『プログレッシブ』と『インターレース』
2011/07/2 内容を一部修正・加筆しましたテレビは赤・青・緑の点が集まって映像になっています。そしてその点の集まりは左から右へ順番に(少しだけ斜め方向)表示されます。それが『走査線』です。 |
上から順番に走査線を表示して行くのを『プログレッシブ』または『ノンインターレース』と言いますが、最近は前者が一般的な言い方でしょう。長所としては画面がちらつきにくい。30pの場合、欠点としては1秒間の画像が約30枚なので動きの速い映像には向かない事です。 最近は60pの規格も出てきましたが、まだ一般的ではありません |
日本の場合1秒間の画像枚数は30枚(29.97フレーム)ですが、これを上から1・3・5・7〜という具合に一本飛ばしで表示して、一番下まで行った後 再び上から2・4・6・8〜と残った走査線を表示していきます。そうすることで 一枚の画像(1フレーム)を二回(2フィールド)に分けて作っています。 これを『インターレース(飛び越し走査)』と言います。欠点は画面がチラツキ易い事。 |
プログレッシブとインターレースのイメージ動画 |
最近では、撮像板はプログレッシブなのに記録はインターレースというカメラも出てきました。 理由は記録の方式がAVCHDという最近のビデオカメラに使われている方式を使うためです。 AVCHDとはSONYとパナソニックがH.264/MPEG-4 AVCの方式を使って共通の規格にしたものです。 WindowsがAVCHDをサポートしているのはWindows7からであり、XPやVistaでは再生するためのソフトが別途必要。 カメラを買うと付属してくると思います。 また、最近のオーサリングソフトにも再生ソフトが付属している可能性があるので購入時に確認してください。 |
撮像板 | 記録ファイル | 映像の見た目は? | 備考 | |
インターレース 59.94i |
インターレース 59.94i |
インターレース 59.94i |
SONYのデジタルビデオカメラで記録方式がAVCHDと書いてあるモノや、プロ用・業務用ビデオカメラの多く | |
プログレッシブ 29.97p |
プログレッシブ 29.97p (記録はインターレースだが撮像板がプログレッシブなので見た目にはプログレッシブになる) |
SONYの一眼カメラ、SONY NEX-VG10、スチルコンパクトカメラで記録方式がAVCHDと書いてあるモノ | ||
プログレッシブ 30p |
プログレッシブ 30p |
プログレッシブ 30p |
キヤノンの一眼カメラやスチルコンパクトカメラで記録方式がMOVと書いてあるモノ |
『プログレッシブ』がインターレースよりも高画質と言われるのは、チラツキが少ないからです。そして多くの場合その基準が“映画”を元に考えられています。 |