語尾が特殊なアニメキャラ

「〜にょ」とか、「〜〜だっぺさぁ」とか、「ぎょる?」とか・・・他にある?

【ポケモンAG】
・ ハルカ 「かも〜」

【ローゼンメイデン】
・ 翠星石 「ですぅ」

・ 雛苺 「なのー」

・ 真紅 「なのだわ」

・ 金雀糸 「かしらー」

・ 水銀燈とのりは喋り方が独特。

【涼宮ハルヒ】
鶴屋さん 「にょろ」、「めがっさ」

【天使のしっぽ】
・ カエルのルル 「〜らお」

・ タヌキのミドリ 「〜れす」

・ ハムスターのクルミ 「〜なのー!」

・ ウサギのミカ 「〜○・○・○・○(語尾を区切る)」

【ケロロ軍曹】
・ ケロロ 「であります」

・ アンゴル・モア
語尾が四字熟語。

【デジキャラット】
・ でじこ 「にょ」

・ ぷちこ 「にゅ」

・ ゲマ 「ゲマ」

・ ぴよこ 「ぴょ」

【テイルズオブジアビス】
・ ミュウ 「ですの。」
ちなみに、メスではなくオス。

【怪物くん】
・ ドラキュラ 「ざんす」

・ 狼男 「でガンス」

・ フランケン 「フンガー」

【うる星やつら】
・ ラム 「っちゃ」「〜なのけ?」

【封神演義】
・ 妲己 「〜よん」「〜かしらん」

・ 喜媚 「〜ろり」「〜るり」

・ 四不象 「〜っス」

【銀魂】
・ 坂本、陸奥 「〜ぜよ」「じゃきぃ」
陸奥は女なのにこのしゃべりだから萌える。

・ 神楽 「アル」「〜ネ」

・ 沖田 「でさァ」「ですぜィ」

・ 栗子 「ございまする」 

【ゲンジ通信あげだま】
・ ワープ郎
「。」を「まる」、「…」を「てんてんてん」など、記号をそのまま発音する。

【おぼっちゃまくん】
・ 御坊茶魔 「ぶぁい」「でしゅ」

【フルーツバスケット】
・ 本田透 「ただいまなのですっ」、「行ってらっしゃいなのですっ」

【FNS地球特捜隊ダイバスター】
・ マルさん 「〜でごわす」

【ひぐらしのなく頃】
・ 竜宮レナ 「かな、かな」

【灼眼のシャナ】
・ ヴィルヘルミナ 「〜であります」

【桜蘭高校ホスト部】
・ 須王環 「〜かにゃ?」

【NARUTO】
・ うずまきナルト 「〜ってばよ」

・ デイダラ 「〜うん」

【おとぎ銃士 赤ずきん】
・ 木ノ下りんご 「だゾ」

【ハヤテのごとく!】
・ 三千院凪 「だぞ」

・ 西沢歩 「なのかな」

・ 魔王 「〜ティマ」

【だぁ!だぁ!だぁ!】
・ 光月未夢 「ですなぁ〜ん」

【ギャグマンガ日和】
・ ソードマスターヤマト 「まそっぷ」

【作品不詳】
・ バク 「ぞな」

・ ア太郎というか赤塚作品は変な語尾のやつが多いな。


 戻る