トップページ社会ニュース一覧パンダの赤ちゃん死ぬ 死因は肺炎
ニュース詳細

パンダの赤ちゃん死ぬ 死因は肺炎
7月11日 14時57分

パンダの赤ちゃん死ぬ 死因は肺炎
K10035031911_1207111503_1207111504.mp4

東京の上野動物園でジャイアントパンダの「シンシン」から産まれたオスの赤ちゃんが、11日午前、死にました。
上野動物園によりますと、死因は肺炎だということです。

上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃんは、今月5日に母親の「シンシン」と父親の「リーリー」の間に産まれました。
その後、シンシンが赤ちゃんを抱かなくなったため、保育器に移して育てられ、9日、再び「シンシン」の元に戻されていました。
上野動物園によりますと、11日午前7時半ごろ、赤ちゃんがシンシンのおなかの上で仰向けになっていたのを飼育員が見つけて取り上げたところ、呼吸をしていなかったということです。
このため、赤ちゃんを再び保育器に移して心臓マッサージなどの処置をしましたが、赤ちゃんは午前8時半に死んだことが確認されました。
上野動物園によりますと、10日夜は赤ちゃんを母親のシンシンと一緒にして観察を続けていたということで、11日午前6時45分ごろには赤ちゃんの鳴き声が確認されたということです。
それからまもなくして、息をしていないことが分かったということで、動物園では、死因は肺炎だとしています。
上野動物園でジャイアントパンダの赤ちゃんが誕生したのは24年ぶりで、飼育員が24時間態勢で見守ってきましたが、赤ちゃんは誕生から6日後に死にました。

[関連ニュース]
このページの先頭へ