(社)新居浜青年会議所 理事長&メンバーブログ 2012

「修練・奉仕・友情」の三信条のもと、「明るい豊かな社会の実現」に向けて活動する(社)新居浜青年会議所のブログです。

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スーパースターズ通信

昨日はスーパースターズの練習試合。
西条JCさんをお招きしての試合は、週間予報では雨が心配されましたが、
梅雨の晴れ間で無事開催となりました。

試合は両理事長が先発。
1回の表、西条は簡単にツーアウトを取られるも、満塁と攻め立てる。
しかし、ここは山岡理事長が踏ん張り無失点で凌ぐ。
得点力不足と言われるスーパースターズではありますが、この日はひと味違いました。
ツーアウト満塁とチャンスをつかむと、中原の押し出し四球と森本のサード後方への
タイムリーで幸先よく2点を先制。2回以降のの山岡理事長はコントロールと
緩急のバランスで相手にまともなスイングをさせず、3イニングをパーフェクトピッチング。
三振も奪うし、圧巻だったのは三者連続ピッチャーゴロ。私、今までにたくさん野球
見てきましたが、3アウトが全て同じ野手というのは見ても、3連続ピッチャーゴロは初めてでしたね。
打線も活発で、2回は宮崎、片上の連続三塁打に山岡理事長の犠牲フライで2点を追加。
3回も宮崎の犠牲フライで1点を追加してなおツーアウト満塁のチャンスに打席は期待の新人・芳山。
カウントツーボールワンストライクからの4球目をフルスイング。
打った瞬間歓声が上がるも打球はレフト奥の草むらに消える大ファール。
未だにスタンドインのホームランが出たことはないのですが、芳山なら打てるかも?と
ベンチの期待が一気に高まります。平行カウントからの5球目、アウトコースの球に
腰砕けのスイングで空振り三振。結果は三振でしたが、試合が一番沸いた場面でもありました。

20120626203753.jpg

スーパースターズ5点のリードで迎えた5回の西条の攻撃。
マウンドには山岡理事長が上がり続ける。安定感あるピッチングを見せてきたが少し
疲れが見え始め、先頭打者に四球。後続にヒット、四球で無死満塁のピンチ。
ワンアウトを取るもライトへの当たりを近藤崇史がまさかのバンザイで二者が生還。
西条ベンチがイケイケで盛り上がります。
試合の流れが変わってもおかしくないプレイながらも山岡理事長は落ち着いてました。
サードフライでツーアウトを取り、強打者・武田を内野ゴロに仕取めスリーアウト。
この日の内野はファーストにどんな球でもきっちり捕球する大上、セカンドには
最初は竹川キャプテン、3回からはシュアな守りの宮崎、サードにはジャンボ尾崎、
ショートには大型新人・芳山。
強固な守備があってこそのピッチングだったかもしれません。
5回の表終了時点で時間は8時35分。裏の攻撃が5分以内に終われば6回に突入ということに。
西条としてはあっさり3人で終わらせて次のイニングにいきたいところ。
追加点を奪って試合を決めたいスーパースターズは連打で満塁とすると相手エラーで
2点を入れる。二塁ランナーの芳山の抜け目ない走塁が光った。
宮崎のこの日2本目のタイムリーでこの回3点目を奪い猛打ショーを締めくくった。
試合は結局、8対2でスーパースターズの勝利。
竹川キャプテン体制になって念願の初勝利。
この日2得点でアンパイヤも務めた小野周平の活躍、ベンチから声援(ヤジ?)を送った
小野浩正、下村も含めたベンチも一体となっての初勝利の場面に立ち会えたのは
感慨深いものがありました。チームの勝利を誰よりも願っていた藤田優監督が
この場にいることができなかったのは悔やまれます。
チームの形もでき始め、これからが楽しみなスーパースターズ。
次は前回完敗した法皇JCさんにリベンジといきたいところです。
来月16日には、全国大会出場をかけた四国大会がありますが、そこにむけた弾みの1勝となりました。
ただ、その日はロムの事業と被っておりベストメンバーを組めないのですが。。。

最後に、高井理事長を始めとする西条JCの皆様、ありがとうございました。
四国大会では愛媛ブロックの同士として互いに頑張りましょう!

新居浜スーパースターズ 広報部長 ♯05 大西

20120626204529.jpg

| メンバーブログ | 16:20 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

皆さん、お疲れ様でした。勝利おめでとうございます。
不在だったのが悔やまれてなりません。

| M | 2012/06/27 17:01 | URL |















非公開コメント:

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>