アメリカでの報道によると、ホンダ『シビック・ハイブリッド』の燃費が広告などで公表されている数値とは異なるとして、ホンダが訴えられていた集団訴訟について、カリフォルニア州サンディエゴ地方裁判所で16日に...
米国消費者団体がヒュンダイ提訴「認定燃費と実燃費に乖離」
韓国ヒュンダイモーターが米国市場に投入し、競合する日本車のシェアを侵食する人気を得ている小型セダン、『エラントラ』。同車の広告に示された燃費が実際の燃費とかけ離れているとして、米国の消費者団体が裁判所に訴えたことが分かった。
これは9日、米国の消費者団体、コンシューマー・ウォッチドッグが明らかにしたもの。「エラントラの広告で強調される40MPG(約17km/リットル)という燃費表示は誇大広告だ」として、カリフォルニア州サクラメントの裁判所に訴えたのだ。
事の発端は2011年12月、エラントラの消費者から同団体に寄せられた苦情。その内容は、エラントラの実燃費とカタログ燃費との開きが大きいというものだった。
そこで、同団体がエラントラの燃費を計測したところ、平均25MPG(約10.63km/リットル)前後にとどまった。エラントラの米EPA(環境保護局)認定燃費は、市街地が29MPG(約12.33km/リットル)、高速が40MPG(約17km/リットル)、平均(複合モード)が33MPG(約14km/リットル)。
同団体は、ヒュンダイの誇大広告によって、2011‐2012年モデルのエラントラを購入した消費者が、ガソリン代の支出が増えるなど不利益を被ったとして、裁判所に訴えたという次第だ。
同団体は、「ヒュンダイはテレビ、インターネット、紙媒体を通じて、エラントラの燃費が40MPGとアピールしてきた。この表現は、消費者に誤解を招いた」とコメントしている。
JR東海、リニア・鉄道館のジオラマ動画を公開
6月の日産の欧州新車販売、3か月ぶりに増加
注目ニュース
先代ホンダ『シビック ハイブリッド』の燃費が、広告などで公表されている数値と異なるとして、ホンダの米国法人、アメリカンホンダモーターが訴えられていた訴訟。この裁判で、新たな動きがあった。
現在、資本提携の解消を巡って、係争中のスズキとフォルクスワーゲン。これとは別に、両社の間で2004年から続いていた問題に21日、裁判所の判断が下された。
ホンダが米国で『シビック・ハイブリッド』の燃費広告をめぐる集団訴訟で和解した。訴訟大国ならではの係争だが、裁判での労力や北米の看板車種『シビック』のイメージダウン長期化を考慮すれば、和解は実利重視の賢...
7日、会社を解雇された英国ロータスカーズおよびグループロータスの前CEO、ダニー・バハー氏。同氏がこの解雇は不当として、裁判所に訴えていることが判明した。
この記事へのツイート
総合ニュースランキング
- 日産、16日に新型コンパクトカー発表7月10日 22時30分
- 【ホンダ N BOX+ 発表】N BOXとの違いは荷室スペース…写真蔵7月11日 11時45分
- 【パリモーターショー12】マツダ、アテンザ 次期型を予告[動画]7月11日 12時15分
- 【池原照雄の単眼複眼】マツダ「モノ造り革新」の現場を見る7月11日 11時45分
- 【シトロエン DS5 試乗】フランス車を侮るなかれ…諸星陽一7月11日 12時15分
- レクサス LFA 謎のテストカーの正体判明!7月10日 20時45分
- 【パリモーターショー12】オペル、MINI対抗の新型コンパクトを発表7月11日 13時29分
- 【ジュネーブモーターショー12】次期 ノート か…日産 インビテーション2月7日 12時00分
- 【フェラーリ F12 ベルリネッタ 日本発表】新世代のV12スポーツカー 写真蔵7月11日 10時40分
- BMW、PSAとのハイブリッド合弁を解消か7月11日 12時00分
- CLS シューティングブレーク AMG登場、V8ツインターボ搭載で557ps7月10日 08時56分
- 【新聞ウォッチ】世界企業番付、トヨタ10位に後退7月11日 11時06分