[トップに戻る] [ワード検索] [携帯対応] [管理]  

表示モード (クッキーに記憶されます)



画像タイトル:嫁さんと長女とペットのザップです! -(270 KB)

姉妹サイトを作りました! 名前: yokky [2012/07/09,19:36:53] No.579 返信
トリプレットハウスだけでは飽きたらずに姉妹サイトまで作ってしまいました。
今使っているiMacに最初からインストールされているiWebで作りました。
iPhotoに読み込んだ写真なら何でも使えますので、とても簡単です。
でも、まとめて展示すると写真のサイズが小さいのが不満です。
しかし、あまり大きな写真を公開すると簡単に盗用されますので小さい方が良いかも知れないです。
もし、良かったらこちらにも行ってみて下さい。
まだまだ写真の数は少ないですが、流石はアップル製のアプリだけあって出来上がるサイトはとてもカッコいいです。
普通は写真サイトを一から作るのはかなり大変で、もし写真を載せたページにリンクを貼る時に小さなインデックスを作ったりすると相当時間が掛かります。
このサイトはFC2の大盤振る舞いで何と2ギガまで無料です。
ここをうまく使ってやればメールアドレスの数だけサイトが持てます。
私もいっぱい作る予定です。

http://135film.web.fc2.com/135_Film_Paradise/Welcome.html

>> (new) 無題 名前: Ferdi [2012/07/10,10:22:56] No.580
申し訳ございません、貴サイトでの掲示板返信も事前のお知らせもなく、サイトのアドレス・趣旨・リンク有無まで全て変えていらっしゃったので一旦リンクを解除させて戴きました。ご了承下さいませ。

>> (new) 姉妹サイトを作りました! 名前: yokky [2012/07/10,22:32:46] No.581
了解しました!
旧サイトはまた違うロケーションで再開しますので、こちらをリンクして下さい。
宜しくお願いします。
http://variosonnar.web.fc2.com

>> (new) 無題 名前: Ferdi [2012/07/10,22:47:44] No.583
リンクの件はお断りします。

この掲示板はkanさんの板であり、あなたの宣伝の場ではありません。


画像タイトル:img20120603225717.jpg -(122 KB)

プロとアマチュア、我々が知るべきこと 名前: kan [2012/06/03,22:57:17] No.557 返信
ジャンクカメラとオークションや修理について、仲間のSUKIMONOYA 氏が素晴らしい見解を発表しています。クラシックカメラに関わるほとんどの人に有意義な記事なので、紹介いたします。ぜひご一読下さい。

http://sukimonoya.iza-yoi.net/repair/msg01.html

>> 無題 名前: Ferdi [2012/06/04,09:59:57] No.558
ツイッターと重複してしまいますが、ご紹介戴き有難うございます。
この記事の内容は私個人の率直な気持ちである一方、JFCの先輩方から多くを学んだ結果でもありますので…すべてが私独自の主張だとは考えていません。

ジャンクカメラの扱いや売買・素人によるその修理に関して、未だ偏見や誤解があるどころか増している感がありますのでテキスト化した次第です。
足らない所が多々在るテキストですがお気軽にご意見ご感想戴ければ幸いです。

>> 無題 名前: kan [2012/06/04,11:51:37] No.559
プロとアマは道具も機材も技術も全く違う世界ですし、カメラで儲けようなんて
とんでもない思い違いです。保証できないのに金を受け取れません。

上手くまとめられ、実にわかりやすく良い記事です。
より多くの方が見てくれたら良いとおもいます。

>> リンクさせて頂きました! 名前: yokky [2012/07/05,08:49:33] No.575
最近やっと写真サイトのトリプレットハウスを復活しました。
そして、今はリンクを貼り直しています。
そこで、こちらのサイトもリンクさせて頂きました。
私もジャンクカメラを集める者として心に刻むべきだと感じました。
本当に有益なアドバイスをありがとうございます。

それから、Kan's Roomにもリンクさせて頂きました。
宜しければ是非うちのサイトへもリンクをお願いします。
http://www.triplethouse.jp

>> 無題 名前: kan [2012/07/05,10:00:27] No.576
yokkyさんお久しぶりです。

再開されましたか、もちろん喜んでリンクさせていただきます。後ほど
廻らせていただきます。またよろしくお願いします。

>> 無題 名前: Ferdi [2012/07/06,07:01:05] No.578
>Yokkyさん
おはようございます、「すきもの屋」管理人Ferdiと申します。
web拍手と掲示板でのコメント有難うございます、大変励みになります。

早速サイトを拝見させて戴きましたが大変素晴らしい内容で見入ってしまいました!しかも拙サイトへのリンクまで貼って戴き感激です。

…という訳で(?)いきなりですが相互リンクさせて戴きました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
(※リンクに問題等ある場合はお気軽にご一報下さい)


P.S.
タイムリーな事に、この記事の続きを昨日UPしました。
基本的に3部作を予定しており、最終項は今執筆中です^^


画像タイトル:img20120701170609.jpg -(55 KB)

新東名(第二東名)報告 名前: kan [2012/07/01,17:06:09] No.569 返信
先般、新東名が部分開通しました。私はこの工事の前編を2003年に
>報告していますが、後編がまとまったので報告します。
大型公共工事が地元をどのように変えるかその視点で写してきました。

道ばかりで超冗長な作品です。それでも良いと思う方はご覧下さい。

http://kanscamera.sakura.ne.jp/hp6/html/dainitomei-2.html

>> 無題 名前: nonakadesu [2012/07/02,19:02:53] No.570
表のkanさんの日記に入れません・・汗!

>> 無題 名前: kan [2012/07/03,11:09:16] No.571
やっぱり(笑)

サーバーのグレードアップ名目の変更で下記になりました。この記事は本家にも
出してあります。

http://www.photobb.net/bbs.cgi?id=120363

>> 無題 名前: おとにゃん [2012/07/04,11:27:55] No.572
一気に見させて頂きました。
「道路ができるまで」以上のものがありました。
ただの記録写真ではなく、ひとつの物語になってて面白かったです。

>> 無題 名前: higemajin [2012/07/04,23:45:34] No.574
半日かかって拝見しました。
写真を残すというエネルギーを見たような気がします
この写真が一番好きです。

>> 無題 名前: kan [2012/07/05,10:31:48] No.577
おとにゃんさん

物語を感じていただけたとはうれしいです。10年も続ければちょっと何か見えてくる、
そんな気がします。次のテーマはなかなか見つかりませんが、まあ「我が町」という
基本テーマは変わらないので、あちこち観察します。

higemajinさん

しつこい写真をごらん頂きありがとうございます。カメラを機械として直して楽しむだけでなく、
何か作品を残す道具として使いたいなと思います。その点において。機材は何でもありだと
思いますから。全てのカメラに存在意義があります。


画像タイトル:img20120621001940.jpg -(46 KB)

FOTH DERBY 名前: kan [2012/06/21,00:19:40] No.566 返信
レストアと試写。意外なほど面白いカメラ、面白いレンズ。

http://kanscamera.sakura.ne.jp/html/p351.html

>> 無題 名前: pettancon [2012/06/21,16:21:18] No.567
フォス デルビーですか。私は2眼レフのフォスを持っています。2眼のくせにフォーカルプレーンという異色作ですが、当時のコンパーシャッターは1/300迄で、その後1/500が出てからも高速は信頼性が薄かったので、あえて自社で得意のこの形式を取ったと何かの本で読みました。フォスのレンズは意外というか良く写ります。経年変化でシャッターが動かないのが多いですがこれは注油で治る可能性が高いです。シャッター機構が安定しているのでしょう。只、幕面が天の川や簾みたいになっているのがありますから、ご購入時にはご注意を!。私も2台、ババを掴みました。

>> FOTH DERBY 名前: kan [2012/06/21,16:55:28] No.568
ご指摘の旧コンパーの1/500秒は安定した速度が出ませんね。シャッターテスターで
1/300秒も出れば良い方です。その点、フォーカルプレーンで1/500秒は比較的に
確実なので、フォスの考えは納得できます。
多くの方が幕が天の川と報告していますね。私は自分で張りかえるのを前提に、そいう
ジャンクを安く欲しいです(笑)


画像タイトル:img20120610010143.jpg -(61 KB)

127フイルムの相性について 名前: kan [2012/06/10,01:01:43] No.562 返信
ミノルタ・ミニフレックスが上手く巻き上がらず、6枚で切れた件についてわかることを記します。

比較のためにヤシカ44と並べてみました。ミニフレックスは他の44TLRよりボディーの厚みが少なく、その分レンズボード部が突き出しています。従ってフイルム巻取り部の上下が多少短いですが、これはフイルムトラブルにはむしろなりにくいので原因ではないでしょう。巻き取り側のガイドローラーが太いのも悪い方向には働かないでしょう。
120フイルム巻き直しだと全体の長さが127より長く、最後の方で巻きが太くてトラブルになることはありますが、6枚目ではありえません。

推定ですが、巻き取りリールにきれいに巻きついていなくて、裏紙が縁に乗り上げ、それが次第に厚くなって周りに干渉し、ついに切れたものと思います。軸が細い127では珍しくないトラブルです。もう一つ考えられるのは、120から切り出した場合ですが、サイズがギリギリだとちょっとした事で巻きが悪くなる現象です。何れにせよミニフレックスには原因は無いでしょう。

私は下記のリンクの通り、全て120から切り出して製作しています。幅の違う二台の切り出し機でフイルムは少し狭く切り出し、別途に用意したぴったりの裏紙で自作しています。120の長さなので20枚写していますが、巻上げトラブルにはほとんど遭遇していません。(続く)

http://kanscamera.sakura.ne.jp/hp5/html/tips014.htm

>> 127フイルムの相性について 名前: kan [2012/06/10,01:15:40] No.563
《承前》

エフケについてはノートラブル、富士やコダックの自家巻きなおしでもトラブルはありません。(お使いのBlue Fire Murano160は使ったことがありません)

なお、127全般にりリールは個体差があります。一般的に全金属製のものがトラブルになりにくいです。エフケなどのプラスチック製はできが悪いし強度が低いので巻取りには使わない方が良いです。巻き取り側は金属製のしっかりしたものが望ましいです。

フイルム装填はリーダー部がきちんとセンターになるよう特に注意したいですね。120と違って慎重さが必須です。

>> 無題 名前: Didjeridoo [2012/06/10,08:29:17] No.564
おはようございます、ベスト判フィルムの件詳細説明ありがとうございます。
うちの場合、minolta miniflexでの利用実績はBlue Fire Murano160→問題無し、efke R100→6枚目で巻き紙が切れる、で今入ってるのがRollei CroddBirdになります。
どれも、かわうそ商店さんという希少なフィルムを取り扱っているお店から購入しているのですが、元々そこの店の購入者からはefkeとcrossbirdは利用できないという情報が来ているんですよね。ただ、個体差やスプールの問題もあるので自分のminiflexではどうなのかという確認をしているところになります。
スプールは、これと同じ金属のものをを入手して利用しています。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d128779928

efkeとcrossbirdは言われて合点がいったのですが、bluefireと比べても若干スプールと巻紙の幅が広く、充填時に縁が引っかかっていた記憶があります。巻きの甘さによる不具合という可能性は捨てきれないですね。引き続き、crossbirdでの検証とminiflexをもう一台手に入れましたので比較も含め使えるフィルムを探ってゆきたいと思います。

ちなみに、かわうそさんから入手したefkeとcrossbirdは、ほぼ同じ作りでした。bluefireの中身はkodak portra同等品という話があります。120からの切り出しは自分で作る以外に入手する方法はあるのでしょうか?ちょっと試してみたいですね。

>> 127フイルムの相性について 名前: kan [2012/06/10,10:50:17] No.565
スプールはお使いのものならおそらく問題ないと思います。私はすべりを良くするため、つばの部分の内側にシリコンをスプレーしています。普通は必要無いですが、湿度が高い時は有効です。

ここ20年ほどで127フイルムは世界の主な会社、フジやコダック、コニカ、アグファにイルフォードから消え、残るはクロアチアのefkeだけだと思います。
現在、127として出回っているのはほとんどが巻き直しで、お使いの製品もその一つでしょう。コダックのポートラ160だという事ですね。

私は127は自家巻き直しで、現像も全て(モノクロ・ネガカラー・リバーサル・クロス)自力なので、逆に巻き直しがどこで売られているか知りません。レモン社とスタジオBTにあるというのは聞いていますが、今も扱っているかどうか知りません。

自家処理だと120の市販品から好きに選べますし、44で20カット写せる上に16oフイルムが副次的に得られます。他の方法は比較にならないほど高価で、入手に手間と時間が掛かりますから採用していません。従って、巻き直しを売るルートはよく承知していません。


削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)

FREE imgboard v1.22 R6.1h for youTube β7!!