全国ニュース
尖閣諸島は安保条約適用対象 米政府高官、中国けん制
2012年07月10日 12:31
【ワシントン共同】米国務省高官は9日、共同通信に対し、野田政権による沖縄県・尖閣諸島の国有化方針に絡み「尖閣諸島は(日本防衛義務を定めた)日米安保条約5条の適用対象だ」と述べた。国有化方針が明らかになって以降、米政府当局者が条約適用を明言したのは初めて。
高官は「尖閣諸島は日本の施政権下にある」と強調し、「中国固有の領土」として反発を強めている中国をけん制する姿勢を明確にした。
同時に「米国は尖閣諸島の最終的な主権について(特定の)立場は取らない」と、主権問題には立ち入らない従来の立場も表明。日中両国の「平和的手段による解決を期待する」と述べた。
国際
- 韓国大統領実兄を逮捕 史上初、不正資金事件で
(11日 1:13)
- アサド大統領、段階的停戦を提案 アナン国連特使に
(10日 23:19)
- 少年兵の徴用に禁錮14年 国際刑事裁、コンゴ紛争で(10日 19:39)
- 尖閣諸島は安保条約適用対象 米政府高官、中国けん制(10日 12:31)
- 米高校生「震災学びたい」 10日から東北訪問
(10日 11:24)
- 米の平均気温、過去最高 今年1〜6月(10日 10:05)
- ロムニー氏、28億円リード 6月、オバマ氏との差拡大
(10日 8:22)
- 米大統領が議会に要請 富裕層以外の減税延長(10日 1:26)
- 英判事が「格好良くない」 サムスン特許侵害認めず
(10日 1:06)
- ギリシャ労働副大臣が辞任 足並みの乱れ露呈(9日 23:56)
|