ビントロング赤ちゃん15年ぶり誕生 平川動物公園
(2012 07/11 22:45)
15年ぶりに生まれたビントロングの赤ちゃん=2日(平川動物公園提供)
ビントロングはジャコウネコ科で、東南アジアの森林に生息。成長すると体長1メートル、体重14キロほどになる。同園によると、国内では2011年12月時点で、5園9頭しか飼育されていない。
赤ちゃんは6月11日に誕生した。体長は約10センチ、体重は約300グラム。母親はチャコ(5)で、父親は今年1月~4月に繁殖を目的に阿蘇カドリー・ドミニオン=熊本県=から借りていたピント(4)。一般公開は7月末を予定している。
同園の齋野慎一飼育係長は「ビントロングは全国でも珍しく、繁殖例も少ない。多くの人に動き回る姿を見てほしい」としている。
ビントロング赤ちゃん15年ぶり誕生 平川動物公園
(07/11 22:45)
薩摩・大隅で大雨の恐れ(07/11 21:45)
プレミアムマンゴー「太陽王」、天城町で出発式
(07/11 21:11)
米と豪の児童、姶良の建昌小に体験入学
(07/11 20:10)
中学生が初泳ぎ満喫 屋久島町一湊で海開き
(07/11 18:49)
冥福祈り防災へ誓い 出水・針原土石流災害15年
(07/11 14:00)
「ユウスゲ」揺れる思川 姶良市の河川敷が花の道に
(07/11 11:15)
屋久島に記録的短時間大雨情報 鹿児島県内12日にかけ大雨(07/11 10:16)
全国高校野球鹿児島大会 雨で全試合12日に順延(07/11 10:11)
「おぎおんさあ」ちょうちんで盛り上げ 鹿児島市
(07/11 09:30)
15日から登山道再開 高千穂峰・大浪池・韓国岳
(07/11 06:30)
水俣病救済申請5万7000件超す 鹿児島など3県(07/10 22:47)
磯海水浴場で海開き 鹿児島市
(07/10 21:50)
全国高校野球鹿児島大会 ラ・サール4年ぶり初戦突破
(07/10 21:15)
梅雨空の伊佐にヒガンバナ
(07/10 20:02)
11日、大雨の恐れ 薩摩・大隅と種子・屋久(07/10 18:58)
レノヴァ鹿児島にマスコット「レノヴァスター」
(07/10 15:00)
病害虫阻止へ協力呼び掛け 植物防疫所鹿児島支所
(07/10 13:30)
「震災の教訓生かせ」 鹿児島市のなぎさ保育園が避難訓練
(07/10 11:50)
本土最南端の宿泊施設「ホテル佐多岬」開業 南大隅町
(07/10 09:30)
暴排連絡協を発足、料飲業組合で九州初 薩摩川内市 (07/10 06:30)
土砂災害で被害の肝付 集落の孤立が解消(07/09 23:00)
河口のハマボウ満開 南さつま市の万之瀬川
(07/09 22:40)
全国高校野球鹿児島大会 鹿実、鹿屋破り2回戦へ
(07/09 21:31)
鹿児島-奄美-沖縄航路に新造船「波之上」 9月末就航へ
(07/09 20:30)
入山規制解除控え、ガイドら登山道補修に汗 韓国岳周辺
(07/09 19:30)
サマージャンボ宝くじ発売スタート
(07/09 13:35)
”子ども手当”枕崎市も二重支給 8世帯37万円(07/09 11:15)
南日本ラグビー前期終了 1部、黒茶花全勝V
(07/09 09:43)
ベンチプレスで世界へ 知名の中年マッチョ2人励む
(07/09 09:30)