小沢新党旗揚げ:「脱原発」の本気度は?

毎日新聞 2012年07月12日 00時32分(最終更新 07月12日 02時03分)

代表に拍手で選ばれ、立ち上がる小沢一郎氏=東京都千代田区の憲政記念館で2012年7月11日、小出洋平撮影
代表に拍手で選ばれ、立ち上がる小沢一郎氏=東京都千代田区の憲政記念館で2012年7月11日、小出洋平撮影

 民主党を離れた小沢一郎氏らが11日に旗揚げした新党「国民の生活が第一」。代表に選出された小沢氏は“脱原発”を表明したが、原発に反対する市民からは「言葉でなく、態度で示して」と早くも厳しい注文がついた。

 小沢氏は11日午後6時すぎ、東京・永田町の憲政記念館で開かれた結党大会の記者会見で「できるだけ早く新しいエネルギーへの転換を図っていくべきだ」と“脱原発”を力説した。

 この日の小沢氏はダークスーツにブルーのネクタイ姿。「高レベル廃棄物の処理を考えると、原発を推進するのは不可能」と述べ、民主党代表時代に原発容認の発言をしていたことを問われると「原子力は過渡的エネルギーだと言い続けてきた」と反論した。

 野田内閣が関西電力大飯原発3号機(福井県おおい町)の再稼働を決めたことにも「安全性の調査・検討が従来と同じような中でよしとしたことに疑問を持っている」と語ったが、脱原発の詳細や新エネルギーの内容などには言及しないままだった。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ