Hatena::ブログ(Diary)

行路社・素人社〜いい塩梅の出版、いい塩梅のボランティア

2012-04-28

社協だより89号(5月1日)ができました。

大飯原発の再稼働について、賛成、反対、再稼働の条件、などが今大きな議論となっていますが、福島の経験で私たちが学んだのは、原発に「頼らざるをえない」から「頼ってはならない」への転換ではなかったのか。原発問題はさらに、川上(ウランの採掘、精製、濃縮)にも川下(核廃棄物)にも、解決困難な問題をかかえています(現在大津市総務部長をしておられる茂呂治さんのご指摘です)。

大飯原発には触れていませんが、比叡平1丁目の影山哲男さんが「放射線と人間」と題してお話してくださることを紹介する「社協だより」89号をお届けします。

NPO法人比叡平・陽だまりの会では、ただ今新年度会員を募集中です。魅力的な活動も盛りだくさんです。f:id:kohro-sha_sojin-sha:20120428155750j:image:left

f:id:kohro-sha_sojin-sha:20120428155841j:image:right

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kohro-sha_sojin-sha/20120428/1335597806