代表メッセージ

厳しい時代だからこそ、挑戦が必要です。
時代を先取りした新たな運送ビジネスに「熱い思い」と「夢」を
共有できる仲間を募集します。

現在、日本経済が抱える問題は人口の減少、高齢化社会、デフレの長期化等により国内市場は縮小が予測されております。さらに追い討ちをかけるように現状の異常な円高が、特に製造業の国際競争力低下をもたらし、新聞紙上では毎日のように生産拠点を海外移転に踏み切る企業のニュースが報道されており、国内市場の縮小を加速させる状況となっております。国内市場縮小の影響を受けるのはもちろん我々の運送業界においても例外でありません。特に中小の運送事業者にとって今までの下請け的な体質では生き残りは大変厳しくなると考えております。私は42年間携わってきた運送業の経験を生かしながら、しかし中小の運送業者が時代の変化に対応して、生き残りを果たす新たなビジネス戦略として、伸びが低下しているトラック運送に対して伸びている「宅配ビジネス」に特化して、更には地域に特化した「宅配ビジネス」は老齢化社会にも対応できるため、今後の運送ビジネスの発展が期待できる「地域特化型 ECアンカーサービス(ITを活用した宅配サービス〜当社の商標)」をスタートさせる運びとなりました。これは中小運送業者の強みである地域社会に特化したきめの細かいサービスが提供できる「人がいる強み」を最大に生かしながら、一方で中小の運送業者にとって対応が遅れ勝ちになっている情報化時代に対応した「ITをフル活用する強み」を提供する体制を整えており、つまり「人とITの融合」プラス「地域特化型」が日本におけるこれからのビジネスの発展のために必要な基本要件と考えて展開してまいります。
日本の運送業界の改革を目指す「新たなビジネスモデル〜アンカーサービス」を成功させお客様に心から満足いただくサービスを提供して、この厳しい時代を乗り切り私たちのビジネスを永続的に発展させたいという私の「熱い思い」と「夢」にご賛同いただき、ご参加いただければ幸いであります。

EC宅配サービス株式会社
代表取締役社長 赤嵜 貢