樹心社

総頁数  202

定価・頒価  1600 

発行日  平成04年05月20日 1992

  • 2012/07/08(日) 00:13:42 |
  • URL |
  • 八巻正治ファンクラブ #HfMzn2gY
  • [編集]

自殺教唆は罪にならないんですか?

  • 2012/07/08(日) 00:40:04 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

恥ずかしいこと=可愛い孫が何をしても加害者とその親が悪いと貫く事。
いい加減にしろ=あなたの態度。
下手したらあなたは「私も孫も被害者だ」と言いかねませんね。きっと。
でも、因果は必ず巡るものなのです。
必ずね。
あっ!人生の大先輩ですから。そのぐらいおわかりですよね?
これから暑い季節になってまいりますが、どうぞお体を大切にお過ごし下さいませ。

失礼いたしました。

  • 2012/07/08(日) 00:50:41 |
  • URL |
  • 婆 #-
  • [編集]

あなたそれでも人の親?

親族でないとしたら否定すれば良いし、そうであれば社会的制裁を心改めて受けるべきだと思う。
刑罰とは何ですか?!自分たちの保身のために有るもの?
違う、元警察官なら”犯罪を犯した人”に対して償いを求めるためのものであることを知ってるはずだ。
常識で考えて何の理由もなく前途洋々の中学生が死ぬわけない。 他殺か 心身によるストレス(外圧)による自殺だ。そして証言から客観的に見れば いじめ(犯罪)が原因なのは誰でも分かること。 親とて46時中子供のことを見るわけにはいかないのだから学校側にある程度の責任はある。 が、一番悪いのはいじめる子供とその親族。 被害者の親に責任転嫁する前に親族であることを恥じよう。 もーろくじいさん。

  • 2012/07/08(日) 01:05:06 |
  • URL |
  • abc #-
  • [編集]

本当に警察・病院とあんたが手を回したなら、極悪な犯罪ですよ。
多分リーク密告も絶対されます。覚悟してください

  • 2012/07/08(日) 01:50:12 |
  • URL |
  •   #-
  • [編集]

小網じじい
 文章冗長
 文章の目的は書くことではなく、読ませることです。
 もう少し勉強、努力が必要だね。

 孫はいないそうですね、いたら大変ですね。

  • 2012/07/08(日) 02:01:03 |
  • URL |
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
  • [編集]

おじいちゃんをいじめるのはやめて
すずめ食わすような息子だが守ってあげて

  • 2012/07/08(日) 04:17:55 |
  • URL |
  • 小網武里 #-
  • [編集]

死んで詫びろ!!!

  • 2012/07/08(日) 05:52:49 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

やましいことがあるから
プロフィールから「県警」の文字を削除してんですよね。
無関係だったら、即座に堂々と「私は赤の他人です。迷惑です」って記事を書きますよね。

  • 2012/07/08(日) 06:09:35 |
  • URL |
  • とく子 #-
  • [編集]

孫が殺人者なら恥ずかしいですよねー(棒読み)

  • 2012/07/08(日) 08:04:17 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

人に陰湿な虐めをし死に追いやるような屑ガキとそれを擁護する糞ジジイよりは何千倍もマシ。よくもまあ恥ずかしげもなく偉そうに正義漢面してられますよね。警察官だったことがそんなに貴方の誇りならば、人間として最低最悪なことをやらかした屑孫をぶん殴ってでも正しい道を諭すのが本当の正義ではないんですか。貴方も孫同様、人として最低ですよね。

  • 2012/07/08(日) 08:30:57 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

うんこ

焼き土下座の練習でもしてたらいいんじゃない?

  • 2012/07/08(日) 09:18:14 |
  • URL |
  • 木村 #-
  • [編集]

死ぬ前にメールしろよ。撮影してやるから

  • 2012/07/08(日) 10:11:49 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

>英雄気取りの常識のない行動
あなたのことですね。
殺人者の孫を持って、この言動。
末代まで呪われろ!!

  • 2012/07/08(日) 11:04:40 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

孫が仕出かした事にまで責任はとれないないのでしょうね。しかし7日にブログ更新するあたり、まともな神経をしてないのでしょう。

  • 2012/07/08(日) 13:21:27 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

はやく氏ね

  • 2012/07/08(日) 14:03:29 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

>正義の実現者

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 2012/07/08(日) 14:10:41 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

┼─          、   ,
  レ⌒ヽ ├-  ─、   ゙ゝ'
   _ノ  0 ̄  _ノ   (__
             ヽ
  /――┬ ─────    ー─ッ  ーッ   i 、
/│┌┐│   二二二  ─、   /   /`ヽ ┼ヽ\
  │└┘_|    [ ̄ ̄]   _ノ  ヽ_   o_ノ .ノ _|
           ̄ ̄
  -オ     i 、    /   ┼ ヽ  i  │ ―-ッ〃─┼―. -オ 
.  /|/`ヽ ┼ヽ\  /    ./ |   |   │  /    O|   /|/`ヽ
  ・'| _ノ ノ ._|   /⌒lノ   O ̄  レ     ヽ__.    ノ   ・'|  oノ

  • 2012/07/08(日) 14:15:13 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

833 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/08(日) 14:04:11.02 0
今回のリンチ惨殺事件の加害者とその関係者の中で
犯情がもっとも悪質なのは
俺的に見ると、小網のじっちゃんだな。
殺害された被害者の少年を22キロも離れた済生会病院に送り込んで
司法解剖をさせないばかりか、行政検視さえ拒否させたんだろ。
殺害現場のマンションの現場検証もさせなかったし
指紋や髪の毛、爪の中の皮膚片の有無、被害者の衣服の付着物とかも
全く調べさせなかったし
現場の遺留品の保管さえしてないっていうじゃねえか。

そういう性格したやつが県警に42年間も勤めてたなら
自白強要、被疑者への暴行、偽証、証拠捏造、家族への脅迫とか
いろんな話が出てきてもいいと思うんだが
過去の被害者の方たちはみんな怖くて黙り込まされているんだろうなあ。

  • 2012/07/08(日) 14:22:49 |
  • URL |
  • 田舎者傍観者 #CmFiPMHM
  • [編集]

身内に殺人犯がいるのは恥ずかしいですか?

  • 2012/07/08(日) 15:20:44 |
  • URL |
  • KMR #-
  • [編集]

一生悔いろ!

お前の中学生の孫はすでに人殺し。

お前の前でみんなで笑いながらバカ孫を
殺してやりたい。

早く責任取れ!
もうこの世に未練はないだろっ

  • 2012/07/08(日) 15:34:39 |
  • URL |
  • 大津の恥さらしは小網一家だ! #-
  • [編集]

貴様の歪んだ正義感「自分の考えは絶対」も、
今回孫がしでかした事件の要因になってるんだろうな。

  • 2012/07/08(日) 15:39:16 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

天下り

天下りはおいしいだろ

  • 2012/07/08(日) 17:51:07 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

自殺の指導を毎日する人間をどう思いますか?

  • 2012/07/08(日) 18:42:10 |
  • URL |
  • つかまろ #-
  • [編集]

厚顔無恥

孫の犯罪をひた隠しにして...

自分は天下国家を語る天下国家を語る評論家取りとは....
厚顔無恥も甚だしい。

  • 2012/07/08(日) 18:51:43 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

あなたが実現しようとしていた正義とは?

「正義の実現者」を自負していたあなたが、今話題になっている事件の当事者の身内かどうかの確証はありません。
しかし「いじめ問題の論点は?」のエントリーを見てあなたの「正義」とはどの様なものなのかという疑問が沸いてきます。そこに書かれている内容は、加害者の立場に立ち、いじめに気付かなかった被害者の親の責任を問い、警察には一歩間違えば犯罪者にされますよと脅して問題を握りつぶしておけば良かったのにと愚痴っている様に聞こえます。
 また、「将来ある少年が、自ら命を絶ったことは間違いがない。」という発言も、実はいじめた側がやりすぎて殺してしまったのではないかという疑念が出てきている状況下で断言するのも如何なものかと思います。
 そもそも自然状態にあって不利な立場にある弱者を守ってこそ法の正義ではないでしょうか。黙っていても有利な立場にある強者を守る法はあえて存在する必要がないからです。
 あなたが実現しようとしていた「正義」とはどの様なものだったのでしょうか。正義とはなにかというテーマで、エントリーを起こして頂ければ幸いです。

  • 2012/07/08(日) 18:56:04 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

そうだよね。お爺ちゃん。


僕達はちゃんと在日部落同胞の仲間だから、きっちりと生活保護はいただいたほうがいいんだよね。


そして正々堂々と、日本人だとわかった同級生や下級生をみつけては、社会の目の届かないテリトリーの中で、きっちりイジメをやるんだから・・・。


そう・・・これもすべては北の祖国にいらっしゃる将軍様への忠誠心のため。


いじめるほうは悪くない・・・在日部落同胞だから。


いじめられているほうが悪いんだよね・・・日本人だから。


これからも部落の方達と在日民団の方達と一緒に協力して僕達を守ってね。


何かヤバイ事があったら、「差別だ!」「差別!」って大声を張り上げておいたらいいんだもんね。


あ・・・市長さんが在日民団の人だから僕達を一生懸命になって守ってくれるか。ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


これで僕達も大津市にいる以上、どんな犯罪を犯しても安心だね。


だって滋賀と大津にいる日教組や部落・民団の人達と滋賀県警が守ってくれるんだから。


またこれからも皇子中学で日本人を見つけたらイジメを続けるよ。


だからお爺ちゃんは金と権力とコネを徹底的に使って、僕達を見守ってね。


すべえは僕達が敬愛する偉大なる将軍様のために・・・。


お爺ちゃん、だ~い好き!

  • 2012/07/08(日) 19:38:53 |
  • URL |
  • 孫の健智より #-
  • [編集]

[管理人より]
ネットオタクの方々へ
あなた方はコメントの書き込みや
2チャンネル等の掲示板で
恥を重ね続けるのですか。
ネットオタクの方々は
マスコミやネット情報に惑わされていないか
よくよくお考えください。
管理人 小網
07/08 12:39By:管理人 小網勝 URL



少なくとも
親族なのは間違いないみたいですね
頭おかしいんじゃない

  • 2012/07/08(日) 20:04:56 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

彼は下の子の面倒もよく見る良い子だよ
世間で言われているようなものではない。
実社会に出ることもできない引きこもりのあなたたちとは
違う。パソコンを消して外に出て見ることだ。
社会という物が理解できるはずだ。
だいたい大韓民国は関係ないだろう。
ハングルを教えちゃいけないの?
グローバルな社会ってものを知らないの?引きこもりのニート



こちらの方も
親族でしょうかね
埋もれちゃったのでマス

  • 2012/07/08(日) 20:27:10 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

マスコミやネット情報に惑わされ過ぎて
事件の真相がよくわかりません。
事件に近しい方から真相を語っていただけ
ると有難いです。

  • 2012/07/08(日) 21:52:02 |
  • URL |
  • #JalddpaA
  • [編集]

お前達は生きてて恥ずかしくないのか

  • 2012/07/08(日) 23:22:45 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

貯金はあるんですか?これかなあなたがた家族は働くことはおろか普通に生活することができませんよ。
公営住宅?いやダンボールがお似合いです、

  • 2012/07/08(日) 23:28:54 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]


Androidでノベルゲーム作ってます!
無料なので来てください!

http://www.infinity-s.jp/infinity/
http://goo.gl/pW85k

.........

  • 2012/07/09(月) 00:30:15 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

ハングルでグローバル!?
マジウケしちゃいました。
ネットオタク=引きこもり??

>パソコンを消して外に出て見ることだ。
社会という物が理解できるはずだ。
今の社会は情報社会。

ちょっと微笑んじゃいました。

  • 2012/07/09(月) 01:32:31 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

ネットおたくどころではなく、もう日本国中どころか外国人まで怒り心頭です。

この意味がお分かりでしょうか

貴方が無関係ならこんなコメント欄でボソボソと言ってないでブログの記事で正々堂々と表明したらいかがですか。

  • 2012/07/09(月) 01:49:23 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

僕、君にお願いがあって来たんだ
僕と契約して、魔法少女になって欲しいんだ

  • 2012/07/09(月) 02:54:47 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

お孫さんがやったのは単なるいじめではなく
殺人ですよ、区別してくださいね。

  • 2012/07/09(月) 08:25:34 |
  • URL |
  • 滋賀県 #-
  • [編集]

まだブログやってるのか死にぞこないのクソジジイ!!孫が殺人犯でなんとも思わないのか?じゃなきゃこんなことできるわけないか 呆れるねぇ
孫に自殺の練習をさせてみたらどうですか?(笑)
言っておくがお前たちの人権よりも被害者の人権が最優先だからな!!お前ら加害者一族に人権などはない よく覚えとけ!!

  • 2012/07/09(月) 09:06:55 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

恥ずかしい事と芸の区別ができるか?

出来ていますか???

  • 2012/07/09(月) 11:09:34 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

恥を重ね続けているのはあなたでは?
事件に関わりがないなら、日記にきちんと書けばいいだけのこと。

ここに書いてる人達はネットオタクばかりだと思ったら大間違い。




もし貴方が加害者の親族なら・・・


自分の事を守る前に









謝罪するのが人間でしょ!

  • 2012/07/09(月) 16:08:58 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

まずあなたは、自分が長い間培ってきたと思われる、そのお偉い考え方をどうにかしたらどうでしょうか?

「少年の父母は、自分の子供の日常生活の状況や心の悩みに対して平素から真剣に対応したかが問題である。」

それは加害者側も同じなのでは?
あなたはお孫さんの変化に気づいてあげられていましたか?
昔みたいに放任していたのではないですか?
放任して育てた子供の子供がどうなるか、そのお堅い頭をお持ちならば少し考えればわかりますよね??

おじいちゃま、えらいですね、かしこいですね、偉大です!!!!
地位だけ上がっていっても意味はありません。

客観的な立場から物事をみなさい。
なぜ加害者を守るのですか?
自分たちの立場が危うくなるからですか?

潔く罪を認めさせ、償わせなさい。
悪いことをしたら叱るのが、保護者の役目でしょう?
この状態に陥ってまで、あなた方保護者は加害者を守ろうとするのですか?

もう一度よく考えてください。
あなたの 孫 は 加害者 なんですよ?

  • 2012/07/09(月) 16:41:05 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

質問に答えて頂きたい

大津中学校二年生自殺の加害者の親族ではないとしても、ネットに自らの意志で考えを文章にする以上は、根拠を示すのが当然である。

大勢の人たちがコメントを付けているが「読む価値がない」と断定するとは、まったくもって無礼な態度に驚いた。

コメント欄を開設している以上は、その責任は取るべきであろう。きちんと答えて頂きたいものだ。それが自らの意思で文章を掲載した大人としての責任である。


>関係のない個人名を掲載し、侮辱、名誉棄損、脅迫まがいの内容が多いことである。

なぜ「関係のない個人名」と断定できるのか。その根拠を示して欲しい。

フジテレビから「謝罪」が出たが、これは「加害者の名前が見える形になっていたことへの謝罪」である。すばわち、加害者の名前が間違っていたとは否定していない。

多くのコメントがついたことに対して、「自分の文章はこのように多くの方から受け取られている」と日本人であるなら恥ずるところではなかろうか。まったくもって情けない。

このブログは誰かに脅されて掲載をしているのであろうか・・その様には見受けられず、自らの意志で掲載しているとしか思えない。それならば日本男児とし、正々堂々と論破すればいいことである。

侮辱、名誉棄損、脅迫と言葉を並べ、逃げ出していることを恥ずかしく思う。脅されてブログを掲載したのではないのならば、逃げずに質問に答え説明をすべきであろう。

  • 2012/07/09(月) 16:54:57 |
  • URL |
  • #1jhbtX.k
  • [編集]

文章を何度か読ませて頂き、なんだかコメント欄との温度差を感じました。


貴方は、つまり、

私の孫は加害者ではない。相手が勝手に自殺したのだ。


という前提で、これを書いていらっしゃる。


・・違いますか。

それとも、これらの件には全く関係のない一般の方なのですか。

  • 2012/07/09(月) 17:07:00 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

このエントリー自体は悪くない。警察の中で体験したナマポ問題として面白いと思う。
あなたがいじめ事件と何の関わりもなかったのなら好感を持つ人は多いのではないかと思う。
加害者側とも何の関わりもないのなら、早くそう言った方がいいと思いますよ。
たとえ無関係でも「俺のブログ大人気すげー」などと言ってる場合ではないです。いじめ問題のエントリーに関しては十分批判に値する事を書いているのですから

  • 2012/07/09(月) 17:47:32 |
  • URL |
  • #/.OuxNPQ
  • [編集]

んなことほざいといててめーの孫は生活保護受給すんだろどうせ。
もう就職なんてできねえしなwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 2012/07/09(月) 17:52:06 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

今後、管理人が天下り先の済生会滋賀県病院を解雇され無職になったとしても、決して生活保護申請などなさいませんように。

  • 2012/07/09(月) 18:27:05 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

質問です

被害者の少年とはかかわりないとのことですが
加害側の少年とのかかわりはどうなんですか?

曖昧な書き方をすると誤解を招きますので
明確に回答されることを望みます。

  • 2012/07/09(月) 19:02:37 |
  • URL |
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん #.zfh79b6
  • [編集]

今、日本の財政は大変な事になっています。
国債残高がGNPの10%以上です。
ギリシャで7%で大問題になったのですから。

日本は債権国なのでまだ問題は発生していませんが。
しかし、生活保護費用が財政を圧迫して非常に厳しい状態です。

何卒、日本の財政をお考えの上、就労により生活を送って頂きます様にお願い致します。

  • 2012/07/09(月) 21:23:36 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

加害者の祖父は警部補どまりらしいので、この方は関係ないと思いますよ。


それにこの方は多分キャリアですからね。

  • 2012/07/09(月) 22:14:27 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

>加害者の祖父は警部補どまり

どこ情報?

それどこ情報よ?

  • 2012/07/09(月) 22:52:43 |
  • URL |
  • XxXxX #mf0t3fBo
  • [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/07/09(月) 23:53:21 |
  • |
  • #
  • [編集]

ナマポの不正受給は断固糾されるべきだと思う。



しかし・・・・・・・・・・・・・・あんたが言うな~~~~~だ。

  • 2012/07/10(火) 08:48:31 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

不思議な事ですが、公務員・警察官・教師の子供は出来の悪い子供が多いですね。
自分の孫を殺人犯に育てる方がえらそうなことを語らないで頂きたい。

ある意味、大変反響のあるブログになられて嬉しいでしょうね。おめでとうございます。
このまま第一位めざして頑張ってください!
そして、この不快なブログを、もっと多くの世間の方に見ていただき、何が真実か皆さんに判断いただきたいと思います。

こんなに多くのコメントが寄せられて、きっと目も通していただけてないと思いますが・・・。
他にも、こちらのコメントをご覧になっている方がいられると思いますので、思いを書かせていただきます。

どうしてこんな考え方の方が、かつてとはいえ警察官だったんでしょうね。
どうして善良な方が、まともな職業につかれずに、こんな方が大きな顔していられる日本なんでしょうね。
こんな方が間違って育てた子どもが、また間違って育てて、その子どもが恐喝、傷害、犯罪教唆・・・のおそれがある行為をして。
警察官だったのに、犯罪を擁護して認めてる。

気持ち悪い・・・。

もし本当に孫が可愛いなら、元警察官として人として正しい道を、今からでも示してあげてください!!

「うちの子にはまだ未来がある!」って思ってるでしょ?!
「死んだ他所の餓鬼なんか知るか!」って思ってるんでしょ?!

今からでもまともな子になるように頑張らないと。
あんた、介護が必要になった時に・・・


捨てられるよ?

  • 2012/07/10(火) 23:55:36 |
  • URL |
  • #mQop/nM.
  • [編集]

このブログに無関係ですが、自殺した人が、可哀想で、可哀想で。可哀想だと思いません?
少しでも可哀想だと思ってもらえませんか?お願いです。
でも、これがあなたの人生です。

  • 2012/07/10(火) 23:57:11 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

この方は事件の関係者と無関係です。
皆さんの行為は加害者と称される人たちと何ら変わりませんよ。
風聞だと先生は「やりすぎないように」と生徒たちを熱血指導したそうじゃないですか。

いたいけな老人や未成年の写真を晒すことが皆さんの正義ですか?皆さんは義憤に駆られた行為だと仰るけど
義憤にもルールはあります。やりすぎてはいけない。

罪を憎んで人を憎まず。状況証拠だけでは有罪にはできない。疑わしは罰せず。
これは常識ではないですか?日本人は常識が無いのですか?
我々には常識も慈悲深さもあります。先日民族的英雄行為を行った方も被災した方たちを
心配しておられた。ネットで愛国を叫ぶ方はそのような慈悲深さを持てますか?

  • 2012/07/11(水) 00:14:41 |
  • URL |
  • ブログファン #mQop/nM.
  • [編集]

さも関連あるかの如く全く無関係な物事を持ち出し詭弁を弄する貴様の姑息な論法に耳を傾けるものなど皆無だ。

貴様の低レベルな脳内では物事が拙速に一般化され、無茶苦茶な共通項で強引に括られているようだが、ウェブ上に公開するに値する文書か、その汚らわしい指でタイプする前に今一度考えろ。

  • 2012/07/11(水) 00:20:24 |
  • URL |
  • #JalddpaA
  • [編集]

ひょっとして、山田さんに脅されてますか?

改名して、宇治市広野中学校に転校した佐田くんの事ですが、

佐田くんの父親は、淡海一家の山田浩二さんって本当ですか?


例え、ブログ主さんの、苗字が、小網さんで、
滋賀県では、三世帯、うち大津では、一世帯とか

はっきり言って、ブログ主が、どなたでもいいのです。


ただ、皆様の声を書かして貰える事には、感謝します。


ところで、質問ですが、本当は、『自殺』ではなく、突き落としたと言う『他殺』ですか?


だから、加害者の親は、亡くなった子のご両親に、「あんたの子は死んだけど、うちの子の将来、傷ついた」
て、ヒステリックに怒鳴ったんでしょうか?


それに、被害者の親御さんを反対に、謝らせたみたいですね


それから、現場近くの赤十字病院は受け入れ許可してたのに、


わざわざ、20km離れた
済生会病院に搬送させるなんて



これって、山田さんの考えなのですか?


よく、小説では、警察と暴力団が癒着してる話しは、ありますが
現実に、そんな事、あるのでしょうか?


それに、佐田くんは、ガタイは良くっても、
ちょっと脳ミソが、足りないみたいですよね?


グリーQで、晃也と言うハンネで書いたコメントに、

  • 2012/07/11(水) 04:49:39 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

可哀想な人ですね

ライオンがじゃれあってるのと、
一方的に殴っているのが一緒?
正気ですか?
まずライオンではなく人間ですよ。
あなたの言ってること理解できません。
あなたは、心が冷たい方でしょうから
理解できないんでしょうね。
ほんと可哀想な方ですね。

何故してはいけないかの理由を理解させて、初めて教育、指導をしたといえるのではないだろうか
↑これはあなたが書いた言葉です。
あなたは、そういう指導を自分の子供や
お孫さん達にしてきたと胸を張って言えますか?
いじめもそうですよね?
親や学校が本気で子供に指導しないから、子供もいじめとかするんでしょうね。

  • 2012/07/11(水) 05:01:24 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]


> 昨日、期せずして、東京地方裁判所で、いじめに関する公判が開かれ、埼玉県の中学生であった少年の自殺に関して、両親の訴えが認められず敗訴となったようである。


「少年」ではなくて「少女」です。


貴方もかなり、いじめ事件に関してあまりにも無関心過ぎやしませんか?

  • 2012/07/11(水) 12:18:07 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

ここで騒いでいる人たちにも、その立場に立ったつもりで考えて欲しいです。

連日の報道を見るたびに、とても胸が痛む思いをしております。

我が家にも中学校2年生の13歳の息子がいます。
あなたにも、中学校2年生のかわいいお孫さんがいます。
同じかけがえのない大切な存在がいる者として意見させてもらいます。

私の息子があなたのお孫さんと同じように加害者として誰かを苦しめるようなことがあれば、誰に責任転嫁することもなく、私は親の責任をきちんととらなければいけない。

私の息子が誰かに殴られていたら、私が代わってあげる。
私の息子が誰かを殴りたいのなら、心を鬼にして息子を殴ってやる。

自殺したいほど辛い思いをしているのなら、代わってあげたい。
自殺に追い込むほど誰かに辛い思いをさせているなら、その気持ちを私に向けて、誰も傷つけないで欲しい。

私の息子は、多少やんちゃですが、誰かが殴られ、スズメの死骸を口に入れられ、全裸で自慰をさせられ、自殺の練習をさせられていたら、一緒になって強要することはもちろん、見て見ぬふりもしません。

そこまで腐った人間に育てた覚えはありません。

あなたのお孫さんはどうですか?

あなたが同じ目に遭っていたら、見て見ぬふりをするでしょうか?
お孫さんが同じ目に遭っていたらあなたは笑って見ていられますか?

あなた方が被害者だった場合でも責任転嫁、英雄気取りと言っていられますか?

被害者側にも感情はあります。
感情を持って生きているのはあなた方加害者側だけではないのです。

あなたのお孫さんは自殺教唆という罪を犯したということを自覚してください。
お孫さんや息子さんたちと一緒に、尊い大切な命が失われたということを一生かけて償っていってください。

亡くなられた少年のご冥福をお祈りいたします。

  • 2012/07/11(水) 15:17:11 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

もうこいつに何言っても無駄だよ。

ひねくれた根性60年以上続けてるんだから。
それより勇気を出してテレビのインタビューで
「いじめを見ていたおれも悪いし、先生も悪い」って語った少年。俺はその子に心打たれた。

何十年も年下なのに。心打たれるって、
年齢って関係ないんだな。いくら若くても勇気ある行動する人には感動させられる。

それにくらべてこいつはこの歳で救いよう無いよ。

あの中学生と正反対。

  • 2012/07/11(水) 15:23:29 |
  • URL |
  • いじめの論点は? #-
  • [編集]

まだこんなとこで釣り続けてるんすか?

  • 2012/07/11(水) 18:15:53 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

生活保護の不正受給と、殺人。
どちらの罪が重いんでしょうね。

他人のことどーこーいう前に、さっさと謝罪しろ

  • 2012/07/11(水) 18:17:53 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

リンチ殺人隠ぺい説まででてますよ!

被害者が自殺したのは大津市内。
しかし死体が搬送されたのは、なんと「済生会滋賀県病院」。http://www.saiseikai-shiga.jp/jusin/access.html
「済生会滋賀県病院」は、大津市から「約22キロ」も離れた所にある病院。
大津市からここへ行くにはわざわざ琵琶湖沿いに遠回りして行く必要もある  
ちなみに大津市内には半径10キロ以内に、死体を搬送でき、
司法解剖もできる大きな病院が2つもある!
しかも「済生会滋賀県病院」に行く途中にある!
一つは、大津赤十字病院。ここは、「約1キロ」離れたところにある。http://www.otsu.jrc.or.jp/
もう一つは、滋賀医大。ここは、「約10キロ」離れたところにある。http://www.shiga-med.ac.jp/
こんな近くに搬送でき、司法解剖もできる病院が2つあるわけだ。
だが、何故、わざわざ22キロも離れた「済生会滋賀県病院」に搬送されるのだ?
ちなみにこの「済生会滋賀県病院」には、加害者の祖父が勤務する。
これをどう解釈する?
単なる偶然か!?
被害者は、自殺ではなく他殺なのでは?といった書き込みを時々見かける。
まさか!???
この祖父、警察OBでもあるともいう。
真相はいかに!!!

  • 2012/07/11(水) 18:20:08 |
  • URL |
  • さすが日の丸やくざ #27Yb112I
  • [編集]

?私のコメント何度も消えてるのは何故(゜U。)?

JNNニュースにてPM5時55分
滋賀県警本格的に捜査
と発表。

市長も学校側のずさんな対応、隠ぺい認める発言。

学校側は被害者の父親にアンケートの結果を渡す条件として口外しない様
誓約書を書かせていた事が判明。

亡くなられた子・そのご遺族の無念が
少しでも報われます様
心から願っています。

  • 2012/07/11(水) 18:26:05 |
  • URL |
  • #DPOQdUqE
  • [編集]

中学二年生ならば去年10月時点で刑事成年14歳に達していた生徒は半数ほどいた計算になるが、貴様は14歳未満の少年の話になぜ固執する?

まさか加害者の生年月日を知っているわけではないだろう?

  • 2012/07/11(水) 18:26:42 |
  • URL |
  • #JalddpaA
  • [編集]

爺さんになると、頭カチカチで・・・。ずっと権力の座に座っていたから自分が偉くて正しいと思っているようですが・・・。今の貴方にはその力も剥がれ落ちたことでしょう。厚顔無恥。世論の力を思い知れ。貴方は多分死ぬまで無知でしょう。

  • 2012/07/11(水) 20:34:02 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

おい糞外道爺!ワレやワレの家族と山田、木村一家こそ生き恥やろが(笑)オドレんとこの糞ガキと山田と束マロのガキは二丁目で尻穴売ってしか生きてけへんで(笑)

  • 2012/07/11(水) 22:48:01 |
  • URL |
  • 渡世人 #-
  • [編集]

元長浜署長様

 元警察関係者であることがまずいのであれば、6月2日の記事は直ぐに削除しましょう。ご経歴ご披露されてますものね。
 そう、まずいですよね、元長浜警察署長さんが「明石の事故は起きて当然(私には予見できた事故)だ!そんなところに連れて行く親が悪い!」だなんてとれる文書書いちゃ。 明石の副署長さんの控訴審で言われて、全国の国民と全警察からも見放されますね。それとも、御自分の過去の栄光を全部消してまで、加害者を守りますか?そこまでして守る価値のある人ですか?ではご意見うかえる事を楽しみにしてます。

  • 2012/07/12(木) 00:26:53 |
  • URL |
  • #P9cTSx5o
  • [編集]

お孫さんがでておられますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=Vpmt9WZQxvM

  • 2012/07/12(木) 00:29:22 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

長浜警察署長

なるほど・・

  • 2012/07/12(木) 00:31:47 |
  • URL |
  • 長浜警察 #-
  • [編集]

大津市議会議員「古尾谷 雅博」36歳
ともしかして、ユチャクしていましたか?
彼のアメブロがとんでもないことになっていますね。

  • 2012/07/12(木) 00:35:09 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

これ以上ない位炎上してんなwwwしかし文章見ても態度見てもマジでカスだわこの爺。これが小網祖父でないわけがないレベル。日本住探してもこんなカスはそういない

  • 2012/07/12(木) 00:43:44 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

[色:FF0000]色付きの文字[炎上 (ネット用語)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索 炎上(えんじょう、英: flaming)とは、サイト管理者の想定を大幅に超え、非難・批判・誹謗・中傷などのコメントやトラックバックが殺到することである(サイト管理者や利用者が企図したものは「釣り」と呼ばれる)[1]。

目次 [非表示]
1 概要
1.1 炎上のプロセス
1.2 予防・対処法
2 分類
2.1 CIECでの分類
2.2 小林直樹による分類
2.3 その他
3 派生用語
4 炎上についての考察・分析など
5 炎上の実例
5.1 芸人名誉毀損一斉検挙事件
5.2 その他の「炎上」の事例
6 脚注
6.1 注釈
6.2 出典
7 参考文献
8 関連項目
9 外部リンク


概要 [編集]ブログやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)内の日記は、別途設定をしない限り、誰でもコメント欄にメッセージを残すことができる。ブログ執筆者の発言や行動に反応して、多数の閲覧者がコメントを集中的に寄せる状態を炎上と表現する。このとき、コメントにはサイト管理者側の立場に対する賛否の両方が含まれていたとしても、否定的な意見の方をより多く包含するものを炎上と表現し、応援などの肯定的な投稿だけが殺到するものは普通は炎上とは呼ばない[2]。憲法学者のキャス・サンスティーンは、個人がインターネット上で自分自身の欲望の赴くままに振舞った結果として、極端な行動や主張に行き着いてしまうという現象をサイバーカスケードと呼んでいるが、炎上もこの現れの一種といえる[3]。

日本国外でも炎上と同様の現象が発生しているが、英語圏ではFlare(燃え上がる)と表現されており、炎が燃える様子を表す言葉が使われることは共通している[4]。弁護士の小倉秀夫は、掲示板上で投稿が殺到することをフレーミング・炎上と呼び、ブログ上でコメントが殺到することをコメントスクラムと呼ぶという使い分けをしている[5][6]。外部の掲示板での批判コメントの殺到とブログのコメント欄における批判コメントの殺到を比較すると、前者は批判の対象となっている者が比較的無視しやすいのに対し、後者では私的領域にまで踏み込まれている印象を受けるため無視するのが心理的に難しいという違いがある[7]。

日本では、炎上はブログが一般に認知されはじめた2004年頃から発生するようになった[8]。2005年1月頃に朝日新聞の記者のブログが炎上した際、それに言及した山本一郎のブログで「炎上」という語が使用されており、小倉秀夫がコメントスクラムと呼んでいたものが炎上と呼ばれるようになっていった[9]。自身もブログ炎上経験を持つウェブコンサルタントの伊地知晋一によれば、炎上の発生件数は調査方法が確立されていないため正確には不明であるとしながらも、おおよそ年間60-70件程度と述べている[8]。また、炎上の発生から終息までの期間は、2週間から6か月程度であるという[10]。ネット上では炎上中のブログを探して楽しむ炎上ウォッチャーと呼ばれる人がおり、炎上中のブログをまとめたウェブサイトも存在する[11](外部リンクも参照)。

ゼロ年代末からは1回の投稿につき140字までという制限のあるミニブログであるTwitterが台頭しているが、Twitter上でも失言やなりすましなどに起因する炎上騒ぎが発生している[12]。他方、Twitter上で特定個人への批判が殺到するような事例は、ブログや掲示板が舞台となる場合と比べると炎上が起こっているということが閲覧者にとって直感的にはわかりにくい。その理由として、ある特定の利用者に対する他の利用者たちの反応を確認するには通常のタイムラインではなく検索機能を使用する必要があるため炎上に近い現象が起こってもそのことに気づきにくいこと、また各ツイートは(記録としては保存されているとはいえ)時間がたてば流れて消えていくという感覚を強調した設計になっていることが考えられる[13]。つまり、Twitterは炎上を抑制する方向に設計されたアーキテクチャであるともいえる[14]。

炎上のプロセス [編集]炎上の発生から激化までのプロセスには、大型掲示板やニュースサイトが一役買っていることが多い。前者のパターンとしては、ブログやSNSなどに批判が集まる中で、批判者の中の一人が2ちゃんねるなどのネット上の大型掲示板にそのことを書き込み、それによってさらに多くの人の書き込みが元のブログ・SNSなどに集中するというものがある。後者のパターンは、ブログ・SNSなどで起こった小規模な炎上が、ネット上の様々な出来事を紹介する中規模なニュースサイトに掲載されて炎上が加速し[注 1]、さらにそれによって大手メディアで紹介されることにより炎上の被害が拡大していくというものである。この両者が複合してきわめて大きな炎上に至るケースや、発火点がブログなどの書き込みではなく現実世界でのなんらかの出来事となり、そこから大型掲示板やニュースサイトでの報道を経由するケースもある。[17]

炎上が激化すると、抗議はブログ・SNSのコメント欄や掲示板への書き込みの殺到に留まらず、より多様な方法がとられるようになる。一般的な流れとしては、コメント欄の次にまずはメールによる抗議が行われ、それが電話による抗議(いわゆる電凸)になり、さらに発展すると関係者(個人であれば学校・職場などの所属先、企業であれば取引先など)への抗議や直接訪問・デモといった事態に至る[18]。その途中で、有志がまとめサイトと呼ばれるしばしばWiki形式のサイトを立ち上げることがある。そこでは、炎上に至った事件とその後の経過が整理されて解説されているほか、電話やメールなどで抗議する際のテンプレートまで用意されており、まとめサイトが設置されるようになると炎上はかなり深刻な事態に達しているといえる[19]。企業ではなく一般の個人を対象とした炎上であっても、それまでのブログやSNSの日記における様々な日常生活の記述を総合し、住所や勤務先などが集合知的に暴かれてしまうことがある[20]。企業の場合は取引先にまで抗議が及んで営業に支障をきたす場合もある[21]。また、触法行為を自慢するネット上の書き込みによって炎上を誘発してしまった従業員がそれを理由に会社から解雇されるような事例もある[22]。

ブログ炎上の場合、最終的な結果としては、元の状態に戻るケースとコメント欄は廃止するがブログ自体は継続するケース(双方向性は失われ一方的な情報発信となる)、そしてブログ自体が閉鎖してしまうケースの3つがありうる[23]。

予防・対処法 [編集]炎上を発生させないためのもっとも確実な方法は、ブログならばコメント欄、企業のウェブサイトであれば問い合わせフォーム・掲示板といった「炎上が発生しうるような場」をはじめから設定しないことである[24]。コメント欄などを設置する場合でも、炎上につながるような発言(無礼・不謹慎な発言、犯罪行為の告白、上から目線の意見、価値観の押し付けや否定、意見が対立しやすいトピックへの言及など)をしないように注意することで、ある程度は炎上を予防することができる[25][26]。

炎上が発生してしまった場合は、まずはじめに実際に自分に非があったと認めるかどうかを判断するべきだと炎上に関する書籍などでは指摘されている[27]。非を認める場合、早急に誠意のある簡潔な謝罪コメントを発表して様子を見るのがいいとされる。このときに謝罪文に謝罪以外の要素(言い訳や抗議など)を含めるとかえって反発を招く可能性があるため、そういったことは書かずに法的な問題があると考えられる脅迫・中傷への対応が必要であれば警察へ通報したり弁護士に相談するなどの対処を淡々と行う。非を認めない場合、断固として批判に対して反論を続ける方法と無視し続ける方法がある。個人のブログであれば炎上後も高い頻度でブログを更新することによって、(過去のログまで丹念に調べるような閲覧者を除けば)火種となった記事が閲覧されにくくなるので、そのまま終息する場合もある[28]。サイトやブログを閉鎖してしまうという対処法もあるが、炎上発生直後の閉鎖はかえって事を大きくしてしまう危険性があり、またネット上での抗議先がなくなったことにより現地訪問を試みる動きが加速する可能性もある。特にブログなどで炎上の火種となった記事だけを削除するなどの対処は隠蔽行為と解釈されて批判の激化を招きかねず[29]、Googleのキャッシュなどから削除した内容がすぐに復元されてしまうこともある[30]。後述する伊地知晋一による分類に沿って考える場合、批判集中型については率直に謝罪するか持論を継続し、議論過熱型は静観し、荒らし型は黙々と削除して対処するのが望ましい、という[31]。

対処が適切であれば、かえってブログや企業などのイメージが向上することもある[注 2]。

分類 [編集] CIECでの分類 [編集]コンピュータ利用教育学会(CIEC、シーク)では、炎上の発生する原因に注目し、以下のような5種類に分類している[32]。

反社会的な行為の告白
窃盗・器物破損や未成年者の飲酒・喫煙といった触法行為を武勇伝的にネット上で報告してしまったために炎上するというもの。一度注目されるとブログの過去ログなどを徹底的にチェックされてさらに揚げ足取りが行われる可能性もある。
知ったかぶり
著名人・知識人が専門外の話題に言及するなどして知識不足を露呈してしまった場合に、その権威を挫くためにここぞとばかりに批判が殺到するというもの。
特定ターゲットへの悪口・軽蔑
国籍・学歴・趣味などの属性について、特定の対象へ否定的な言及をしたために反感を買って炎上するというもの。
提灯記事
企業が著名なブロガーに金銭的報酬を与える代わりにその企業の商品をブログで取り上げてもらうといった商行為が行われる際に、それが金銭のやりとりを伴ったものであるということをブログ上できちんと公表していなかった場合(いわゆるステルスマーケティング)、ブログの読者から裏切り・騙しとみなされて非難されやすい。
利益誘導
自分や自分が所属する組織に対する肯定的な言及を自身の身分を隠して行ったことにより、自作自演として非難の対象となる、というもの。
小林直樹による分類 [編集]日経デジタルマーケティング記者の小林直樹は、炎上のパターンを以下の6つに分類している[33]。

やらせ・捏造・自作自演
CIECでの分類にもあるように、企業側が自らにとって好都合な内容の情報を他者を騙って発信していることが暴露された場合など。
なりすまし
別人がソーシャルメディアのなりすましアカウントを取得し、本人の知らないところでトラブルを引き起こして炎上にいたるケース。
悪ノリ
例えば飲食店の従業員がふざけて食品を不衛生に扱う動画を動画共有サービスに投稿することによって企業に批判が集中するというように、悪ノリがきっかけとなって炎上に至るケース。
不良品、疑惑、不透明な対応
企業が提供するサービス・商品の品質に問題があったり、それを疑われたり、そのときの釈明に問題があったために批判が集中するケース。
コミュニティー慣習・規則の軽視
企業がMixiやTwitterといったソーシャルメディアを利用したマーケティングを行う際に、担当者がそのコミュニティの暗黙の規範などに疎かったために反感を買ってしまうようなケース。
放言・暴言・逆ギレ
アルバイトから幹部まで、その企業に属する誰かがソーシャルメディア上で迂闊な発言をしたことがきっかけとなるケース。ネット上での投稿だけでなく、現実世界での失言がきっかけとなって炎上に至ることもある。
その他 [編集]伊地知晋一は、炎上を反社会的な行為の自慢や、非常識・幼稚な主張を行ったりして批判が殺到する「批判集中型」のほか、「議論過熱型」「荒らし」の3種類に分類し、実際にはそれらが複合的に組み合わされて炎上が起こるとしている[34]。

ライターの中川淳一郎は、炎上を「義憤型」「いじめ型&失望型」「便乗&祭り型」「不満&怒り吐き出し型」「嫉妬型」「頭を良く見せたい型」の6つに分類している[35]。

派生用語 [編集]炎上から派生したネット用語として以下のようなものがある。

燃料
サイト管理者側が炎上をさらに加速させてしまうような新事実や要素のこと[36]。サイト管理者側が炎上をさらに加速させてしまうような発言・行動をとってしまうことを「燃料投下」という[37]。中途半端な弁解・謝罪や、炎上中に寄せられた過激なコメントに対する「法的措置をとる」などの発言、炎上のきっかけとなったブログのコメントの削除やサイトの閉鎖といったもの燃料になりうる[38]。
鎮火
コメントの殺到を一通り終息させることを「鎮火」という[39]。
類焼
なんらかの対象への批判が起こる中で、全くの別の対象までもが誤認によって批判されて炎上してしまうことを類焼と呼ぶことがある[40]。
延焼
ある対象が批判され炎上した際に、その対象を擁護した別の人物にまで批判が及ぶことを延焼ということがある[41]。
炎上係数
その話題に言及した場合に炎上が発生してしまう可能性の度合いを表す言葉で、例えば「韓国」「オタク」といった炎上を誘発しやすいトピックは「炎上係数が高い」といわれる[42]。ほかにも皇室関係や宗教・政治問題といった話題は炎上につながりやすい[43]。取り扱う話題だけではなく発言者自身の属性(国籍・性別・キャラ)も炎上の発生のしやすさに影響しており[44]、「学歴・社会的地位の高い人」「社会に対して意見・批評を述べる立場の人」「(一般人より)芸能人」が炎上の対象になりやすい[45]。企業(のウェブサイトやブログ)を対象とした炎上の場合、BtoC企業とBtoB企業では、専門知識の無い一般ネットユーザーでもとっつきやすい話題になりやすいことからBtoC企業のほうが炎上しやすい[46]。
炎上マーケティング
話題性を獲得するためにあえてトラブルになりそうな話題に言及するなどして意図的に炎上を発生させるマーケティング手法を炎上マーケティングという[47]。
炎上についての考察・分析など [編集]日本のインターネット上のコミュニティ(2ちゃんねるなど)では、しばしば(内容そのものよりも)形式的な作法や感情の盛り上がりに従ってコミュニケーションを連鎖させていくこと自体を重視する現象(つながりの社会性)がみられると論じられるが、炎上についても当初は内容面であった対立が次第に語り口などの形式面への批判へスライドしていくという傾向が見られ、この枠組みで捉えることができるといえる[48]。2004年から2年間にわたって開催されたised(情報社会の倫理と設計についての学際的研究)の倫理研では、日本においてはインターネット・携帯電話などの情報技術の発展が新たな民主主義の可能性や電子公共圏の構築には寄与せず、炎上・コメントスクラムを含むつながりの社会性による無内容コミュニケーションを増幅させるにすぎないのではないかという問題意識から様々な議論を行っている[49]。

伊地知晋一は、大手メディアが取り上げなくとも炎上がきっかけとなって政治家や大企業が公式に謝罪発表するというような事例はインターネットの台頭以前には考えられなかったことであるとし、ネット上で個人が意見を発表して問題点を共有するネットデモクラシーの動きの象徴として炎上を捉えている[50]。

評論家の荻上チキは、炎上を含むサイバーカスケード現象について考察する中でイラク日本人人質事件後のネット上でのバッシングや自作自演説の発生の社会的背景などについて考察した。ライターの中川淳一郎は、荻上のこの考察や前述の伊地知晋一について2007年頃まではほぼ同意していたが、自身もネットニュースの編集に携わる中で炎上をウォッチしたり炎上予防に神経をすり減らしたりしているうちに、やがてそれらの意見に疑問を持つようになったと述べている。すなわち、炎上として寄せられるコメントの中にも参考となる意見はあると信じたり、その背景を分析とする立場はとるのは困難であり、匿名で罵詈雑言を浴びせかけるのに理由も正義もなく、単に炎上に加担しているネットユーザー達は「バカか暇人」だと考えるだけで解決がつくという。[51]

炎上の実例 [編集] 芸人名誉毀損一斉検挙事件 [編集]詳細は「スマイリーキクチ中傷被害事件」を参照

2009年2月5日、警視庁は、“スマイリーキクチが女子高生コンクリート詰め殺人事件に関与した”という前提でブログのコメント欄に誹謗中傷する書き込みをした18人の男女を名誉毀損被疑で書類送検し、それとは別に脅迫を行った1名を脅迫被疑で書類送検し、最終的にはその多くが不起訴となった。

スマイリーキクチや所属事務所は事件とは無関係であり事実無根であると一部のネットにて表明し、刑事告訴を明言していたとしている。書き込んだ者たちは噂を真に受けていたとみられるが、書籍などでスマイリーキクチのかかわりを匂わす物もある[52]。

警察の検挙を受け、スマイリーキクチは「10年間もの間、事実無根の噂で誹謗・中傷を受けた。家族や友人に被害を受けるのではと思い被害届を出した[53]。今後はこのようなことが無いようにしてほしい[54]」とコメントした。

ブログ炎上で一斉検挙となった初のケースである。

その他の「炎上」の事例 [編集]2004年10月、ライブドアと楽天のプロ野球新規参入騒動の際、弁護士の紀藤正樹がブログ上において楽天側がプロ野球組織からのヒアリングに対して嘘をついたのではないかという記事を掲載し、多くのコメント・トラックバックがあった。伊地知晋一は、この事例を(2007年時点で)現存する中でも初期の事例として挙げている。[55]
2005年11月、ソニーが発売した新型ウォークマンAシリーズのモニターによるプロモーションブログについて、不審な点が多くやらせではないかという指摘がネット上で相次ぎ、3日後には閉鎖されることになった。この事例は、企業がソーシャルメディアを利用したプロモーションを試みたが失敗して炎上した最初のものとされる。[56]
2006年1月、当時話題になっていた堀江メール問題についての言及がきっかけとなって政治家の長島昭久のブログが炎上した。しかし、その後の本人の対応が適切だったことから終息後にはむしろブログの人気が高まる結果となった。[57]。
2006年1月に証券取引法違反の容疑でライブドアに家宅捜査が入った際[注 3]、当時のライブドア社長堀江貴文のブログにコメントが殺到した(2日間で1万件程度)。伊地知晋一はこれを「史上最大の炎上」であると述べている。[58]
2006年6月、NTTドコモが新サービスプッシュトークのPRのためにMixiにコミュニティを立ち上げたが、管理人が制定したMixiの理念に沿わない独自のルール運用がユーザーの反感を買った。コミュニティはすぐに炎上し、10日後には閉鎖することとなった。[59]
2006年7月、市民参加型ニュースサイトオーマイニュースの日本版(現在は閉鎖)の開始に先立って初代編集長の鳥越俊太郎がITmediaでのインタビューに応じたが[60]、そこで2ちゃんねらーに対して否定的な発言を行ったことから準備中であったオーマイニュース日本版のブログが炎上した。その後もオーマイニュースでは、市民記者が執筆した記事に対する批判が巻き起こって炎上する事態が頻発した。[61]
2006年8月、モーグル選手の上村愛子が、亀田興毅対ファン・ランダエタのボクシングの試合に感動したと述べたことが原因となってブログが炎上した。この試合では、亀田興毅の勝利とする判定を疑問視する声が試合を放映したTBSに対して多くあがっており、その矛先が上村愛子にも及んだ形となる。翌日には謝罪のコメントがあったことから炎上は早期に終息した[62]。
2006年9月、党名が記載されたうちわを持ってサッカーの試合を観戦し、スポーツに政治を持ち込んだとして神奈川県議のしきだ博昭のブログが炎上した。実際には「自民党の政治家」「横浜」といった共通項があったことによる誤認であり、しきだ博昭は批判に相当する行為は行っていなかった。[63]
2006年9月、作家の乙武洋匡が自身のウェブサイトで悠仁親王誕生後の祝賀ムードの違和感について言及した際、コメント欄に無神経・不敬であるとの批判が殺到して炎上した[64][65]。
2006年9月、経済学者の植草一秀が迷惑防止条例違反で逮捕された際に、植草一秀を応援するブログ(植草は以前にも同条例違反の疑いで逮捕されており、それが冤罪であると主張していたブログ)が炎上した[66]。
2006年10月、評論家の池内ひろ美のブログ記事の中に期間工を侮辱するような表現があったとして炎上が発生した[67]。
2007年1月、アイドルの杏野はるながスーパーファミコンのカセットの耐久性を試すとして過激な実験(冷凍庫で冷やす、火であぶるなど)を行った。それに対してゲームソフトの製作にかかわった安田朗がブログ上で批判を行い、双方のブログに大量のコメントが殺到した。[68]
ネット書店Amazon.co.jpのサイト上で、2006年に書籍化されたケータイ小説の『恋空』のカスタマーレビュー欄に、作品内容の稚拙さを非難・揶揄するレビューが殺到したことがある[注 4]。
AKB48のメンバー大島麻衣が、2008年1月14日放送の日本テレビ系『オジサンズイレブン』で、「オジサンにミニスカートから出ている足を見られただけでチカンと思う」と発言。放送後、大島のブログに「自分から見せといて痴漢呼ばわりか」などと批判する書き込みが殺到して炎上した。この件について大島はブログで謝罪した[69](爆笑問題がこの炎上を書籍や漫才のネタにしている)。
2008年夏、毎日新聞社が配信していた毎日デイリーニューズのコラム内で低俗な記事がみられたことが問題視されて批判が集中した[注 5]。小林直樹は、これをネット上の「炎上」「祭り」騒動の中でもっとも大規模かつ長期間に及んだ事例として挙げている[70]。
サイバーエージェントが2009年5月13日水曜日に女性の婚活をサポートするために始めたモバイルサイト『男の子牧場』は、サービスの開始直後から個人情報の侵害などを指摘され、同社の広報担当者のブログが炎上する事態となった[71][72]。同社は直ちに「男の子牧場」のサービスを見直した。週明けの2009年5月18日(月)に新規会員登録を停止し、その翌日の2009年5月19日火曜日にサービスを停止した[73][74]。同社は「サービスを再開する予定はない」としているとのこと(産経新聞の報道[74])。同社のプレスリリースには「ご提供頂きました登録情報、および男性プロフィール情報につきましては、当社で責任をもって廃棄させて頂きます」と明言されている[73][74]。
2009年6月、お笑いコンビはんにゃの川島章良がテレビ番組『いきなり!黄金伝説。』において飲食店の女性店員に暴言を吐いたとして批判するコメントがブログに殺到した[75]。
三洋電機が防水型デジタルカメラの発表会を行った際、参加者の不手際によってカメラが浸水してしまい、防水を標榜している商品なのに浸水してしまったということでネット上で炎上した。しかし、企業側がすぐに発表会で用いた機器は試作品であり、防水のためのロックを確認する表示に問題があったことを発表し、素早い適切な対応を評価する動きもあった[76][77]。
2009年8月、よしもとばななのエッセイの中に登場する居酒屋でのエピソードがきっかけとなって2ちゃんねる上で批判的な書き込みが相次いだ。さらに、問題エッセイが収録された書籍『人生の旅をゆく』のAmazonの商品ページのカスタマーレビュー欄にも露骨な最低評価のレビューなどが多数書き込まれたが、批判の矛先はよしもとばななやその著書だけでなくそれに対して好意的な評価をつけた一般のレビュアーにまで及んだ。[78]
2009年9月、八ッ場ダムの工事に関して当時国土交通大臣だった前原誠司が持ちかけた対話を地元側が拒否したため、長野原町のウェブサイトの掲示板に批判が殺到し炎上した[79]。
2009年11月、サッカーJリーグの川崎フロンターレがJリーグカップの決勝戦で敗北した際に選手が悪態をついたことが非難の対象となったが[注 6]、このときにフィジカルコーチだった里内猛のブログ上の発言がきっかけとなり彼のブログが炎上した[80]。
2011年4月20日の甲子園球場の阪神戦において、巨人の脇谷亮太のプレーを巡って誤審が発生。これに関連して、脇谷が試合終了後に不適切な発言をしたことで、脇谷の本人のツイッターに批判が殺到。この発言には他球団のファン、巨人ファン両方からも批判が殺到した[81]。
脚注 [編集] 注釈 [編集]1.^ 例えばJ-CASTニュースは、ネット上の炎上事件を積極的に取り上げることから「炎上メディア」と呼ばれることがある[15]。このほか、探偵ファイル・ガジェット通信・Narinari.com・トレビアンニュース(現在は終了)といったニュースサイトや各種2ちゃんねる系ブログなどで炎上の話題が取り上げられる[16]。
2.^ 具体例としては、#炎上の実例の節の長島昭久や三洋電機のケースを参照。
3.^ 詳細はライブドア事件を参照。
4.^ 恋空#作品への評価を参照。
5.^ 詳細は毎日デイリーニューズWaiWai問題を参照。
6.^ 2009年のJリーグカップ#表彰式での悪態騒動も参照。
出典 [編集]1.^ 「ブログ炎上」『学びとコンピュータハンドブック』68-72頁。
2.^ 「ネット公共圏と炎上をめぐる問題」『ised 情報社会の倫理と設計 倫理篇』238頁。
3.^ 『ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性』34-36頁。
4.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』84頁。
5.^ 「ネット公共圏と炎上をめぐる問題」『ised 情報社会の倫理と設計 倫理篇』245頁。
6.^ 小倉秀夫 (2005年4月16日). “コメントスクラムについて”. 小倉秀夫の「IT法のTop Front」. Wired Vision. 2008年12月27日閲覧。
7.^ 「ネット公共圏と炎上をめぐる問題」『ised 情報社会の倫理と設計 倫理篇』245-246頁。
8.^ a b 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』47頁。
9.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』25-26頁。
10.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』28頁。
11.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』136頁。
12.^ 『ソーシャルメディア炎上事件簿』18頁・60頁など。
13.^ 「ポストised、変化したことは何か1」『ised 情報社会の倫理と設計 倫理篇』472頁。
14.^ 「ポストised、変化したことは何か1」『ised 情報社会の倫理と設計 倫理篇』474頁。
15.^ 蜷川真夫 『ネットの炎上力』 文藝春秋、2010年、128頁。ISBN 978-4166607396。
16.^ 『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』165頁。
17.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』102-105頁。
18.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』107-108頁。
19.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』17頁・20-22頁。
20.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』67-68頁。
21.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』46-47頁。
22.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』65-66頁。
23.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』21-22頁。
24.^ 『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』153頁。
25.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』98-101頁。
26.^ 『ソーシャルメディア炎上事件簿』148-149頁。
27.^ 以下、この段落は『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』110-116頁、『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』134頁を参照。
28.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』81頁。
29.^ 「ブログ炎上」『学びとコンピュータハンドブック』71頁。
30.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』45頁。
31.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』19-20頁。
32.^ 「ブログ炎上」『学びとコンピュータハンドブック』69-71頁。
33.^ 『ソーシャルメディア炎上事件簿』第2章。
34.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』18-20頁。
35.^ 『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』145-150頁。
36.^ 「祭られた人々」(晋遊舎) 20頁。
37.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』20頁。
38.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』19-20頁・61頁・79頁・113頁。
39.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』などで使用されている
40.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』66-68頁。
41.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』70-71頁。
42.^ 『ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性』40-41頁。
43.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』63頁。
44.^ 『ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性』41頁。
45.^ 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』94-96頁。
46.^ 『ソーシャルメディア炎上事件簿』166-167頁。
47.^ 藤代裕之 「まんべくん騒動にみる「炎上マーケティング」の教訓」 日本経済新聞 (2011年9月1日)
48.^ 北田暁大「ディスクルス(倫理)の構造転換」『ised 情報社会の倫理と設計 倫理篇』159頁。
49.^ 濱野智史「まえがき」『ised 情報社会の倫理と設計 倫理篇』4頁。
50.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』146-148頁。
51.^ 『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』64-70頁。
52.^ 北芝健「治安崩壊」p71、その他
53.^ “ブログ炎上事件でスマイリー「被害に遭ったのは自分」”. スポーツニッポン. (2009年2月5日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090205099.html 2009年2月6日閲覧。
54.^ “スマイリーキクチのブログ「炎上」で立件”. サンケイスポーツ. (2009年2月5日). http://www.sanspo.com/geino/news/090205/gnj0902052217017-n1.htm 2009年2月6日閲覧。
55.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』75-76頁。
56.^ 『ソーシャルメディア炎上事件簿』56-57頁。
57.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』40-42頁。
58.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』11-12頁・70頁。
59.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』54-56頁。
60.^ 岡田有花「ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く」ITmedia ニュース(2006年7月10日)
61.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』47-49頁。
62.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』60-64頁。
63.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』67頁。
64.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』63頁。
65.^ 『ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性』37頁。
66.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』71-72頁。
67.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』36-37頁。
68.^ 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』79-80頁。
69.^ 「足を見るオジサンはチカン」 アイドル「AKB48」大島ブログが大炎上ジェイ・キャスト2008年1月16日
70.^ 『ソーシャルメディア炎上事件簿』94頁。
71.^ ITmedia News 「男の子牧場」炎上、「牧場メーカー」「女の子牧場」などパロディサイト乱立 2009年5月15日
72.^ ZAKZAK - 男性を家畜扱い「男の子牧場」開始2日で存亡の危機 2009/05/16
73.^ a b CyberAgentプレスリリース2009年05月18日 「男の子牧場」のサービス停止について 2009年5月21日閲覧
74.^ a b c 「男の子牧場」サービス停止 家畜扱い批判受け - 産経ニュース 2009.5.18 19:57 2009年5月23日閲覧。
75.^ 『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』146-147頁。
76.^ 徳力基彦「ネガティブな書き込みによる悪影響を和らげるための3つの方法(前編)」NETMarketing Online(2009年8月19日)
77.^ 『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』132-133頁。
78.^ 『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』54-63頁。
79.^ 『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』145-146頁。
80.^ 『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』148-149頁。
81.^ 世紀の大誤審招いた“ウソつき男”巨人・脇谷内野手に大バッシング!Exciteニュース、2011年4月22日
参考文献 [編集]伊地知晋一 『ネット炎上であなたの会社が潰れる!―ウェブ上の攻撃から身を守る危機管理バイブル』 WAVE出版、2009年。ISBN 978-4872904161。
伊地知晋一 『ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス』 アスキー、2007年。ISBN 978-4756149015。
中川淳一郎 『ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」』 宝島社、2010年。ISBN 978-4796675802。
小林直樹 『ソーシャルメディア炎上事件簿』 日経BP社、2011年。ISBN 978-4822227210。
荻上チキ 『ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性』 筑摩書房、2007年。ISBN 978-4480063915。
田代光輝 「ブログ炎上」『学びとコンピュータハンドブック』東京電機大学出版局、2008年。ISBN 978-4501544201。
東浩紀・濱野智史編 『ised 情報社会の倫理と設計 倫理篇』 河出書房新社、2010年。ISBN 978-4309244426。
関連項目 [編集]言葉の暴力
サイバー暴力
ネット不信
2ちゃんねるの歴史
2ちゃんねらー
炎ジョイ
ネットイナゴ
人権侵害
人肉検索
外部リンク [編集]デジタルARENA / インターネットの危ない話 - 炎上という現象を中立的・実践的に述べ、炎上を避けたい、炎上しつつあるという人に参考になる
炎上blog - 炎上を専門的に取り上げるblog
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=炎上_(ネット用語)&oldid=42615407」から取得
カテゴリ:暴力インターネットの文化ブログ/色]

  • 2012/07/12(木) 00:45:50 |
  • URL |
  • n #-
  • [編集]

          . -―- .      やったッ!! さすが頑固親爺!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ



  • 2012/07/12(木) 00:50:25 |
  • URL |
  • n #-
  • [編集]

俺は警察OB
長年勤めた警察OB

いろんな記事に書かれてる警察OBだった証
だけどバレるのまずいから
証拠隠滅してるのって言うじゃない。

でもね、貴殿がいくらプロフィールを削除しようが何をしようが、もう手遅れですから~
残念!!

元警察OB証拠隠滅魚拓斬り

  • 2012/07/12(木) 00:51:29 |
  • URL |
  • ギター侍ネオ #-
  • [編集]

本気で言ってるんですか? もしそうなら正直言って異常ですよ… ここまで日本中、世界中を騒がせておいてまだこんなことが言えるなんてある意味凄いですね! お孫さんの学校の生徒さんたちもいい迷惑だと思いますよ

  • 2012/07/12(木) 00:53:52 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

捜査の端緒を潰すことにかけちゃ全国ナンバー1の滋賀県警に長年「奉職」していたそうですので質問です。

本日誕生日を迎えた中学二年生は刑事責任能力者でしょうか?

  • 2012/07/12(木) 00:54:59 |
  • URL |
  • #JalddpaA
  • [編集]

2012/07/11
2012/07/11
追加アンケ公表、大津市長が教育長を3時間説得【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120711-OYT1T00824.htm
大津中2自殺を連想?ドラマ放送見送り…テレ朝【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120711-OYT1T00842.htm
自殺の因果関係、小声で相談「わからぬ」市教委【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120711-OYT1T00255.htm
大津の中2自殺、滋賀県警が本格捜査へ 専従チームで 【日本経済新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1101P_R10C12A7CC0000/
デヴィ夫人が「いじめ問題」加害者の顔写真をブログで公開するも別人だった!? 【楽天woman】
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_11Jul2012_10939

  • 2012/07/12(木) 00:59:19 |
  • URL |
  • n #-
  • [編集]

[社説] 大津いじめ自殺 徹底調査し教訓引き出せ 【西日本新聞】
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/312192
自殺との因果関係判断できぬ 大津市教育長主張変えず 【京都新聞】
http://kyoto-np.co.jp/top/article/20120711000076
「教委ずさん」市長一転 【朝日新聞】
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000001207110002
滋賀・大津市男子中2生自殺 アンケート結果を口外しない確約書 【FNNニュース】
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227245.html
滋賀・大津市男子中2生自殺 越市長に電話で話を聞きました。 【FNNニュース】
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227244.html

  • 2012/07/12(木) 01:00:13 |
  • URL |
  • n #-
  • [編集]

いじめ自殺、中学と市教委を捜索…滋賀県警 【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120711-OYT1T01104.htm
中学生自殺 学校と市役所捜索 【NHK(動画)】 19時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013514481000.html
「いじめ」で強制捜査は異例 【NHK】 21時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013516831000.html
8月中にも立件の可否判断 滋賀県警、大津の中2自殺で 【日本経済新聞】 22:34
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1105N_R10C12A7CC1000/

  • 2012/07/12(木) 01:01:11 |
  • URL |
  • n #-
  • [編集]

悪い種を蒔けば悪い実しか実らない。

  • 2012/07/12(木) 01:17:29 |
  • URL |
  • 名無し #7yu2AX4I
  • [編集]

勘違いも甚だしいブログですね(失笑)

今回のいじめ問題がここまで話題となっているのは、
マスコミの加熱報道が原因ではありません。

「いじめ」の内容そのものが、センセーショナルだからです。

生徒へのアンケート結果について
一部、間違って伝聞されたと思われる内容も
ネット上に存在するのは事実ですが
概ね、間違いはなく事実です。

目撃者・関係者は大勢いるのですから、
マスコミで、あからさまな虚偽が報道されたら
すぐに指摘・訂正がなされます。

これだけの、おぞましい犯罪行為が学校内で行われていながら
調査・吟味の意欲も持たず、最初から
「いじめと自殺の因果関係を立証できない」
と言い切る、
関係者及び、このブログ主の対応が
世間一般の良識ある感覚から見て
「異常である」
「間違っている」
「間接的ないじめ行為への加担である」からこそ、
今回の件が、世間の関心を集めているのです。

その「間違った対応」そのものが
いじめを助長する、一番の誘因となることは
言うまでもありません。

そのような、いじめの誘因をひとつひとつ、潰していくことは
いじめの抑制に、大いに貢献することでしょう。

そして、このブログ主のように
偏った考えに固執し、
いじめ被害者に鞭打つ発言を繰り返し
結果的に、いじめ加害者の擁護をすることは
「 い じ め 助 長 」
の、大きな役に立つことでしょうね。

  • 2012/07/12(木) 08:45:06 |
  • URL |
  • #mQop/nM.
  • [編集]

この爺さんは無関係と言っているのだから、もういい加減悪態を晒すのは、止めたらどうか。
爺さんは引退して、何となく警察を擁護しているだけなのでは。何処にでもいる個性のない元役人であまり賢くないから、誤解を招くような発言をしてるだけだよ。自分の保身しか考えない役人が、まともな判断力など持っていないのは、当たり前じゃないか。こんなくだらない人間を相手にするのは、時間の無駄だね。

  • 2012/07/12(木) 09:57:12 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

厚顔無恥

大津警察に捜査状況を伺ったら、事件性など無いとの事。大津警察、完璧に無能。県警が家宅捜査に入って、ちょっとすっきり。真相解明を心から望む。
大津警察の無能ぶりも、このブログを読むと良く判る。天下りOBが、上から目線で御託を並べ、世界発信。恥をしれ。

  • 2012/07/12(木) 12:16:21 |
  • URL |
  • #qXLrZ1Aw
  • [編集]

防犯カメラ

被害者少年の親御さんの通帳からお金引き出されているんだから防犯カメラに映ってないですか?
被害者少年の部屋が荒らされているのに滋賀県警はなぜ現場検証しなかったのか?
どう思われますか?

  • 2012/07/12(木) 12:28:34 |
  • URL |
  • 名無し #7yu2AX4I
  • [編集]

一か月前の記事に遡ってまでこんなに荒れてるのにはびっくり。
いじめで自殺だって年に何件もあるのにこの事件だけ異様な取り上げられ方をされて、かりに因果関係等が立証されても、民法上の賠償責任者は親権者だけで、その尊属なんて普通は謝罪さえもしないものだと思うし。
私がブログ主の立場なら、「なんで俺だけこんなに言われんの??」って思うだろうし、っていうかそもそも、加害者の周辺まで連帯責任としてまきこむ発想って近代東洋の「一族郎党皆殺し!!」みたいなかなり時代遅れの発想だと思う。
仮に行政側に隠蔽等の何らかの問題があればそれを糾弾するべきであって、個人攻撃はどうかなと思う。
っていうか、書き込んだ人の99%以上の人は無関係で、「なんでお前に謝れって言われないかんのだ!!」って感じ。

でも、いじめはよくないですよね。ブログ主さんの好きな刑法論でいうと、暴行、脅迫、傷害、毀棄隠匿、場合によれば、自殺教唆、これまた場合によれば殺人の間接正犯それぞれの構成要件・違法性を充足し、14歳以下であれば責任能力が「単に刑法上阻却」されているだけであって、少年法の適用範囲では「単に特別の措置」がなされているだけの話で、「まったく悪くない」わけではないですよね。

あと、やたらと(広義の)刑法の話を持ち出されますが、たんなる構成要件該当性と処罰規定の話だけで法律の疎い人を萎縮させようってスタンス(法学部1年生がよくやるんですよ)はよくないですね。
バリバリ警察で働いてたんならそこらへん精通しているはずだろうに、やり方が姑息ですね。

  • 2012/07/12(木) 13:44:24 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

この爺さんが、関係者か無関係か、
そんなことはどうでもいいです。

この人が何者であろうと
ボーボーと燃え盛っている炎の中に
わざわざ、油をぶちまけるような行為
(被害者を批判する発言と、自己弁護)
を、飽きもせず繰り返す理由がわからないわ

燃え盛る炎に、「消えろ」と叫んで何になる?
火元を絶つ以外に、鎮火する方法はないでしょうが

  • 2012/07/12(木) 14:00:36 |
  • URL |
  • #mQop/nM.
  • [編集]
このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

FC2Ad

FC2ブログ

Information

甲賀の"ういたかひょうたん狸"
  • Author: 甲賀の"ういたかひょうたん狸"
  • 1948年1月生れ
    長年、公務員として奉職し定年退職
    コンサルタント会社オフィース”K”代表
    地方公共団体、道路管理、警備業等の顧問、セキュリティーアドバイザー、相談役経験
    社員教育、公判対策、各種問題解決、対外交渉、リスク管理、コンプライアンス等幅広く担当
    「生涯現役」が信条
    法的な解決だけでなく、日常生じる「難問」を抱える企業等の要望に対応、奮闘中

     

Search

Calendar

06 « 2012/07 » 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 

プロフィール

Author:甲賀の"ういたかひょうたん狸"
1948年1月生れ
長年、公務員として奉職し定年退職
コンサルタント会社オフィース”K”代表
地方公共団体、道路管理、警備業等の顧問、セキュリティーアドバイザー、相談役経験
社員教育、公判対策、各種問題解決、対外交渉、リスク管理、コンプライアンス等幅広く担当
「生涯現役」が信条
法的な解決だけでなく、日常生じる「難問」を抱える企業等の要望に対応、奮闘中

 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR