EC宅配サービスの目的とコスト削減と環境物流
メンバーのコア事業に経営資源が集中できるよう、
戦略にマッチした「ラストラン」を組立て、顧客満足度の向上に貢献します。
お客様の信頼に応える為に!
気持の良い挨拶の徹底
身なりの清潔さ、元気の良い挨拶、感謝の気持と要望の吸い上げなど、挨拶の徹底。
セールスドライバー教育の徹底
毎日の挨拶励行・安全運転・エコ運転の教育、コールセンターの設置による相談窓口の開設など、教育体制の充実。
セールスドライバーの配送品質の向上
配達時間厳守、無事故(ヒヤリハット)の継続及び燃費改善、お客様からの苦情ゼロなど、明確な評価制度の設置。
物流コスト削減に貢献する
間接コストの削減
事務コスト・梱包資材・燃費、修繕費の削減。
配送効率のアップ
配達予定時間通知サービス・HHTによるトレース・最適配送ルートの算出(次期システムの予定)。
売上の増大
地域に密接した、あらゆる配送サービスを提供。
環境にやさしい宅配サービスの実現
エコ運転・安全運転の教育
燃費の改善評価制度(Co2削減報告)、ヒヤリハットの評価制度(安全運転評価)、アイドリングストップの徹底を行い、Co2削減を目指す。
無駄の排除
持出し作業の時間短縮、モバイルを駆使した再配達の削減、作業の平準化により、ムダ/ムリ/ムラの排除を徹底する。
環境に配慮したEC宅配サービス
・地域の宅配をまとめて配送する事で、なるべく訪問回数を減らす。
・リサイクルの活用を推進する。
・環境を考慮した物流への取組みを行なう。