2012年07月10日

◆ いじめ解決の方法(自力で)

 いじめの解決の方法。いじめられっ子が、公的機関に頼らず、自力で解決する方法。

 ──
 
 いじめの解決法というと、ネット上ではいろいろとある。たとえば、これだ。
  → 教師が工夫して解決する方法
  
 だが、いじめられっ子が自力で解決する方法というと、あまりない。たとえば、次の二つがあるが。
  → 徹底的に逃げる
  → ひたすら耐える。そのために心を殺す。
 これらは、解決というよりは、「逃避」「受容」である。解決にはなっていない。

 そこで、何事も「知恵で解決せよ」という方針をとる私が、いじめの解決の知恵を授けよう。

 (1) メリットを与える


 まずは打算で解決する。といっても、相手に金を渡すのではない。金ではないもので、相手に利益を与える。
 では、何を? 金でもないし、物でもない。それは、形のないもの(ソフト的なもの)だ。
 具体的には、次の二通り。

 (a) 勉強   


 「いじめ解決の知識を得たい」と思うような生徒は、たいてい、知的に優秀である。知的に優秀であるなら、その知的に優秀である点を、利用すればいい。ただし、その知識を、「対決」のために用いるのではなく、「利益供与」の形で用いる。具体的には、いじめっ子の「家庭教師」をしてあげる。
 いじめっ子は、たいてい、成績が悪い。そこで、「無償の家庭教師」をしてあげることで、「利益供与」をする。特に、テストで確実に 20点ぐらいアップするように、テストの山となる要点を教えるといい。
 「こいつに勉強を教えてもらうと、成績が1ランクアップするぞ」

 と思わせるわけだ。
 かくて、いじめっ子は、進学に有利になるので、いじめられっ子を、仲間にしておこうとする。
 いじめられっ子は、こう指摘するといい。
 「僕を殴っても、ちっとも得をしないよ。ひょっとしたら、少年院に入れられるかもしれないよ。それよりは、僕と仲良くして、テストで点数をアップした方が得だよ。きみたちだけに、勉強のコツを無料で教えてあげる。だからおたがい仲良くしよう」
 というわけだ。一言でいえば、こうだ。
 「僕と契約して、僕の教え子になってよ」
 まじ☆ です。  (^^);

 (b) ポルノ   

 
 いじめっ子というのは、パソコンもうまく使えないはずだから、パソコンを駆使して、ポルノを見せてあげるといい。
 今は無料のポルノがわんさとあふれている。もろだしの精細な動画が無料で見られる。しかも、検索するだけでは、なかなか見つからない。いろいろと工夫することで、見つかりにくい無料動画を見つけることができる。それを、いじめっ子に見せてあげるといい。
 ただし、パソコン(機械)を奪われるとまずい。だから、次の二点に注意しよう。
  ・ 動画は、保存しない。ストリーム動画だけにする。
  ・ URL は、ブックマークしない。頭で記憶する。

 特に、後者が大事だ。URL は、頭で記憶することで、一種の暗証番号とする。それも、3段階ぐらいにして、3段階の入力をしないと、届かないようにする。
   Aサイト → Bサイト → Cサイト

 というふうに、移動することで、最終的なサイトに届くようにする。こうすれば、暗証番号ふうになるので、いじめっ子が機械を奪っても、動画は見られない。動画を見るには、必ずいじめられっ子本人による多段階の入力が必要なようにしておく。

( ※ なお、万一、機械が盗まれたときのために、機械の番号を控えておくこと。できれば、機械の内部にも、特別のしるしを付けておく。そうすれば、盗まれたときに、「これは僕のものです」という証拠になる。ゆえに、犯罪が実証されるので、相手は少年院行きとなる。)

 (2) 威嚇


 利益供与では済まないような悪党が相手となることもある。その場合には、威嚇する必要がある。具体的には、(前にコメント欄で述べたように)ナイフだ。特に、バタフライナイフだ。
  → http://youtu.be/g4EEmovzhU8
  → http://youtu.be/pWGtzJr9DQY
 このように上手なナイフ遣いを見せれば、相手はびびる。つまり、威嚇される。
 
 では、このように上手になるには、どうすればいいか? もちろん、訓練が必要だ。しかし、訓練をするときに、自分の手を切ってしまっては、困る。
 そこで私がうまい方法を教えよう。練習用のナイフを購入すればいいのだ。これなら、手を切らない。

練習用 バタフライ ナイフ




 
 なお、単に見せるだけでは、威嚇にならない。実際に暴力をふるわれそうになったら、……その場合には、実際に刺す必要がある。
 ただし、人間を刺すと、警察沙汰になりかねない。そこで、人間のかわりに、を刺す。猫もっていって、相手の前でぶった切って、その血を相手にかける。(猫が見つからなければ、カラスでもいい。)
 少なくとも「こいつはやばい」と思わせる必要がある。

 なお、場合によっては、相手を刺してもいい。人間を刺したとしても、いじめられた側なら、不問にしてもらえる。実例は、下記。
  → http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50324157.html

 ただし、刺しても不問にしてもらえるには、次のことが条件だ。
  ・ 相手のいじめっ子は、3人以上である。
  ・ 体格差が大きい。
  ・ 刺された人は、生命に異常なし。
   (太腿ならばOK。心臓や内臓ならば不可。)

 
 ともあれ、ナイフを持つなら、「実際にそれで刺す」という覚悟が必要だ。ちょっと切りつけるだけでなく、相手が行動不能になるくらい、太腿を深く傷つける。だいたい、全治3カ月ぐらいの大ケガをさせる。自分も少年院に入ってもいい、というぐらいのつもりで。そのくらいの覚悟が必要だ。
 その覚悟がなければ? そんなに気弱ならば、ナイフを持たない方がいい。使えない武器は、百害あって一利なし。
 ナイフを持つならば、あくまで、「それで実際に相手を大ケガさせる」というだけの覚悟が必要だ。(ただし、使っていいのは、自分の身を守る場合に限るが。)

     《 注 》
     なお、「相手にナイフを奪われたら」という心配をするかもしれないが、大丈夫。ナイフを奪われたら、「さあ、刺せよ。もし刺せば、おまえは少年院だ」といって、身を近づければいい。どんどんナイフに近づけばいい。
     そしてどこかを少し刺されてしまえばいい。その時点で、相手は凶悪犯罪をしたことになるから、警察事件となって、少年院行きとなる。
     ついでに新聞社に通報するといい。新聞記事になれば、学校も隠し立てはできない。

     ついでだが、本物のナイフなら、奪われても上記の方法で済むが、練習用のナイフは、奪われてはならない。これは秘密兵器のようなものだ。こいつを奪われたら、相手がナイフに習熟してしまう。だから、練習用のナイフは、誰にも見せないで、家の中だけで使うことにした方がいい。

      
     【 注意 】
     バタフライナイフは、殺人の凶器にもなる。自制心のある人ならば、保有していいが、自制心のない人は、保有してはならない。怒りっぽい人の場合、怒ったあげく、相手を殺してしまった例がある。
      → 栃木女性教師刺殺事件
     こうなると、バタフライナイフを持ったせいで、殺人犯となり、自分の一生が破壊される。自分を抑えきれないような人は、バタフライナイフをもってはならない。ナイフは、相手を殺すと同時に、自分自身をも殺すことがある。


 (3) 法的措置  


 以上のすべてでも解決しない場合(すでに深刻化している場合)には、法的措置を取るといい。
 ただし、注意。警察や市教委に訴えても、駄目である。それらの部門は、いじめを扱うようには、できていない。
 では、どうするか? 「いじめ」ではなく「刑法違反の犯罪」として扱うように、正式に訴える必要がある。ただし、そのためには、あらかじめ「証拠」を用意しておく必要がある。証拠もないまま訴えても、法的には無効だからだ。
 では、証拠は、どうやって入手するか? それは、素人には無理だ。プロに頼むしかない。プロとは? 私立探偵事務所だ。特に、「いじめの解決」を掲げている探偵事務所ならば、確実だろう。超小型カメラと IC レコーダーで、いじめの現場を証拠保全する。できれば、単に言葉で脅かされるだけでなく、実際に暴力をふるう現場の証拠があるといい。
 そのために、わざと相手を怒らせるようなことを言って、まさしく暴力をふるわれるといい。一発ぐらい殴られるといい。そこで証拠が取れたら、その時点で、離れたところにいる探偵が、「動くな!」と言って、カメラのレンズを向けながら、近づいていく。いじめっ子たちは、呆然として立ちすくむ。

 → 「いじめ」 探偵が調査します(朝日新聞)
 → いじめで賠償を訴える(行政書士)
 → 興信所の人(?)が解決した例
 → 探偵社解決事例(いじめ) 
 ※ 相手の親は、いじめの事実を否定して、しらばっくれる。
   そこで、超小型カメラで撮影した証拠を突きつけて、
   刑事告訴する旨を告げると、渋々、和解に応じた。
 
 こうやって、証拠を固めたら、あとは警察に行って、刑事事件として告訴を受理してもらう。そのあとでは、いじめっ子の側と和解に応じてもいいが、とにかく、その場合でも、警察への告訴は必要だ。和解の成立後には、告訴を取り下げることも可能だが。

( ※ どの私立探偵事務所がいいか? ネットで見てもわからないかもしれないから、弁護士に相談して、私立探偵を紹介してもらうといいかも。)



 [ 付記1 ]
 探偵社の料金は、どのくらいか? 

 上記のT.I.U.総合探偵社の調査料金プランは、
  「基本料金(1日3時間)」38,000円。
  「30時間/1週間」で450,000円。

 探偵によるいじめ実態調査の料金というページによると、次のように書いてある。
  「調査員2名の場合の調査費用は、平均1時間当り1.5万円〜2万円前後 」

 ただ、日時を特定できれば、何日もかからず、1日で済む。
 たとえば、「今日は駄目ですが、今度必ず3万円もっていきます」と相手に約束しておく。そして当日、最後の最後に、土壇場になって、「やっぱり無理でした」と告げる。すると、相手は怒り狂って、暴力をふるうはずだ。
 そこで、その日時と場所を、あらかじめ探偵に教えておけば、探偵がそこに超小型カメラを仕込んでおいて、証拠を撮影する。

 [ 付記2 ]
 刑事告訴はするが、実際に裁判にすると、裁判の料金がかかる。弁護士に払う費用も数十万円になる。大変だ。
 一方、いじめの慰謝料は、かなり安い。激安といってもいいくらい、わずかな慰謝料しかもらえない。だから、裁判にするのは、得策ではない。和解で解決するのがベターだろう。和解したあとで、最後の文書だけを弁護士に頼むのならば、費用はわずかで済む。
 具体的に言えば、探偵にかかった費用と、弁護士による書類作成料。それぞれ5万円で、合計 10万円という費用を見込んでおけばいいだろう。そこで、この額に相当する分を、相手から「必要経費」として受け取る。慰謝料は、あまり望まない方がいい。恨まれる可能性もある。(最初は高額を吹っかけてもいいが、最終的には低い額で和解した方がいい。)

 ともあれ、私立探偵や弁護士に金を払うとしても、その金はあとでいじめっ子から回収できる。だから、金のことは、あまり心配しないで、私立探偵や弁護士に頼むといいだろう。
 こうやって表に出してしまえば、学校も「見て見ぬフリ」はできないはずだ。

 [ 付記3 ]
 なお、学校に事前相談するならば、「弁護士」というカードを用意しておいた方がいい。もし「見て見ぬフリ」をするのならば、「弁護士に頼みます」と告げるといい。それでも「どうぞ、ご勝手に」と言うのならば、すぐに弁護士のところへ行こう。
 なお、学校にそう通告する前に、弁護士のパンフレットをもらっておいて、そのパンフレットを見せて、「これからここに行きます」と言えばいい。たいていの校長は、びびる。「新聞社に訴える」という言葉も、かなり利く。
 ただし、「市教委に訴える」というのは、あまり聞かない。市教委というのは、生徒のためにあるのではなく、教員のためにある。(教育に関する限り、「警察は泥棒のためにある」というような状況になっている。ひどいことだが。)
 
 [ 付記4 ]
 裁判になった場合の判決の事例。
  → いじめの判例
 金銭的にはかなり低い。死者でさえ、交通事故の死亡による数分の1。裁判所は「被害者の落ち度」というものを莫大に取るので、請求額の数分の1にまで値切られる。自殺だけでなく、悪質な殺人でさえ、きわめて低い額になる。
 金額的には、あまり期待できない。ゆえに、和解がベター。

( ※ 一般に、国や自治体を相手に訴訟を起こすと、裁判所はやたらと値切る。むしろ、いじめっ子の親だけを相手にして訴訟を起こす方が、高額の判決になるかも。)
 


 【 追記 】
 もう一つ、別の方法もある。
 「事件を明白に犯罪化して、世間の耳目を集める」

 たとえば、次のことだ。
 「その中学校を爆破する、と電話で告げる」

 実際に大津中学校では、事件後にそういう電話があったので、マスコミで報道された。これは事件後の例だが、そうではなく、いじめの最中に、そういう電話をするといい。ただし、次の二点に注意。
  ・「いじめがなくならないと」という前提を付ける。
  ・ 何度も繰り返す。逮捕されるまで。
    ※ 「爆破電話」は、中学校にかけるぐらいでは無視されるかもしれない。それなら、首相官邸にでも爆破電話をかけるといい。そうすれば、世間の耳目を集める。なお、逮捕されることは、あらかじめ目的に入っている。逮捕されることが目的だ。
 逮捕されたら、「いじめがあるのに、学校側が無視したから」と弁解する。そのことがマスコミで報道される。(記者会見してもいい。)
 このことで、結果的に、いじめっ子の側が罰され、爆破電話した側は「口頭注意」ぐらいで済まされる。
 


 【 関連サイト 】

 (1) いじめっ子を兄貴の友人がフルボッコにした例

 (2) 海外の事例
 → いじめ:アメリカだったら加害者はただでは済みません

 (3) 大津いじめ自殺事件について
 → 大津:自殺を偽装した殺人の可能性 (28番)

 → 大津:高所やロープで自殺の練習をさせられる
  ( ※ 練習させられている途中で、すべって死んだのかも。)

 → 「自殺の練習」強要は「自殺教唆罪」
  
 → 大津自殺生徒の中学に脅迫はがき…休校へ
  


 【 関連項目 】

  → いじめ対策・完全版

  ※ 「いじめっ子を転校させる」という案。
    これは、いじめっ子が自力でやるのとは違い、
    社会における方法。こっちの方が抜本的。

    (上記項目に比べると、本項は、対症療法的だ。
     「病気を起こさない案」とは違うので。)
 
 
posted by 管理人 at 21:34 | Comment(7) | 一般 (雑学) このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
スネ夫作戦と申しましょうか、(1)の利益供与は悪くないと思います。

しかしながら、大津の件のような『不良少年』たちに対して
ナイフを向けて威嚇というのは絶対に勧められません。
それは少年たちにとって「挑戦」となり
管理人さんの想定したように事は運ばず、
より一層の暴力的制裁を受けることになるでしょう。
曲芸のようなナイフ捌きやら猫を刺す程度の狂気を見せたところで、
不良少年は引いてくれませんよ。
Posted by よしお at 2012年07月11日 00:46
> 不良少年は引いてくれませんよ。

 それについてはすでに言及しています。その場合にどうするべきかは、(3) の冒頭に書いてあるとおり。

 ──

 なお、ナイフを見せたときにそうなったらどうするかは、すでに示してあります。刺すか、刺されるかです。
 場合によっては、身を守るために、刺すしかないですね。リンク先までちゃんと読んでください。
 最終的には、殺しても構いません。死ぬくらいなら、殺すべきです。大津の事件なら、相手を殺しても良かった。
 ただ、現実には、太腿を刺すだけなら、死ぬことはないでしょう。(太腿の大動脈を切るのは、バタフライナイフでは無理。)

 大津の事件の例では、すでに深刻化しているので、ナイフではなく、(3) しかないでしょう。
Posted by 管理人 at 2012年07月11日 05:59
そもそも想定している相手が昨今の「いじめ」と称されるものと程遠いようですので「いじめ」などと使わないほうが良いと思います
かなり都合のいい偏った「頭が著しく悪い昭和の不良少年(単体)」でしかないです

解決策といいつつポルノやナイフ所持など自身が法を犯す事を出す時点でなんの解決にもなっていません

成績上げてあげる(前提がもうヒドイ)、PC使って(親のですか?)ポルノ(女性の場合も?これも18禁等無視)、あとナイフ辺りは完全に犯罪です

「あいつ女の裸ばっかり見てるぜw」と学校中に言いふらされたり「ナイフで脅された」と出られ追い詰められるような問題拡大が予想される内容ばかりですね

「いじめ問題」をバカにしてるんじゃないでしょうか
ネタだったらもっと明確に笑えるラインで書くべきです
Posted by とおりすがり at 2012年07月11日 10:23
いじめる人視点、またはいじめを傍観する人の視点でしか書かれていないような気がしますね。
いじめを受ける人ってのは心に傷を負っている場合が多く、利益供与のためにいじめっ子に近づくとかまず考えませんから。
それに上の方がおっしゃるとおり、前提もおかしい。今のいじめっ子は昔の徒党を組んでる連中なんかと違ってよっぽど巧妙な手口を使いますよ。
それこそ特定した時間に証拠を残すとは限りませんし、校内でされたらどうしようもないでしょう。
Posted by ACL at 2012年07月11日 11:09
> とおりすがり

 個人が自力でやれることには限界があるのは仕方ありません。とりあえず可能な範囲で最大限の効果を得る方法であるに過ぎません。とりあえず、(1)(2)をやってみて、解決すればいい。解決しなければ、(3) に移ればいい。(3) で失敗したら、(3) を何度も繰り返せばいい。

 ただしそれでも、完全ではないでしょう。100%の解決は保証できません。100%の解決を望むなら、別項の「いじめ対策・完全版」を取ってください。

 ──

 なお、「違法だ」という意見は、いちいち言わなくてもけっこうです。誰だってわかっている。
 「違法だが、そうだとしても、自殺するよりはマシだ」というのが、本項の趣旨です。「違法だからけしからん」というふうに文句を言っている人は、「法律を守って自殺しろ」と言っているのと同じです。いじめっ子と同じですね。

 それにしても、いちいち揚げ足取りをするような人がいるから、いじめられる子は見捨てられる。「いじめっ子を何とかして助けてあげたい」という本項の趣旨に対して、ねちっこく攻撃を向けてくる人もいるんだから、世間にはいじめの体質の人が多いんでしょうね。ネットなんて、いじめ人間だらけかも。「こいつはトンデモだ!」とか言ったりしてね。

 ついでですが、本項は「違法なことをしてもいい」という立場だが、「ナイフの不法所持やポルノ条例違反をしてもいい」と書いているだけじゃない。「人を殺してもいい」とすら書いている。それほど極端なことすら書いている。
 どうせ文句を言うなら、「人を殺していいのか?」と文句を言いなさい。それに対して、私は「人を殺していい」と語ります。(自殺するくらいなら、という条件で。)

 それにしても、「人を殺していい」とすら述べている本項に対して、「ナイフの不法所持は法律違反だぞ!」と語るなんて、問題の大きさを全然認識できていないようですね。あまりにもトンチンカン。
 くだらない法律論議をするようなチンケは、来るべからず。人を殺す覚悟(そして罪をかぶる覚悟)をもってから、顔を洗って出直しなさい。
Posted by 管理人 at 2012年07月11日 12:04
いじめの問題は複雑化しているらしく、昔のように必ずしもいじめのリーダはいないそうです。
となると、スネ夫作戦は難しいですね。

それと、いじめっ子にすりよる方法は、結果的にいじめっ子と同じ立場になる可能性が高いです。
それも悲しい状況だし、絶対いじめっ子になれない子は取れない方法ってことになります。

いじめることにメリットなんてないと気づかせて、健全なWin-Win関係を作ることは理想的ですが、それを子供の努力で何とかするのはかなり難しいことだと思います。
学校側のサポート無しには不可能、と思います。

ただ、親として対応を考えたとき、探偵を使って裏を取って刑事的に対処する方法は参考になります。

重要なのは、まずは子供がいじめにあっていることに気づけること。
そして、いじめの問題は現実的・現状的には、子供にも学校にも対処不可能である、という前提で対応を考えること。

無理に登校させないとか、場合によっては転校、ってことを考えてましたが、酷いいじめの場合(犯罪といえるほどの場合)は刑事告訴できる体制を作るべきですね。これなら、必然的にいじめっこを転校させることになりそうです。

親としての対処方法とは別に、学校側もいじめをなくすことなんてできない前提で、いじめに対処する方法を考えるべきなんですが、今の学校が変わるのには10年は掛かるでしょうね。
10年経って何も変わらない可能性も十分ある。
むしろ、もっと悪くなっている可能性の方が高い。
Posted by T.M. at 2012年07月11日 12:05
> T.M.
> いじめっ子にすりよる方法は、結果的にいじめっ子と同じ立場になる可能性が高い

 ポルノはともかく、勉強を教えることは、悪でなく善です。これが悪ならば、教師もまた悪だということになる。
 たいていの人は理解できていないが、いじめっ子は学校から虐待されています。それは、「理解できない難しい内容の授業をずっと受け続けさせられる」という苦痛です。この苦痛を排除し、いじめっ子(頭の悪い子)にも、きちんと教育を受ける機会を授ける。それはとても良いことです。
 それをやらなければ、どうせゲーム機なんかで無駄に時間をつぶすだけだ。それよりは、他人に何かを教えることで、自分自身が教育的効果を得られます。「他人に教えるといっそうよくわかるようになる」という研究成果はすでに出ています。いじめられっ子がいじめっ子に教えるのは、どちらにとっても利益があるので、とてもいいことなのです。

 ポルノは? ……まあ、本当はいけないんですけど、そんなことを言ったら、違法ポルノを見ている男性を全部逮捕するべきかも。モロ出しポルノは日本国内では違法なのに、それを見ている男性が多すぎる。そいつらを警察にしょっ引いて、事情聴取をしてみれば? 
Posted by 管理人 at 2012年07月11日 12:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: