2011-10-23 16:22:51

イメージトレーニング

テーマ:ブログ


更新が遅くなりましてすいません。



怪我で時間があったので、過去のいろいろなレースや自分の全レースを見直し、

自分の走りを見つめ直すことが出来ました。



課題だらけで勉強すべきことはたくさんありますが、今はフォームのイメージトレーニングを中心に行っています。



力が入れば入るほど体が中に落ちてしまい、練習よりもレースのほうがフォームが崩れ、更にレースの後半の周回になればなるほど力が入り、フォームがひどくなっていくことが課題です。




前々節に池田さんにフォームのご指導をしていただいたときの写真です。



理想のフォームで乗っているときのイメージと、悪いフォームの時のイメージの

どちらもイメージできなければ良くならない、ということで2パターンの写真を撮りました。




悪いフォーム(池田さんは私の真似をしてくださってます)


坂井宏朱オフィシャルブログ「GO! HIROMI GO!」Powered by Ameba 坂井宏朱オフィシャルブログ「GO! HIROMI GO!」Powered by Ameba


理想のフォーム



坂井宏朱オフィシャルブログ「GO! HIROMI GO!」Powered by Ameba 坂井宏朱オフィシャルブログ「GO! HIROMI GO!」Powered by Ameba


こうやって見るとぜんぜん違う・・・


まずは止まっている状態から理想のフォームに近づけるように、

しっかりイメージトレーニングをしていきたいと思います。




2011-10-17 18:19:27

ケガについて

テーマ:ブログ


今日病院に行きました。


練習中に落車をして左足首を9針縫い、練習参加を欠席していましたが、今日抜糸をしほぼケガは完治しました。


ご心配とご迷惑をおかけしてすいませんでした。


これから練習日や練習参加など精一杯走り、練習に打ち込んでいきたいと思います。


今回の落車を無駄にせず、もっと攻めた走りができるよう、走り込みたいと思います。


2011-10-13 19:58:59

レース場での一日

テーマ:ブログ



なかなか更新せずすいません。。

私のレース場での一日を紹介します!!


5:45 起床
6:15 新聞配り
6:30 ロッカーへ
自分の整備をしたり、同期と話したり、この時間はすごく大事です!!

7:30 朝食
私は朝食べるときと食べないときがあります
朝食はご飯、味噌汁、魚、サラダ、卵料理などです。美味しいです!!

8:00 検査場準備&出走表配り
検査場にウマ、まくら木、タイヤウォーマー等を準備します。その後ロッカーに出走表を配ります。
8:15頃 31期ミーティング
各レースごとに誰がどの競走車を運ぶか決めます。レース場ごとにルールが違いますが、船橋は自分の師匠、グループの人→遠征の選手→地元の選手の順番で優先して運びます。
この時にお互いの走行のこと、気付いたこと、注意されたことなど情報交換もします。
8:30頃 挨拶まわり
31期4人でロッカーを1周します
8:45 暖機運転
9:00 挨拶まわり
一人でもう一度ロッカーを1周します。他の人もそれぞれのタイミングで行ってます。
9:10 朝練開始
スタート練習3回と走行練習があります。走路に出れる台数が決まっているので、朝練はすごく混みます。特に初日や初めの方の日は順番待ちで大渋滞になります。

レース開始
レースの合間は整備をしています。先輩のお手伝いもしたりします。レースが始まると作業の途中でも必ず手を止めてレースを観ます。レース後は競走車をロッカーに戻します。その後レースから戻った選手に挨拶をして、また整備に戻ります。12レースまでこれを繰り返します。
途中お昼に行きます。私は食堂で食べるときは基本的にはたぬきそばしか食べないです。パックにしてロッカーで食べるときはチャーハンが多いです。船橋の食堂のご飯はホントに美味しいです!!

12レース終了後 夕練
走行練習後スタート練習(時計なし)

夕練後 整備
20:00~21:00頃まで整備します。タイヤの準備やクラッチ点検などします。永井さんといろいろな先輩の競走車にまたがらせていただいて、腰まわりの参考にさせていただいたりもします。

整備終了後 宿舎へ
お風呂に入ったり洗濯などします。
21:30頃~22:30 夕食
師匠やグループの方と夕食(お弁当)を食べながら走行のことやプライベートのことなどいろいろお話しします。夕飯はお弁当にする人と食堂で食べる人がいます。

22:45 就寝
22:30に部屋に戻ったらすぐに寝る準備をして全力で寝ます。テレビも一度もつけたことないです(笑)


こんな感じです!!レース場によってや人によって違うと思いますが、私はだいたいこんな感じです。




明日から川口と飯塚の開催があります。

正直参加できないもどかしさと焦りがありますが、しっかり勉強します。



川口では船橋の同期3人も練習参加しているので、是非本場で応援よろしくお願いします!!