 |
2012年7月10日(火) 19:14 |
|
 |
沙美海水浴場で海難救助訓練
本格的なマリンレジャーシーズンを前に、倉敷市の海水浴場で、水島海上保安部や警察などによる海難救助訓練が行われました。
訓練には、水島海上保安部や玉島消防署など、7つの機関から45人が参加しました。 倉敷市の沙美海水浴場の沖合で、プレジャーボートに引かれていた小型ボートから、乗っていた3人が海に転落したという想定です。 岡山県の防災ヘリコプターや地元のマリーナから水上バイクも出動し、海と空から行方不明者の捜索と救助に当たりました。 水島海上保安部管内では、去年1年間で海難事故に関与した船舶が42隻に上っており、このうち24隻がプレジャーボートだということです。
|
|