2012年07月07日
編集元:俺運悪い方だと思うんだけど運良くする方法ない?「」http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311635095/
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 08:30:38.63 ID:AnYPoIfZO
自分で運がいいと思っている人、悪いと思っている人10人ずつ集めて実験をした
新聞を1人ずつに配り
「この新聞の中から、この記事はどこにあるか探してください」
実はこの実験には裏があり、新聞の中にはその記事とは全く関係なく
「おめでとう、このページを見つけたあなたには100ドルあげます」
と1ページ丸々使ってデカデカと書いてあるページも入れておいた
実験終了し、最初に提示された記事は全員が見つける事ができた
しかし100ドルプレゼントページを見つけたのは
運がいいと思っている人8人
運が悪いと思っている人1人
だった
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 08:39:23.54 ID:AnYPoIfZO
管理人厳選記事
- 男はこの4コマ漫画における女の子の心情に気づくことができないと失格らしい。
- 最強の4色ボールペンはどれだ!?
- 部屋のケーブルを隠さない男の人って…
- 身近な願いの叶え方教えてやる
- 【読書スレ】本を読む人は、 それだけで、選ばれた人たちなのです。
- おすすめPC椅子 イトーキのパラオ最強伝説 アーロンチェア(笑)
- 大学生が人生で一番影響を受けた本
- 文章力って、手っ取り早く知性を測れる良い指標だと思う
- 26歳ってもう新しいことを始めても年齢的に上には行けないよね 悔しい…若い人たちが羨ましい…
- 考える力を養うにはどうすればいい?
- ノートPC 予算5万くらいならコレがお勧め
- 【一般書籍】 あなたの印象に残った一文教えて
新着記事
Powered By 我RSSピックアップエントリー
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:07 ID:raL5tEac0
へー
この記事に文句つけるやつがコメント欄では大量に沸きます
この記事に文句つけるやつがコメント欄では大量に沸きます
2. 2012年07月07日 21:11 ID:0ecxvutU0
で?
3. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:18 ID:xBSfXoc60
正しくは「自分の利益になる事象を見つけ出す能力」に長けた人間は物事に肯定的、楽観的で自分は運が良いと感じ、
この能力に劣る人はその逆に感じるということだな。
統計学的には10人では検定するにも足りんと思うがな。
この能力に劣る人はその逆に感じるということだな。
統計学的には10人では検定するにも足りんと思うがな。
4. 名無し 2012年07月07日 21:18 ID:rDQibhG90
※2
うわっ
恥ずかしい
うわっ
恥ずかしい
5. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:20 ID:0Tx.QLN20
取り組み方も違ったんじゃね?
運がいいって思ってる人はなんだって積極的にやるんじゃないかな
運がいいって思ってる人はなんだって積極的にやるんじゃないかな
6. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:21 ID:O4fBLX4B0
へー面白い結果だなぁ
1回で10人づつじゃわかんないし、もっと分かりやすく、くじみたいな事でもやって欲しいな
1回で10人づつじゃわかんないし、もっと分かりやすく、くじみたいな事でもやって欲しいな
7. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:22 ID:zAPJ.OEV0
一日一善とかいう言葉があるが、運を上げるなら自分が動く事なのか?
8. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:25 ID:pIhSy9hI0
運の使い方が違ってるように思えるが
9. あ 2012年07月07日 21:33 ID:4cGdItKM0
これ最近話題の引き寄せの法則ってこと?
10. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:36 ID:8NTox.4G0
プラシーボ効果的な感じか。
無論、ポジティブに能動的になってなんでもかんでもいいふうに考えるほうが、物事へのモチベーションも上がり、達成力も上がるので効果はある。
そして達成力が上がると、達成感も出るので、さらにモチベーションも上がるという善循環が期待される。
無論、ポジティブに能動的になってなんでもかんでもいいふうに考えるほうが、物事へのモチベーションも上がり、達成力も上がるので効果はある。
そして達成力が上がると、達成感も出るので、さらにモチベーションも上がるという善循環が期待される。
11. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:38 ID:PnzutBLL0
どういうところに意識を持っていく傾向があるか、だな
例えば、自分は運が良いと思っている人は
「さっき100円拾った。やっぱり俺は運が良い」
と考えるだろう
逆に、自分は運が悪いと思っている人は
「さっき100円拾おうとして、こけてしまった。やっぱり俺は運が悪い」
と考える
結局はそういう事でしかないよ
例えば、自分は運が良いと思っている人は
「さっき100円拾った。やっぱり俺は運が良い」
と考えるだろう
逆に、自分は運が悪いと思っている人は
「さっき100円拾おうとして、こけてしまった。やっぱり俺は運が悪い」
と考える
結局はそういう事でしかないよ
12. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:39 ID:WBvBcwrK0
運がいいと思って生きてみる事にするよ
13. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:39 ID:PF1P1ro10
探すべき記事がラッキーページの前に有るのか後に有るのかが分かりにくかったから調べたら似たページ見つけた。たぶん実際の実験はこういうものだったんでしょ
ttp://labaq.com/archives/51147415.html
ttp://labaq.com/archives/51147415.html
14. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:50 ID:ZHnycDWl0
新聞に100ドルあげますとか書いてても普通はスルーするだろ
15. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:54 ID:nvLGnyBs0
この実験の原文読んだことあるけど、中々面白いよ
16. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 21:59 ID:RJfsVviG0
その運で発見したせっかくの記事も釣りだもんなぁ
そんなもん見つけんほうがいいやろ
そんなもん見つけんほうがいいやろ
17. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:00 ID:f92HC6BK0
※13の記事の方が分かりやすいな。
ようはリラックスしてるヤツの方が運が良い…かも?という事か。
だが男は目的物だけ見て周りはあまり見てない、
女は全体を見ると聞いた事があるんだがそれは関係ないのか??
ようはリラックスしてるヤツの方が運が良い…かも?という事か。
だが男は目的物だけ見て周りはあまり見てない、
女は全体を見ると聞いた事があるんだがそれは関係ないのか??
18. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:02 ID:YRbgxbk70
でもこれって単純に
本当に運が良い奴が居るって可能性
を否定出来てないんだよな
メリット記事じゃなくてデメリット記事を入れるべきだったな
というかそれぐらい実験発案者も気が付いてるだろうし
出したい結論の為の選別が行われてる感が拭えない
本当に運が良い奴が居るって可能性
を否定出来てないんだよな
メリット記事じゃなくてデメリット記事を入れるべきだったな
というかそれぐらい実験発案者も気が付いてるだろうし
出したい結論の為の選別が行われてる感が拭えない
19. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:03 ID:ZbH.n0Gy0
マジで運の女神とやらに愛されてるか、愛されてないかが結論に直結してる
ということを否定できてないではないかぁっ!
ということを否定できてないではないかぁっ!
20. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:06 ID:J8ZLiC9N0
この実験とは直接関係ないが、
運のいい奴は色んな人と関わって、やたらとフラグを立ててる
そうして立てたフラグの数々は必ずしも成功するわけじゃないが、
なにせ絶対数が多いもんだから、最終的にはどこかに引っかかる
運は自分で引き寄せられるというのはあながち嘘じゃない
運のいい奴は色んな人と関わって、やたらとフラグを立ててる
そうして立てたフラグの数々は必ずしも成功するわけじゃないが、
なにせ絶対数が多いもんだから、最終的にはどこかに引っかかる
運は自分で引き寄せられるというのはあながち嘘じゃない
21. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:08 ID:kYX.gqR60
本当にただただ運の良いやつってのはいるからなぁ
小学校の頃やたらガリガリ君やらがちゃぽんでアタリがでるやついたわ。
同じ物を同じ数買ってるはずなのに俺は一切当たらずそいつはとにかく当たる。
2回3回の話じゃないから怖い。
小学校の頃やたらガリガリ君やらがちゃぽんでアタリがでるやついたわ。
同じ物を同じ数買ってるはずなのに俺は一切当たらずそいつはとにかく当たる。
2回3回の話じゃないから怖い。
22. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:10 ID:UAUtvwcG0
簡単に言うと運の悪い奴は無能
23. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:10 ID:FTE6Mys20
笑う角には、っていうか
※3が真理
※3が真理
24. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:26 ID:MV6RnUTL0
宝くじ買ってくる
人生を楽しむにはこれしか道は残されてない!!
人生を楽しむにはこれしか道は残されてない!!
25. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:30 ID:lZZZdcHC0
意味が分からない
26. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:35 ID:Im79eckW0
運の良いと自負してる人は運良くその記事に目に入ったのかもしれないよね・・・
27. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:43 ID:eDBlZ1L50
運が良いか悪いかはその人の思考回路によって決まるってこと?
28. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:49 ID:Gr.NaKU30
要するに注意力の問題
29. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:57 ID:UvSjC6oj0
俺も昔は自分から能動的に色々やるタイプだったけど
運で上手くいかなくて受動的な性格になったわ
運あってこその能動的な性格なんじゃねーの
運で上手くいかなくて受動的な性格になったわ
運あってこその能動的な性格なんじゃねーの
30. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 22:59 ID:HOKssJHO0
今日は誰にも怒られなかった。運がいいや^o^
31. 2012年07月07日 23:04 ID:cP.JbSjc0
運が悪いと言う人は、殆どが日頃から注意不足
運が良いと言う人は、自分の都合いい事だけ記憶してる
運が良いと言う人は、自分の都合いい事だけ記憶してる
32. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 23:04 ID:mXjIA3o80
あぁ、うん。俺は結構運が良い方なんだけど。
改めて思い返してみると、そうなのかもしれないなぁ。
改めて思い返してみると、そうなのかもしれないなぁ。
33. 2012年07月07日 23:16 ID:2mz..vUT0
自分の運が一生変わらないことがよくわかった
34. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 23:22 ID:WGhxCaQ20
運は皆平等に与えられているが、運の悪い人は運をつかみそこねてるということか
35. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 23:22 ID:tDh9rKJE0
なんか色々言いたいことがあるんだけど、なんか書いてる途中で面倒臭くなっちまった。
こんな俺はきっと100ドルプレゼント記事は見つけられないに違いない。
ただ、問題は本当に100ドルが発見者全員に支払われたか?ということだ。
貰えもしない記事を見つけたところで、それを運が良いと言っていいものかどうか…と。
こんな俺はきっと100ドルプレゼント記事は見つけられないに違いない。
ただ、問題は本当に100ドルが発見者全員に支払われたか?ということだ。
貰えもしない記事を見つけたところで、それを運が良いと言っていいものかどうか…と。
36. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 23:23 ID:WR4iCBku0
自分は運がいいと思う
しかも確率の低いものを当てるのも上手いと思う
いい意味でも悪い意味で思った通りになるのでいいことを考えている
次に産まれるのは健常児で運のいいかわいい女の子だ
最終的に皆幸せになるのだ
しかも確率の低いものを当てるのも上手いと思う
いい意味でも悪い意味で思った通りになるのでいいことを考えている
次に産まれるのは健常児で運のいいかわいい女の子だ
最終的に皆幸せになるのだ
37. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 23:26 ID:IrVpHWtV0
運と注意力を混同してるだけだろ
運は運、注意力は注意力。注意力に優れた不幸な人だって当然いるし、そもそも運にイコール○○というものは一切適用されない
というか運というものをもっと冷静に考えれば、その実験で運を語るのが間抜けでしかない事にすぐ気付くはずなんだがな
運は運、注意力は注意力。注意力に優れた不幸な人だって当然いるし、そもそも運にイコール○○というものは一切適用されない
というか運というものをもっと冷静に考えれば、その実験で運を語るのが間抜けでしかない事にすぐ気付くはずなんだがな
38. ななし 2012年07月07日 23:33 ID:udTQTKecO
不注意な人やなんでも人のせいにする人は自分の事運がないとか言ってる気がする。
正直因果応報、自然の理だよ…運のせいにするな。
正直因果応報、自然の理だよ…運のせいにするな。
39. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 23:41 ID:nL7qiLkn0
これってなかなか理にかなった実験だよね
面白かった!
※37
むしろそれほど広い注意力を持ってるからこそ
「あっラッキー」をいっぱい楽しめるのかも
自分注意力欠陥障害で注意力が障害レベルにないから
足元にあるスリッパに気がつかなくてよく転んでる
こういう人羨ましい
面白かった!
※37
むしろそれほど広い注意力を持ってるからこそ
「あっラッキー」をいっぱい楽しめるのかも
自分注意力欠陥障害で注意力が障害レベルにないから
足元にあるスリッパに気がつかなくてよく転んでる
こういう人羨ましい
40. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月07日 23:43 ID:nL7qiLkn0
※35
>ただ、問題は本当に100ドルが発見者全員に支払われたか?ということだ。
そこかwww
8000円くらいだし一応は払ってそう
>ただ、問題は本当に100ドルが発見者全員に支払われたか?ということだ。
そこかwww
8000円くらいだし一応は払ってそう
41. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 00:03 ID:uOO1uu220
パチンコ好きのジジババは勝ったことだけ覚えていて、結局は在日チョンオーナーに金を貢いでいる。
おそらくこのジジババは自分が運がいいと思っているだろ。思ってなければ、パチンコは続けられない。
まあ、パチンコ(朝鮮玉)は、在日チョンに金を寄付しているだけだから韓国のように早く全面禁止にすべきだが、本件は、本当に運がいいかどうかはわからず、単に金にえげつないだけのことかもしれない。
おそらくこのジジババは自分が運がいいと思っているだろ。思ってなければ、パチンコは続けられない。
まあ、パチンコ(朝鮮玉)は、在日チョンに金を寄付しているだけだから韓国のように早く全面禁止にすべきだが、本件は、本当に運がいいかどうかはわからず、単に金にえげつないだけのことかもしれない。
42. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 00:05 ID:S7jLiFYZ0
運が良いと思っている人は
ちょっとした不幸なことよりも幸運だと思ったことに思考の焦点を当て続ける
運が悪いと思っている人は
ちょっとした幸運なことよりも不幸だと思ったことに思考の焦点を当て続ける
雨男晴れ女とか良くあるよな 無意識に覚えない
鬱とか対人恐怖症なんかもこれの延長だったりすることがある
ちょっとした不幸なことよりも幸運だと思ったことに思考の焦点を当て続ける
運が悪いと思っている人は
ちょっとした幸運なことよりも不幸だと思ったことに思考の焦点を当て続ける
雨男晴れ女とか良くあるよな 無意識に覚えない
鬱とか対人恐怖症なんかもこれの延長だったりすることがある
43. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 00:10 ID:o9WYNOGh0
こんなもん卵が先か鶏が先かだろ
44. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 00:21 ID:SceiDdqP0
運がいいとおもっているひとは運がいいと思っていて、
運が悪いとおもっているひとは運が悪いと思っているだけ。
運が悪いとおもっているひとは運が悪いと思っているだけ。
45. 2012年07月08日 00:24 ID:VtkFzU690
そもそもお金が貰える広告ってほとんど詐欺じゃん
ダイレクトメールかよ
幸運なやつってのは騙されやすい奴ってことか
ダイレクトメールかよ
幸運なやつってのは騙されやすい奴ってことか
46. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 00:31 ID:rZSPsaMQ0
不注意とか言ってる奴はアホか?
目的と関係ないことでも自分の利益になるなら目ざとく記憶するのが運のいい人
って話だろこれは
目的と関係ないことでも自分の利益になるなら目ざとく記憶するのが運のいい人
って話だろこれは
47. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 00:33 ID:86tssgUw0
この例で言うとプレゼントのページを発見できるようなスキルを持ってるから、普段から運が良いと思えるんじゃないの?
48. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 00:42 ID:07DVtcpN0
>>13を読んで理解できた。
49. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 00:43 ID:B.pMJmoc0
この実験って、被験者のデータが少ない上に、本当に運が良いか否か?ってのとは違うだろ。で、実際100ドル支払われたのか?
50. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 00:46 ID:B.pMJmoc0
確率論で数千人単位の被験者を使って調べるべきで、「能動的な人は運を掴めるよ!」なんて少年マンガみたいな実験なんか意味無いよ。しかも10人だけだし。
51. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 00:48 ID:B.pMJmoc0
※46
それ、運が良いとは関係無い。
それ、運が良いとは関係無い。
52. あ 2012年07月08日 01:15 ID:ykQNMrMr0
チャンスは均等に来ているのに気付く人と気付かない人がいるってことだろ
ネガティブなヤツほど足元の幸運をないがしろにする
ネガティブなヤツほど足元の幸運をないがしろにする
53. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 01:17 ID:TIU3D.u90
運を引き寄せたいわ。
54. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 01:19 ID:vGIMLiM.0
たとえ自分が運が悪い人間だったとしても、
そういう風に思い込んで生きたくないもんだ。
何と言うかまぁ、タイミングよ。
そういう風に思い込んで生きたくないもんだ。
何と言うかまぁ、タイミングよ。
55. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 01:29 ID:3EJsQ7dt0
運は良い方だと思うけど能動的ではないなぁ
周りに親切な人が多いからかな
周りに親切な人が多いからかな
56. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 01:39 ID:Bj7tyS2Z0
※51
わかってねえなあ
本来、『運』なんて相対的かつ形而上的なものなんだから、具体的な定義なんてできっこないんだよ
だからこそ「自分の利益になることを見つけられる能力がある」→「運がいい」につながるんじゃないか?って話
わかってねえなあ
本来、『運』なんて相対的かつ形而上的なものなんだから、具体的な定義なんてできっこないんだよ
だからこそ「自分の利益になることを見つけられる能力がある」→「運がいい」につながるんじゃないか?って話
57. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 01:56 ID:FpoyCs5D0
まぁこの中で確実に得をしたのは新聞を買ってもらった新聞社だけなのはわかる
58. 2012年07月08日 02:20 ID:0q36VOVJ0
思慮深い人はそうそうラッキーな事なんてないのを知ってるし
あったとしたら警戒する
運がいいと思ってる奴のなかには宝くじ当てるような人いるけど
ホイホイついていって痛い目に遭う人はそれ以上いる
結局、運がいいと思ってる人の集合の方が平均的には損をしてるはず
この実験は
運がいいと思ってる=騙されやすい
それを裏付けただけとしか思えない
あったとしたら警戒する
運がいいと思ってる奴のなかには宝くじ当てるような人いるけど
ホイホイついていって痛い目に遭う人はそれ以上いる
結局、運がいいと思ってる人の集合の方が平均的には損をしてるはず
この実験は
運がいいと思ってる=騙されやすい
それを裏付けただけとしか思えない
59. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 02:21 ID:XALL5IB40
プレゼントに当選しました!!
僕はホイホイついて行ってしまったのだ
僕はホイホイついて行ってしまったのだ
60. は 2012年07月08日 02:34 ID:CwqY4ZfpO
注意力は関係ないだろ
きっと運が悪いと思ってる人間は、当たり前のように毎日生活する幸せすら感じられないのだろうな
きっと自分の人生をたかが他人と比較して勝手に苦しんでるのだろう
きっと運が悪いと思ってる人間は、当たり前のように毎日生活する幸せすら感じられないのだろうな
きっと自分の人生をたかが他人と比較して勝手に苦しんでるのだろう
61. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 02:53 ID:P53WRXpS0
※3
Rでt検定やってみたけど有意差でたぞ。
この場合対応のないt検定だな。
20人中8人と1人じゃ分散が違うと思ったのでウェルチのt検定で(分散の等質性の検定はしなかったから間違ってたらすまん)。
ほんで結果は以下の通り。
t(26.237)=2.8453, p=0.008497
p値の意味が分からない人のために解説しておくがp値が0.05未満なら有意確率5%水準で有意。
0.01未満なら1%水準で有意だ。
Rでt検定やってみたけど有意差でたぞ。
この場合対応のないt検定だな。
20人中8人と1人じゃ分散が違うと思ったのでウェルチのt検定で(分散の等質性の検定はしなかったから間違ってたらすまん)。
ほんで結果は以下の通り。
t(26.237)=2.8453, p=0.008497
p値の意味が分からない人のために解説しておくがp値が0.05未満なら有意確率5%水準で有意。
0.01未満なら1%水準で有意だ。
62. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 03:02 ID:P53WRXpS0
※61だけど間違えてたすまんすまん。母集団は1群10人ずつだったな。20人ずつでやってしまった。
改めて10人ずつでやってみた。
t(16.691)=4.2, p=0.0006237
ちなみに例の100ドルあげますページを見つけた人を1, 見つけられなかった人を0として計算した。
改めて10人ずつでやってみた。
t(16.691)=4.2, p=0.0006237
ちなみに例の100ドルあげますページを見つけた人を1, 見つけられなかった人を0として計算した。
63. 2012年07月08日 03:08 ID:BVETPLmp0
いかに注意力があろうとも、本人ではどうにもできない不運だって起こるだろ
運がいいと思っている人に、
ある一定の期間内に、何かしらの理不尽な出来事を突き付けて
その過程で自分の運が良いか悪いかの考え方が変わるか変わらないかを調べて見て欲しい
運がいいと思っている人に、
ある一定の期間内に、何かしらの理不尽な出来事を突き付けて
その過程で自分の運が良いか悪いかの考え方が変わるか変わらないかを調べて見て欲しい
64. 2012年07月08日 04:04 ID:tGnAX0KO0
「申し訳ありません、このページを見つけたあなたはペナルティとして100ドル支払ってください」
って文だったらどうなったのかしらん
って文だったらどうなったのかしらん
65. な 2012年07月08日 05:47 ID:h5x.Z7nk0
よく分からん
66. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 08:26 ID:FMV7AIaM0
ポジティブでアンテナ張ってるやつほど運がいいってことか
つまりリア充
つまりリア充
67. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 09:13 ID:14QXUUtg0
今日もついているはず
何か良いことがあるはずって
探しながら生活してるんだな
何か良いことがあるはずって
探しながら生活してるんだな
68. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 09:16 ID:aa1ViYLt0
表情が明るくなれば自然と気持ちも明るくなります。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090618/161237/
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090618/161237/
69. あ 2012年07月08日 10:22 ID:EnTpjnv.0
米64
間違いなく運がいいと思ってる奴はスルーするよ
いいことだけ見てラッキーて思うもん
度が過ぎると嫌われる
間違いなく運がいいと思ってる奴はスルーするよ
いいことだけ見てラッキーて思うもん
度が過ぎると嫌われる
70. ななし 2012年07月08日 10:29 ID:EnTpjnv.0
運がいいと思ってる奴は、例えば電車で座れたらラッキーだし、座れなくてもダイエット!とか思ってマイナスに考えないポジティブなだけ
ない奴はまんま逆
ない奴はまんま逆
71. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 12:54 ID:QYaiQnOX0
100人×10回くらいでやってみてほしい
72. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 14:26 ID:crOk2tbc0
秀才ほど運から遠い気がする
気がするだけだけどね
気がするだけだけどね
73. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 14:56 ID:usC7SCeu0
俺は運性、くじ運とか全くない
でも今までの努力がちゃんと報われてるから気にしない
でも今までの努力がちゃんと報われてるから気にしない
74. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 15:10 ID:GIk5iXXS0
運がいい奴って要領がいいんだよ
同じことやってるように見えて、大事なところはしっかり押さえてるから
うまくいく確率も上がる
「自分はついてない」と思ってる奴はだいたい頭が固くて不器用
って運の悪い俺は思いますた(^q^)
同じことやってるように見えて、大事なところはしっかり押さえてるから
うまくいく確率も上がる
「自分はついてない」と思ってる奴はだいたい頭が固くて不器用
って運の悪い俺は思いますた(^q^)
75. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 16:39 ID:fgvE5W5p0
こういう能動性と関係ない悪い事象はどうなるの?
例えば
配られた資料が自分のだけ乱丁してるとか、
支給された制服が破れてるとか、
自分だけ登録漏れしてたとか、
俺そういう自分で選択できない悪い出来事が異常に多いんだけど、それはどうなのよ?
例えば
配られた資料が自分のだけ乱丁してるとか、
支給された制服が破れてるとか、
自分だけ登録漏れしてたとか、
俺そういう自分で選択できない悪い出来事が異常に多いんだけど、それはどうなのよ?
76. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 17:23 ID:ptp3ivQH0
これって関心の違いじゃね?
楽しいことないかなーって無意識にいつも探してれば、そりゃそうでないひとよりもずっとたくさんの幸運を見つけられるだろう
楽しいことないかなーって無意識にいつも探してれば、そりゃそうでないひとよりもずっとたくさんの幸運を見つけられるだろう
77. あ 2012年07月08日 17:34 ID:Ua1ppphb0
この記事をみてなんらかの生活のヒントを得ようとする人と、色々ケチをつけて受け入れない人との違いのようなものかな。
78. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 17:41 ID:rJS7R.2s0
米75
運のいいやつは能動的だから
乱丁などの不備によく気付く。
んで訂正(再配布、再登録)を求めて
能動的に行動して、人脈を作ったり
イベントが発生してそれを肯定的にとらえてこう思う。
「俺は結果として運がいい」
運のいいやつは能動的だから
乱丁などの不備によく気付く。
んで訂正(再配布、再登録)を求めて
能動的に行動して、人脈を作ったり
イベントが発生してそれを肯定的にとらえてこう思う。
「俺は結果として運がいい」
79. 名無し 2012年07月08日 17:43 ID:.WALOqtV0
だからってギャンブルとかに手を出したらダメな気がするんだけどな
80. A 2012年07月08日 19:26 ID:hJf6ihuo0
五体満足で現代の日本で生まれたってだけで相当運が良いと思うけど
周りが全員ラッキーだから、運が悪いと思ってる人は自分の運の良さに気付かないんだよ
周りが全員ラッキーだから、運が悪いと思ってる人は自分の運の良さに気付かないんだよ
81. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 20:41 ID:krBK8YBt0
運の良い悪いは、日頃の行いが大事って婆ちゃんが言ってた。
日頃の行いが良いと自分が困ってる時に助けてくれるんだってさ。
あと欲張ると運が逃げていくとか、隠れて悪い事してもお天道様は見てる的な教えが多かったな〜。
大金が当たるとかはないけど、日頃の小さな運は良い方と思う。
自分ではクジ運は無いと思っているが、周囲からクジ運が良いと思われている。
多分何が当たっても喜んでるからだと思うwww
日頃の行いが良いと自分が困ってる時に助けてくれるんだってさ。
あと欲張ると運が逃げていくとか、隠れて悪い事してもお天道様は見てる的な教えが多かったな〜。
大金が当たるとかはないけど、日頃の小さな運は良い方と思う。
自分ではクジ運は無いと思っているが、周囲からクジ運が良いと思われている。
多分何が当たっても喜んでるからだと思うwww
82. へー 2012年07月08日 22:10 ID:WykKpz80O
へー
83. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月08日 22:44 ID:IgPmB6lL0
※75
「運がいい」と思ってる人にとってそれはただの乱丁であって運が悪かったからではない
運が悪いと思う人は何かにつけ「運が悪い」と思う
対して運がいいと思う人はよくなかったことはただの「事実」としてスルーするだけ
何を運がいい運が悪いと捉えるかだけだよ
「運がいい」と思ってる人にとってそれはただの乱丁であって運が悪かったからではない
運が悪いと思う人は何かにつけ「運が悪い」と思う
対して運がいいと思う人はよくなかったことはただの「事実」としてスルーするだけ
何を運がいい運が悪いと捉えるかだけだよ
84. 2012年07月09日 00:15 ID:mwhErn4K0
30年生きてきて、受験含め努力も苦労も一切した事ないけど全て上手くいってる。年収も平均よりだいぶ上。適当にやってても良い方に転ぶ。
本当に運が良いと思う。
本当に運が良いと思う。
85. 2012年07月09日 00:20 ID:G.ZBvbVt0
「これを見たあなたは運が悪いです」っていう記事でも実験してみないとなw
86. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月09日 00:23 ID:19O3ln7d0
おれ面倒くさがりで自分から何かすることあんまりないけど、
運いいからこれまで上手くやってこれてる。
周りの人のおかげ、って捉えることにしてる。
運いいからこれまで上手くやってこれてる。
周りの人のおかげ、って捉えることにしてる。
87. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年07月09日 01:10 ID:MRlyYl640
オレはくじ運やらタイミングやら運が悪い事が多いが
5体満足だし、健康だし、事故にもあってないからな。
総合的には運がいいといえるだろうな。
5体満足だし、健康だし、事故にもあってないからな。
総合的には運がいいといえるだろうな。
88. ななし 2012年07月09日 03:12 ID:taG7dVoP0
ビジネス書作家が書いた実際に役に立つ恋愛小説。
小説やドラマのような恋愛に憧れるモテない主人公の「僕」が、 片想いの相手に恥ずかしい失恋をしたのをきっかけに、 友人のアドバイスやインターネットの恋愛講座などを 通して現実に気づかされ、モテる男へと進化していく。
恋愛をプロジェクトとして考えることで編み出された、 誰でも成功する恋愛の必勝法とは!? ビジネス書・自己啓発書でおなじみの著者による、 本当に役に立つ“超リアル"な恋愛小説。
Amazon.co.jp で詳細を見る
小説やドラマのような恋愛に憧れるモテない主人公の「僕」が、 片想いの相手に恥ずかしい失恋をしたのをきっかけに、 友人のアドバイスやインターネットの恋愛講座などを 通して現実に気づかされ、モテる男へと進化していく。
恋愛をプロジェクトとして考えることで編み出された、 誰でも成功する恋愛の必勝法とは!? ビジネス書・自己啓発書でおなじみの著者による、 本当に役に立つ“超リアル"な恋愛小説。
Amazon.co.jp で詳細を見る