トップ > プロレス > プロレス > 猪木がキューバ選手に闘魂注入

人気ランキング
急上昇キーワード
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

猪木がキューバ選手に闘魂注入
2012年07月10日 12時00分

 IGF総帥・アントニオ猪木(69)がロンドン五輪キューバ柔道男子代表チームと緊急合体した。

 

 キューバ柔道代表は16日まで茨城・龍ヶ崎市の流通経済大学で最終合宿を行う。この橋渡し役となったのが猪木だ。参議院議員時代にフィデル・カストロ前議長と会談。キューバとのつながりは深い。「澤田(敦士)選手にいろいろ調査をしてもらった」(猪木)と売名王の尽力もあって招聘が実現した。

 

 キューバは日本のライバルだ。猪木にとって母国を敵に回すことになりかねないが「日本も大事ですが、スポーツ交流がテーマ。結果は結果でしょうがない」とニヤリ。フィデル氏の弟、ラウル・カストロ議長から友好勲章を贈られた猪木は100キロ超級のオスカル・ブライソンに闘魂ビンタを炸裂させ、金メダル獲得を祈願した。

 

 もちろん、これだけに終わらないのが猪木だ。将来的にはIGFが五輪後の受け皿になることを宣言。IGF中国旗揚げ戦(10日、上海国際体操中心)も同様のテーマを掲げており「みなさんがまたいずれ世界の舞台に立つ時が来るだろうと信じています」と秘めた構想を明かした。くしくもキューバは中国とパイプが太く、ラウル氏は現在北京を訪問中だ。猪木は「スポーツ交流は誰も反対しない。政治の壁が高い時こそメッセージを発信できればいい」と3か国による合同イベントの開催も画策していた。


関連記事
  1. 商店街プロレス8か所に拡大
  2. 彰俊 あの会場で復興支援の〝お礼〟
  3. 藤波が大学客員教授に!
  4. 効果絶大!真壁のチェーン〝攻檄〟
  5. 髙山感激!ハンセンと夢タッグ
  6. 勝彦が本紙に結婚報告
ピックアップ
話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

愛され続けるタフマンの秘密に迫る!
30年以上、世の中高年の人々に元気を注入し続けているタフマン。そんなベストセラー商品にミス東スポ候補の美女が突撃取材!愛され続ける理由や、気になるタフマンマークの由来に迫った。

「ミス東スポ2013」7月から第2クールがスタート!
「ミス東スポ2013」を目指し、ライブチャット、撮影会、ブログアクセス数、電子写真集の獲得ポイントによるサバイバルレースを展開します。第1クールの5人が決勝クール進出。

みこすり半劇場
07月10日更新
続きを見る

東スポ動画
【ミス東スポ2013】「ミス東スポ」の座をかけたサバイバルオーディション「ミス東スポ2013」(第2クール)に参戦する池田桐菜が、東京スポーツ新聞社を訪れ、水着姿を披露した­。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。