RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年7月11日(水) 19:14
高次脳機能障害と闘う女性が講演
高次脳機能障害と闘う女性が講演
高次脳機能障害という障害をご存知でしょうか?
病気や事故などで脳が損傷し、記憶障害や失語症といったさまざまな症状が現れます。
この高次脳機能障害の女性が岡山大学で講演を行い、障害への理解を訴えました。

3度の脳出血の後遺症で脳に重い障害を抱える、山田規畝子さんです。
岡山大学医学部の学生らを対象に行われた特別講義です。
香川県出身で医師、また一児の母でもある山田さん。
左半身の麻痺や記憶障害などがある一方で、外見上わかりにくいため、社会的に認知されていない苦しみを克明に綴った本も出版しています。
山田さんは長い時間話をするのが難しいため、付き添いの中西さんがメッセージを代読する形で講義が行われます。
今は医師を休業して、講演や執筆活動など障害を理解してもらう活動に専念している山田さん。
医者を志す学生からは、日常生活で困ることや医師としてできることなど、様々な質問が出されました。
高次脳機能障害は外見上わかりにくい障害のため、社会的に認知されていないという現状があります。
山田さんは今後も、全国各地で講演活動を続けるということです。

[11日19:14] 岡山自動車道、のり面崩れ通行止め

[11日19:14] 津山信用金庫元支店長らを再逮捕

[11日19:14] 香川県立体育館、アリーナ使用中に

[11日19:14] 教諭逮捕で玉野市が臨時校園長会議

[11日19:14] 高次脳機能障害と闘う女性が講演

[11日19:14] 高校野球香川大会が開幕

[11日19:14] 夏の甲子園注目校・関西高校

[11日19:14] 岡山市内の小学校で「おはよう」運動

[11日19:14] 子どもたちの絵日記 作品展

[11日19:14] 山陽放送番組審議会

[11日19:14] 岡山シーガルズに栗原恵選手が入団

[11日19:14] ヤングなでしこ 美作キャンプ3日目

[05日19:14] 倉敷市立美術館で「春の院展」

[03日19:14] おかやま愛カード、井原鉄道半額に


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.