本日 : 17
昨日 : 680
July 2012 (8)
June 2012 (28)
May 2012 (27)
April 2012 (26)
March 2012 (24)
February 2012 (22)
January 2012 (22)
December 2011 (24)
November 2011 (25)
October 2011 (24)
September 2011 (26)
August 2011 (19)
ひとりごと・・・ (244)
キクさんのナイフ (91)
催しモノ (92)
旅とナイフと (54)
モノ語り (192)
ナイフの規制等について (14)
島田センセのナイフ (11)
クナイ・タクティカルペン (29)
ワンダースポット (10)
iPhoneから更新 (6)
Hazard4(ハザード・フォー) (4)
TUFF(タフ・プロダクツ)製品 (54)
橋本庄市作品 (22)
ヒモの巻き方 (5)
実験くん (8)
お酒のお話 (1)
ただいま渡米中 (21)
I LOVE 山陽電車 (2)
ネタの時間 (5)
期待を裏切らない
旅とナイフと
昨晩は松本市の「微酔い処 ちくま」さんにお邪魔しました。
ここは、なわて通りと言う、石畳に整備された通りで飲食店等が集まってるんですね。ちくまさんも、この通りもとてもいい雰囲気で、近くにあったら毎日通ってしまって仕事にならんやろなぁ〜ってくらい。
美味しいお料理とお酒を出してもらって、楽しい夜でした。あの粕漬けにした豚肉を焼いたヤツ、美味しかったなぁ〜(^q^)
お肉と言えば・・・
この前の渡米時の話・・・
サンフランシスコへ移動して、アメリカ最後の夜はアメ食で〆るか!とステイク食ったんですよ、STEAK!
マリポサに居る間はイチローさん流粗食のすすめで、玄米、豆腐、納豆で過ごしたので、最後にアメリカの毒を喰らおう、ってコトで、サンフランシスコ市街をレストラン探してウロウロ。
この時のヒルメシはアタリだったので、ディナーもなんとかアタリを引きたい、と・・・結構あちこちウロウロしましたね。
そして見つけたレストランで喰ったのがコレ!
これぞアメ食(^o^)/
スジスジの固い肉で美味しくないけど、逆にそれが「期待を裏切らない」お味。
時々初めてアメリカへ、って人をお連れするんですけど、最初は皆さん、アメリカと言えばステーキ食べるんですよね?とか仰るので、アメ食の店へ行くんですが、数日すると「肉」ってことは言わなくなりますね(笑
でもアメリカのレストランって、日本のような堅苦しさと言うか、ファミレスみたいなマニュアル対応的なのがなく、雰囲気は良いんですよね〜♪
さて・・・そろそろ銀座ブレードショーが始まるな・・・
寄り道大好き(^^)/
旅とナイフと
昨晩、キクさんの限定モデルを午後6時から予約受付します、ってここでも告知して・・・その時間になると結構ドキドキするもんですね(-_-;)
別に、売れてしまうまでの時間を競ってるわけではないんですが、かと言って全く動きがないのもなんかイヤですし・・・
蓋を開けてみたら、数分で終了・・・
とりあえずホッとしました(;´Д`A
なので、今日は久々に元のゆる〜い感じのブログに戻れます(笑
さて、明日から、岐阜→松本→銀座、と移動するわけですが、この寄り道が楽しいんですよね。
ここ最近の楽しかった寄り道は・・・
この前の渡米時の帰り・・・つまりマリポサから空港のあるサンフランシスコへ向かうのですが・・・
何が起こるか解らないので、余裕を持って着いておきたいワケですね。少なくともフライトの前日には空港のあるエリアまで戻っておきたい・・・
出来れば寄り道しながら帰りたい、となるのが人情ってモンです(^。^)
と言うワケで、サンフランへ向かう途中の寄り道のお話・・・
LEMのピギたんと車に同乗し・・・つか、今回、ずっと運転手やってくれてました。お陰で楽ちんでした。
途中、たまたま道を間違えて走ってたんですが、ガーミンのポータブルなナビがあるので、方向は見失わずに・・・でもそろそろ、車も人間も燃料補給が必要なんとちゃう?って言ってたところへ、Tracyと言う街が出てきました。
何気なくフリーウェイ降りて市街地へ・・・
どうやらここは・・・
メキシカンが多い街のようです。
こんな派手な建物見つけました。
スーパーマーケットのようですが・・・面白そうなので入ってみます。スーパーの名前もスペイン語で書かれてますから、すっかりここはメキシコな感じ・・・
さすがメキシコ!テキーラ関係の充実度が半端ねぇっす(^。^)
普通ね、こっちのスーパーのお酒売り場って、最前列にビールだとかワインだったりするのに、いきなりテキーラですよ!
商品名もスペイン語で大きく書いてあって、そのしたに小さく英語で書かれてたりするし・・・
フードコートも派手!さすが陽気なメキシカン、って感じ。
メキシカンフードって妙なワクワク感があるんですよね。
さすが!期待を裏切らない!!
これはビーフシチューって書いてあったんですが、よく分からないけどトライしよう・・・と頼んだら!!
味付けがウマイ(^^)/
肉がホロホロで柔らかい(^o^)
韓国焼き肉屋でよくあるテールスープみたいな味わい。でも色んなスパイスとかも効いてる!これはアタリだ!!
お腹もいっぱいになったところで、再びサンフラン目指して走り出します。
あ、もちろん運転手はピギたん。
次の寄り道は、ピギたんの大好きな「ホールフーズ」です。自然派食品スーパーマーケットとでも言えばよいのでしょうか・・・かなりおハイソなスーパーで、お買い物に来ている人は小綺麗な人達ばかり。駐車場の車も結構おハイソなのが多いし。
分かり易く言えば、芦屋のいかりスーパーみたいな感じwww
お洒落でおハイソな外観。
ここの紅茶が美味しかったり、自然派コスメが充実してたり、サプリメントとかも高級なのがあったり・・・ちなみにおいらもここで買うメラトニン(睡眠導入剤)を愛用しています。普通のスーパーで売ってるヤツの3倍近い値段です(汗
あまりに寄り道しすぎて、長くなりすぎたので後半に続きます(^^)/
VANGUARDーⅡの予約受付は
キクさんのナイフ
7月6日の午後6時スタート、と一応予告してみます。
前回、ナイフショウの期間中に、ショウの模様を紹介しつつ、限定製作のスペシャルモデルのことをブログで紹介して、その後にサイトの方で予約受付ってやったモノですから、受け付け終了となった後に、買い逃した〜、とかもう手に入らないんですか?とかの問い合わせを多数いただいてしまいまして・・・
本数限られてますからどうしようもなかったワケですが、次やる時は事前の告知はしっかりやろうと・・・
それで尚、後から言われても・・・と言うワケですが、これが実に難しい(-_-)
もう昨日のこととなっちゃいましたか・・・5日のお昼頃に、XM-18の3インチブレイドを掲載して、夕方にはメルマガ配信でもしようかと思っていたら・・・
なんと2時間程で売れてしまったんですよね・・・
平日の日中にもかかわらず(汗
ホントに嬉しいことです。嬉しいことですが、気付いた時にはもう売り切れてた、と言うメールもやはりいただいてしまいましたし・・・なんだか心苦しい(-_-;)
やはり、告知は時間的な余裕を持ってやっておいた方がいいのかな、と・・・
と言うワケで、まずは画像を載せておきます。
今回の見所は・・・
キクさんの代表的モデル「フルコンタクト」をアレンジしたブレイドラインとなっており、短めの切先、蛤刃とハロゥ(ホロー)グラインドとのコンビネーションのグラインドが特徴です。でも結構ブレイド幅もあるんですよね。
タング部分が一体のハンドガードを設けると、非常に削りにくい形状となるため、限定本数としたと言うことで、今回で一旦終わりにしようか、とキクさんが言っております。
やはり相当削りにくいモノなんですね・・・
では、明日・・・ぢゃなかった、もう今日になるんですね・・・
こちらの、キクさんナイフの販売コーナーに、予約受付のページを設けます。
http://yamashita.ocnk.net/product-list/82
どうかよろしくお願い致します!
この週末は銀座ブレードショー
催しモノ
節電の夏・・・
せめて会場内はエアコンがちゃんと効いててくれることを切に願う(^_^;)
と言うワケで、土曜日から岐阜へ出掛け、ちょっとだけ試作品の段取りとかして、そ・し・て!
「ちくま」な新井さんのところ寄って、東京へ向かう・・・と言う予定でございます。
東京へ出るのにわざわざ信州・松本経由(*^_^*)てへ
こう言う楽しみとかも必要ですよね、人生には・・・
と言うワケで、土曜日からしばらくお店不在にしてしまいますが、どうかよろしくお願い致します。
まぁ、でもマイクロテック社長のカスタム、マフィオニーカスタムも、ストのフォールダーも、リック・ヒンダーXM-18・3インチブレイドも載せたし、しばらくやることナイですし・・・
あ・・・掲載待ちの委託品は結構あるんですが・・・スミマセン・・・そっちの方は、もうちょっとお待ちください(汗
銀座ブレードショー
「入場無料」
日時:2012年7月8日(日)am11:00~pm5:00
会場:中央区銀座5丁目 サッポロ銀座ビル9F銀座スターホール
わざわざ行けないよ・・・
キクさんのナイフ
ナイフ見るのにイチイチ東京まで行ってられるかい(`ヘ´)ぷんすか
と仰る方の為に!
ショウで発表する新作をここでご紹介!!
新作「ブリーズ」
ブレイドはSHSSの4㎜厚を使用。ブレイドサイズも短めで、モンスーンの小型版と行った位置づけ。薄刃の蛤刃で食い込みも良いですよ(^^)/
新作「東雲(しののめ)」
OU31で6ミリ以上の厚みを持つガッシリしたブレイド。クッキリととった指掛けとブレイドの樋(ひ)が、今までありそうで、実は無かった印象。
どうせショウに行っても買うモノ決まってるし〜、って仰る方も多いはず。
往復の交通費とかを考えれば、欲しいナイフに注ぎ込む方が・・・ってご意見もよく聞くんですよね。
確かにそうです。
地方在住は何かとアレですが・・・宅配サービスの充実で、世の中便利になりましたからねぇ〜\(^O^)/
ナイフショウと言えば
キクさんのナイフ
こないだのアトランタブレイドショウ、元米軍大尉の飯柴さんが来られてて、キクさんのナイフを買ってくれましたぁ(^^)/
買ってくれたのはハリケーン。
随分前から気になってて、ブレイドショウ行くので実物が見られるな、と楽しみにしてくれてたのだそうな。
米軍所属の経験から、様々なナイフを使ってきたと言う飯柴さん。実はかなりのナイフコレクターでもありました。色んな話を聞かせてもらいましたよ。
各方面から注目されるキクさんのナイフ!
明日〜明後日にも銀座のショウに持って行く予定の新作が届く予定!!
お楽しみに〜♪