تبليغاتX
(cache) FreeNet - FreeNet導入説明

FreeNet

Freenet

FreeNet導入説明

FreeNetのダウンロード.1

https://freenetproject.orgにアクセスし最新版のFreeNet本体をダウンロードしてください

2.セットアップ

保存先はデフォルトのままで構わないでしょう

Installをクリックしてインストールを開始してください

お使いのパソコンにjavaがインストールされていない場合にはJavaのインストールを求められます

Javaをインストールしてください

インストール中の画面です

完了するとこのような表示が出ます

OKを押してください

次にwindowsタスクバーの右下を確認してください

三角形のマークをクリックすると兎のアイコンが表示されるはずです

このアイコンをクリックしFreenetの初期設定画面を開いてください

まず初めにセキュリティレベルを問われます

一番右のカスタマイズを選択してください

FreeNetはプライベートブラウジング対応のブラウザで

プライベートブラウジングにてご利用ください

安全なブラウジングでない時にはこのような警告が表示されます

オートアップデートはオフにしても構いません

大容量のファイルをやり取りされる場合には一旦オフにし

必要時に手動アップデートなさるのが賢明です

次に第三者との接続の応否の如何を問われます

ここでは下にチェックを入れ

第三者との接続を受け入れます

これはNORMALでOKです

次にセキュリティ強度の選択です

HDDを丸ごと暗号化されている方以外は

最低でも標準を選択してください

高は大容量ファイルを取り扱う際に躓くこともあるので注意が必要です

またセキュリティレベルを高レベル以上に設定することによりパニックボタンの利用が可能になります

最高モードは起動している間のみデータを維持するというモードです

私は危険なデータを扱わずかつ

著作権関連の国際法が及ばない国に住んでいますが

念には念をということで標準を選択します

日本に在住の皆さんは必ず標準以上を選択してください

次にキャッシュサイズの設定です

HDDと相談しながら決めてください

尚FreeNetはHDDへの負荷が激しいので

可能であれば別途キャッシュ用のHDDを用意してください

用意できない場合には重要データの別ドライブへの安全なバックアップを怠らないでください

転送量制限に関する設定です

OCN等転送量制限のある糞ISPご利用の方は

設定をお忘れなく

それ以外の方はそのまま次へすすんでください

ここで回線速度の選択をします

ADSLをご利用中の方一覧はよりご利用中の回線に合わせて選択してください

光回線の方は100Mbps若しくは1000Mbpsを上限に記入してください

(つまりそれ以下で記せということです)

お疲れ様です

これで初期設定は終了しました

これから詳細設定および各種フロントエンドの設定を行います

3.フロントエンドFrostの導入

http://jtcfrost.sourceforge.netより本体をダウンロードします



フォルダ内のfrost.batから実行

環境によっては上の画像のように躓くので

Javaをインストールしたフォルダを丸ごとコピーしfrost.batのjavaへのパスを書き換える

編集はメモ帳で構わない

プログラムから選択を選び上画像のように変更する

完了したらfrost.batを叩きfrostを起動させる

ここはOKを選択

ニックネームの選択

これがサインに利用される

サイン設定が終わるとFrostが起動する

Languageタブより言語設定を日本語に変更

続いてオプションより設定を選択し

詳細設定を変更する

デフォルトでは上画像だが

過去に遡ってダウンロードする日数

及び表示日数はより長く設定したほうが好ましい

最大でも200日程度で十分だろう

ダウンロード優先度は0に設定

過去の投稿を全て拾うまで数週間から一月ほどかかるので

FreeNetとFrostを起動して気長に待つこと

フォントも変更してみる

例としてはこんな感じに


続いてボードの説明

左上のフキダシマークから板を新規に登録できる

こんな感じで登録する

投稿若しくは閲覧に鍵を用いている板を登録する場合には

一旦上述のように登録し

右クリックからこの板の設定を開き

こんな感じに編集する


メッセージの閲覧及び返信

メッセージを閲覧したいボードを選択し

メッセージ一覧が表示されたら件名表示をクリックしメッセージを閲覧する

サインつきの投稿は評価も可能


返信は封筒に矢印がついたボタンから可能だ

新規投稿で説明するため詳細は省く


新規投稿をする

投稿したいボードにて封筒に光マークがついたボタンをクリックする

投稿にはサインを用いるか匿名で書き込むか選択可能である

サインを利用した場合過去にgood評価をした特定の人物にのみ閲覧可能なメッセージを送ることも可能である

通常は匿名で構わない

この投稿にファイルリンクを貼り付ける場合には

インサート後暫く時間を置くなど各自検閲への対抗策を練るとよいかもしれない

メッセージ作成後送信予定ボックスに追加される

アップロードは自動で行われる

完了したらsentboxに移動される

右クリックから削除して構わない

ボードへの反映までにしばし時間がかかるのは仕様なので気長に待つべし


その他


スマイリーボタンはスマイリーのONOFFを切り替え可能

LinkボタンはファイルリンクのハイパーテキストのONOFFFを切り替えられる

横棒のボタンは表示形式の切り替えが可能 ツリー状に表示するか日付順に並べるか選べる

ボード一覧は

jp.boardsの過去投稿にありますのでご自身でご確認ください


お疲れ様でした

これでFrostのチュートリアルは終了です

続いてFreeNet本体の詳細設定及び

フロントエンドFUQIDの導入を行っていきます


FreeNetの詳細設定

freenetの詳細設定を行っていきます

ここからは画像少なめでお送りいたします

まずFreenet管理画面の下方に見える上級者モード云々かんぬんをクリックします

こんな感じになったらokです

続いて詳細設定よりcore settingsを開いてください

ここでHTLを変更可能です

ただし低くすると危険性は高まります

基本的には18以上でお願いします

ダウンロードのためならタヒんでも構わないよという方でも最低3以上に設定してください


FUQIDの導入

RealTime Testの日本語版がjp.junkに落ちているのでそれの最新版を利用してください

ダウンロードはFreeNetのダウンロードタブから手動で行うかFrost付属の機能をご利用ください

add keyでダウンロードにキューを追加できます

Raal Timeを利用すると早いですが匿名性は落ちます

RealTime利用時にはCL CR KBOの設定もお忘れなく

古いファイルには向いていません そこそこ古いファイルには Skip Cooldownを利用すると幸せになります

ダウンロードする際には保存先を指定

同時ダウンロード数などは詳細から設定可能です

RealTime利用ならば1にしておきましょう

アップロードにRealTime利用は以ての外ですよ



セッティングでログ保持範囲も変更しておきましょう

FN多重インストール及び起動されている方はポートを1つづつずらすだけで結構です

Save and use settingsで変更保存完了です

動かないファイルをキャンセルしたい

remove selectedで除去しますがそれが使えない場合は

toggle pause

abort download

remove selected

の手順を踏んでください


ップロードしたい

上部にあるincertからadd filesします

CHK atは再インサート時でもキーが変わらないインサート方法です

 … 匿名性はCHK at

の方が上です

再インサートしなければ大差ありません

再インサート時は

CHK at 

mode 1255

で基本的には同一keyでのインサートが可能です


これでざっくりとFUQIDの説明はお終いです

お疲れ様でした

それでは楽しいFreeNetライフを

+ نوشته شده در  شنبه شانزدهم اردیبهشت 1391ساعت 22:45  توسط Freenet  |