沖縄/絶対はずせない石垣の絶景スポット

|沖縄国内現地情報ブログ|阪急交通社

阪急交通社トップ>

BLOGトップ>

国内現地情報ブログ>

沖縄

現地情報 イメージ画像

沖縄

2011年3月12日
カテゴリー:沖縄

沖縄/絶対はずせない石垣の絶景スポット

石垣島を見て回るなら、
断然ドライブがおすすめ。


00800_0302_01.jpg


島を取り囲むように道路が整備されているので、
ちょこちょこと観光スポットに立ち寄って、
さらにおいしい物を食べても
1日あれば充分楽しめます。


とにかく美しい眺望スポットばかりなのですが、
なかでも絶対はずせないと思う場所を紹介したいと思います。


まずは、川平湾。


00800_0302_02.jpg


透きとおるように美しい海が広がる場所。
残念ながら泳ぐことはできませんが、
グラスボートでサンゴ礁を見ることができます。


00800_0302_03.jpg


ちなみに上の写真は、
小高い丘の上にある川平公園からの景色。
泳いだり、グラスボートに乗ったりしなくても、
景色を眺めるだけで心が満たされること請け合いです!
近くにアイスなどを扱うショップもありますので、
のんびり沖縄時間を楽しめます。


もう一か所行って欲しいのは、
石垣島の最北端にある平久保崎です。
灯台へ向かう遊歩道を登っていくと、


00800_0302_04.jpg


真っ青な空と海、そして真っ白い灯台との
すばらしいコントラストが楽しめます。
ちなみに、灯台の反対側はちょっとした小山になっていて、
そこからの眺めもまたおすすめなのです。
平久保崎を訪れたら、
ちょっと振り返って小山を登ってみてください(笑)


ただし、
気を付けたいのが、駐車について。
人気の眺望スポットで、しかも車でしか訪れられない場所なので、
とにかく混雑するのです。
遊歩道の手前に一応駐車スペースのようなものはあるものの、
すぐに満杯になってしまいます。
そして、ここに行くまでに道がまた狭いので、
行き交うのもギリギリ・・・
かなり慎重に運転することをおすすめします。
長居する場所でもないので、
出入りが頻繁なのも危険度をあげている原因かとも思います。


上に挙げた2か所以外にも、景勝地はまだまだたくさん。


00800_0302_05.jpg


例えば、石垣島のくびれ部分にあたる玉取崎展望台・・・
島の西側に位置する夕日の名所・御神崎展望台・・・
夜景を眺めるなら、島の中央にあるバンナ岳・・・
などなど。


名前を挙げようと思っても挙げきれません!
どこも大好きだ~~!!




沖縄の離島行きツアーをお探しの方はこちらから
沖縄の離島のホテルをお探しの方はこちらから



========================================================
記者:こころ36
合言葉はのんびり楽しく。 毎日のちょっとしたことをつづります。
========================================================

トラックバック
この記事へのトラックバックURL



トラックバック(TrackBack)について
この記事に対してリンクしました、ということを相手に自動的に通知する仕組みで、ブログ(Blog)の機能のひとつです。相手側もトラックバックを確認することでそのリンク先を知ることができます。
なお、このサイトでは、【Movable Type】というウェブログツールを使用しております。

TrackBack先の記事の閲覧に関して
※   トラックバック一覧に掲載されているブログなどのサイトに関しては、阪急交通社管理・管轄外のページになります。
したがって、阪急交通社が保証する内容ではありませんので、あらかじめご了承ください。
※   トラックバック一覧に掲載されているリンクに関して、阪急交通社管理者の判断により削除する場合もあります。
※   トラックバックの不具合に関して、阪急交通社では、スパム対策を講じております。
そのため、一部のブログやサービスによってはトラックバックが出来ない場合もありますが、予めご了承ください。
※   弊社へのトラックバックについては、必ず、該当記事へのリンクをお願いします。
リンクがない場合には、「HTTP error: 403 Throttled」として、トラックバックが張り付かない仕組みになっております。
月別バックナンバー
現地情報一覧

阪急交通社トップ>

BLOGトップ>

国内現地情報ブログ>

沖縄

沖縄/絶対はずせない石垣の絶景スポット|沖縄国内現地情報ブログ|阪急交通社