[ホーム]
カンブリア宮殿
カンブリア宮殿【がんばる女性を応援したい!「家事代行ビジネス」の全貌!】2012年7月5日(木) 22時00分〜22時54分 「家政婦」や「便利屋」に代わる家事代行・主婦支援のための新しいビジネスモデルを打ち出したのが株式会社ベアーズだ。気軽に利用しやすい料金体系を打ち出し、1999年のサービス開始直後から急成長。今や年間の利用者はのべ10万人、昨年度の売上高は10億円を超える。ベアーズが掲げる「家事代行サービス」の人気の秘密、そして、「頑張る女性を応援したい」という社長・高橋健志の経営理念に迫る!
たておつですまた
ゲストベアーズ社長・高橋健志、専務・高橋ゆき 家事代行サービスならベアーズhttp://www.happy-bears.com/
便所掃除とか大変だな
やっと立った
和風総本家で涙ボロボロしてたら立ってなかった
高橋けんじか…
人の心は無いんですか
高橋けんじってimgのおっさん?
Sランクのベアーズレディとか何か強そうだな
エッチな要求に応じる柔軟性は評価項目に無いのか
共働きや多忙な人にはいいなこれは
料理教室の先生かよ
外でも自宅でも家事をする事に成るのか
おお立ってる立て乙です寝てましたよ…おっさんが出てたとなると最初から見ないといけないな
メガネっこ
久々にカンブリア見たけどセットかわっとる
先週から代わった
>先週から代わったトン何か古臭くなった気がするなぁ
ロイヤルすげぇ!
家事にいくら払える?
時給ではこんなに
ふざけんな
女はやっぱり世の中舐めてるなと思うのは俺が男だからだろうか
予定通り主婦意見は高いよな
要はメイドさんだろ?
どのレベルの家事なのかが度外視!
女性から見ても高い
家事を仕事として考えること自体おかしい
給料はモチベに直結するわな
>女はやっぱり世の中舐めてるなと思うのは俺が男だからだろうかいつも思うが主夫やってる人の自給希望を聞いてみたい
自分の家事のついでに家の家事やってるからなぁやって当たり前に取り込まれてる
>家事を仕事として考えること自体おかしいなんでそんなもんを頼むんだ入りました
つか他人を家に入れるのが嫌だな
>つか他人を家に入れるのが嫌だなだからこそ高いってのもあるかもなぁ安いと色々盗まれそうで
夫は妻はどうこうでなくお互いやれることをやるだけよ結婚生活、共同生活ってそういうもの
>安いと色々盗まれそうでお安い介護ヘルパーとかはトラブルが絶えない
エッチな本を机の上に置いておくサービス
スペシャルなサービスも期待されます
ダイソンボウル
AV機器とか掃除されたくないなさすがにこういう教育がきっちりされてるといいけど雑巾でべちゃ〜って拭かれると・・・
>安いと色々盗まれそうで 実家の隣に住んでた人が香港人の嫁になって今香港に住んでるんだけど家政婦がよく家のものをちょろまかすらしい
気を使う家事ってすごい疲れそうだ
リッチな家ですなー
高価な壷割りそう
花嫁修業を兼ねたスキルアップだな
にんじんすげー!
こんな細かいところまで
>家政婦がよく家のものをちょろまかすらしい香港の家政婦って基本給あるのかしら全額チップなんかな
>香港の家政婦って基本給あるのかしらちょろまかすということしか聞いてないのでシステムはわからないんだすまない
これは殴られても文句言えないと思う
ひどいことを言う
ひどい
香港のメイドちょろまかす!
言ったーその後大喧嘩だったろうなぁ
おータイムリーだ香港メイド
真ん中の男誰だよ!
記憶にございません
まさに人の心がない発言
すごい品のある奥さんやな
単身男性のところにはいきにくくないか
いや単身OLは使うだろ忙しい人は
そして生活保護へ…
共働きを増やそうという国の方針はあるね民間は共働きの世帯を一般的な水準として公の指標にする
なんかさっきの和風総本家のスライサー思い出した外国だとプロでも便利だったら使うけど日本だと何でも手でやれみたいな
順調そうだな
働き者
このブスと言われたご婦人社長よりも随分話すのが上手いよ
暖かな側面ばっかりでもないケド
大企業のサラリーマンとか公務員家庭じゃないと雇うのは厳しいんじゃ…
おぉ、吉田かばんきたー
次回もよろしくー今日は立て乙でしたー
『 神のみぞ知るセカイ17+18巻セット 画集付き限定版 』http://www.amazon.co.jp/dp/4099418022?tag=futabachannel-22著者:若木 民喜形式:コミック価格:¥ 1,380発売予定日:2012年7月18日(発売まであと13日)