日本経済新聞

7月9日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

アフガン支援160億ドル超 東京宣言採択し閉幕

2012/7/8 18:11 (2012/7/8 18:58更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

アフガニスタンの開発計画を議論する国際会議が開かれた(8日)=テレビ東京

アフガニスタンの開発計画を議論する国際会議が開かれた(8日)=テレビ東京

 アフガニスタンの開発計画を議論する国際会議「アフガニスタン東京会合」は8日、国際社会が2012年から15年までの4年間で総額160億ドル(約1兆2800億円)超の支援を実施すると明記した「東京宣言」を採択し、閉幕した。日本は12年からおおむね5年間で最大30億ドル(約2400億円)の支援を継続すると表明した。

 東京宣言では、アフガニスタン政府が今後の成長戦略を策定し、汚職の防止や選挙制度改革に取り組むことを約束。国際社会はアフガンの改革を受けて、国際治安支援部隊(ISAF)が撤退する15年以降も支援を継続することを表明し、双方がアフガンの持続的発展に相互に責任を負う仕組みを作った。

 共同議長を務めた玄葉光一郎外相、アフガニスタンのラスール外相、ザヒルワル財務相は閉会後、そろって記者会見した。玄葉外相は「15年以降もアフガンの自立に向けて持続的に発展していくことができるという戦略的メッセージをアフガン国民、国際社会に示すとことができた」と成果を強調した。ラスール外相は各国からの支援に謝意を表明し、「平和と安定のために懸命に改革していく」と述べた。

 今後2年ごとに閣僚級会合を開き、国際社会の支援の実施状況とアフガンの改革の現状を監視する。次回の閣僚級会合は14年に英国で開くことが決まった。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

アフガニスタン、玄葉光一郎

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,943.93 -76.82 9日 11:05
NYダウ(ドル) 12,772.47 -124.20 6日 16:30
英FTSE100 5,662.63 -30.00 6日 16:35
ドル/円 79.56 - .58 -0.31円高 9日 10:45
ユーロ/円 97.72 - .74 -1.19円高 9日 10:45
長期金利(%) 0.800 ±0.000 9日 10:53
NY原油(ドル) 84.45 -2.77 6日 終値

でんき予報

東京電力10:55

  • 現在の使用率
    79.0%
    3781/4787万kW
  • 9日の予想最大
    83.1%
    14~15時安定的

関西電力10:45

  • 現在の使用率
    84.8%
    2004/2363万kW
  • 9日の予想最大
    85.5%
    16~17時安定的

東日本大震災

震災関連リンク

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について