日本経済新聞

7月10日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

台風4号、和歌山に上陸 愛知・豊橋で7万人に避難勧告

2012/6/19 20:39
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 強い台風4号は19日午後、和歌山県南部に上陸した。上陸は今年初めてで、6月とすれば2004年以来8年ぶりとなる。気象庁によると、速度を上げて北東に進み、西日本を中心に広い範囲で暴風や大雨をもたらした。愛知県豊橋市は、同市を流れる梅田川と佐奈川の水位が上昇したため、流域の2万8251世帯7万2674人に避難勧告を出した。

台風4号による激しい風雨の中、傘を押さえて歩く人たち(19日、大阪・淀屋橋)
画像の拡大

台風4号による激しい風雨の中、傘を押さえて歩く人たち(19日、大阪・淀屋橋)

 台風4号は20日朝にかけて東北地方に最接近し、同日午後には三陸沖に抜けて温帯低気圧に変わる見通し。

 航空便の国内線は19日朝から欠航が相次いだ。全日空によると「20日は東北発着便の運航に影響が出る可能性が高い」という。

 台風4号は19日午後7時現在、津市の南約60キロに位置し、時速65キロで北東に進んだ。中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。同庁によると、上陸は1963年6月13日に次いで統計史上7番目の早さだという。

 積算降水量は午後7時20分現在、長崎県小値賀町で観測史上1位の233.0ミリを記録。三重県大台町405.5ミリ、大分県佐伯市244.0ミリの降雨を観測し、いずれも6月観測史上最多となった。

 20日午後6時までの24時間予想降水量はいずれも多いところで、東海400ミリ、関東甲信と東北で250ミリ、近畿180ミリ、四国、北陸、北海道150ミリ。四国から北海道では20日にかけ、最大風速18~35メートル、最大瞬間風速30~50メートル、波の高さ6~10メートルが予想されている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

全日空


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,857.73 -39.15 10日 大引
NYダウ(ドル) 12,736.29 -36.18 9日 16:30
英FTSE100 5,681.17 +53.84 10日 11:42
ドル/円 79.43 - .46 -0.25円高 10日 19:37
ユーロ/円 97.84 - .88 -0.07円高 10日 19:37
長期金利(%) 0.795 +0.005 10日 15:33
NY原油(ドル) 85.99 +1.54 9日 終値

でんき予報

東京電力19:50

  • 現在の使用率
    77.9%
    3855/4951万kW
  • 11日の予想最大
    84.3%
    14~15時安定的

関西電力19:39

  • 現在の使用率
    83.7%
    2043/2441万kW
  • 11日の予想最大
    88.0%
    11~12時安定的

東日本大震災

震災関連リンク

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について