[ホーム]
義朝(玉木宏)の挙兵を知って、京に戻った清盛(松山ケンイチ)は動かなかった。むしろ新しく権力の座についた中納言・信頼(塚地武雅)に恭順の意を示す証書を差し出すと言い、一門を驚かす。証書を持った家貞(中村梅雀)が内裏を訪ねると、そこは東国の粗野な源氏兵に占拠され、朝廷の体をなしていなかった。平氏は連日宴を催し、義朝は攻めてこない清盛にいらだちを募らせた。
立て乙
立て乙宿命の一騎打ちですな
乙
一騎打ちまた♪
たて乙ぱい
清また
始まりて候
ヒャッハー
帝声変わりが…
「源氏すなはち押し寄せて、鬨(とき)をどつとつくりければ、清盛、鬨の声に驚き、物具をせられけるが、兜を取ってさかさまに着給へば、侍ども、 『御兜(おんかぶと)さかさまに候』 と申せば、臆してや見ゆらんと思はれければ、 『主上わたらせ給へば、敵の方へ向かはば、君をうしろになし参らせんが恐れなる間、さかさまには着るぞかし』 との給へば、重盛は、 『何とのたまへども、臆して見えられたるな。打っ立て、者ども』 とて、五百余騎にて駆け向かはる。」
どっちも滅ぶ!
腐女子濡れ濡れの決戦と聞いて
清盛がどんどん黒くなってきてるのがいいなぁ
さあ逃げ惑う白デブはいずこぞ!!
滅ぼすって言うならちゃんと全員コロコロしなきゃね
右近の橘、左近の桜だっけ?
源氏が起こしたのに平治の乱なのね
シゲモーはジョークを解さぬ漢よ…
きよもー「義朝絶対に許さないよ」
びびってないかんな!
弁慶、また出ますw
宗盛さんきた
弁慶出るのか
>どっちも滅ぶ!誰でもよーい
やっぱり梅雀さんがトメか
〆を飾る人が減ったな・・・
>源氏が起こしたのに平治の乱なのねつ・・・釣られないぞ
外堀から埋めるよー
平3か平4かわからない弟
清盛の目が所々で冷たい目をしてるな…
ナンダッテー
え?
えっ
うぉーっ!えっ
あれ梶原さんいつのまに
平氏は一蓮托生!!
うおおおおおおおおえっ?
今やったら朝敵じゃけぇのぅ
これは恥ずかしい
下手に攻めたら賊軍に…
信頼「離党して、正解でした
重盛複雑
え?この間合い使うの好きだなコレ…
脳筋さんェ・・・
義朝さんお馬鹿さーん
脳筋
次男坊きたー
判りやすい大将
なぜ味方にパンチする
源氏ってヒャッハーばっかしw
おぞましいもの
ビビるでんべぇ
東国武士は野蛮でごじゃる
帝が源氏側の所にいる限り平家が賊軍になっちまうんだよな
源氏まじ蛮族
頼朝「こんなBANZOKUどもの中にいたくねぇえええ」
裏切りフラグが
頼朝兄二人馬鹿そうすぎる
ひでぇ
義朝勝ってたら、都は義仲が支配した時と同じになりそうだな
暗愚め
誰が天下をとっても不満な方々
キコエテイルヨー
天皇や上皇幽閉してるから動けないのか
関係ないけど語りやってる人が大人頼朝役なのか
ちゃくちゃくとフラグが
ごっしー暇そう
ASOBIタイムきたー!!!
歌う
相変わらず余裕の大天狗
ねーちゃん普通にしてれば美人っぽいな
姉君…
ゴッシーは愉悦部
一番ショックなのはゴッシーか
グレーター天狗充電中なう
わすれんなや!
清三郎育った
頼朝と同い年だったな
源氏味方キック!!
イライラしてます
一方、義朝は永谷園の
蛮族どもはこれだから
ヤンキーじゃねぇか
交代で見張れよw
脳筋やのう
戦好きには戦をしないことが一番というわけだ
攻めなば攻めよ
清盛が大人になったというか義朝が昔のままというか
ジジィ!
こんなこともあろうかと家貞
恭順だと
デブ喜色満面
なん…だと
爺さんはこういう時便利だなぁ狸っぷりがすげぇ
清盛さん、信西と信頼双方と姻戚関係結んでいたな…
玉木は白が映えるな
家定以下の政治能力かよ義朝
やっぱ脳筋ぢゃだめよねぇ〜
天皇奪還するまではね・・・
3000かぁすごい数だな
外堀が…
>家定以下の政治能力かよ義朝政治20武力90
>家定以下の政治能力かよ義朝 戦に明け暮れて政はからっきしだからねー
>戦好きには戦をしないことが一番というわけだ特に義朝は無駄にプライドが高くて構ってチャンでもあるからなこれは効く
宴会また
んんんんんんんー!!!!!!!舞いますぞーーーーーーーーーー!!!!!!…
んんんん〜〜〜?!宴会ですぞぉぉぉぉ!!
ああ、妹だっけか
なりちかってどれだっけ
さすが嫡男さんやでぇ
>No.2675339>No.2675340おまえら・・・
重盛も一皮剥けた?なんか顔の険が取れたように見える
裏切りきたー
長男が長生きさえしていれば…また嘘泣きタイムか!!!
>なりちかってどれだっけ赤い服の人
速攻で信頼を売ったぞマローズ
公家は本当に汚い
東夷きたーーーー!
鉄漿キモイ
ややこしいなぁ
下衆い公家共
はい、義朝ハシゴ外されました
斬首きたー
>なりちかってどれだっけさっき源氏が勝とうが平氏が勝とうがどっちに転んでも大丈夫とか言われてた人
当時の貴族って本当にこんなんだったの?
脅す
キヨモーの恫喝!
顔芸か
ウホッ
マローズ・・・
返事は!!
九州の時と言い恫喝外交のレベル上げすぎや
あ、こいつら本気で困ってるのか
消耗戦
清盛「本当は、邪魔な信西を消してくれて良かったんだけどね・・・
コントにしか見えん
でんべえは麿になってもでんべえで安心した
もうこの頃には位関係無いのな
清盛も黒くなったなあ
帝の伯父さんが土下座…
宴会ばっかりって余計に怪しいわ
意訳:このままでは都はヒャッハーが横行する修羅の国に!!
腹に
常盤ちゃん…gff
牛若はまだお腹の中か
でた、戦に疑問を持つ女キャラ
孕んでるのは義経か
清盛の裏を疑うだけで事態を察知できない蛮族の限界である
>あ、こいつら本気で困ってるのか源氏と平氏を計りにかけるつもりが思いのほか強く出られてビビったのだと
これをNTRわけですな
さだめじゃ
SA・DA・ME
決戦きた
この頃の方が美人
>でた、戦に疑問を持つ女キャラと、父が・・・
ホモい
(なんか互角みたいな演出してるけど実際は)
キモイ・・・
お、きたきた酒の振る舞い
天下一の不覚人くるぞw
棒読み過ぎる
なんというみえすいたトラップ
ニヤリ
演出w
わかりやすい伏線
つられて笑っちゃう
野郎ばっかで踊るのか
\(^o^)/オワタ
毒でも入ってたんかい
寝ている…
ヒャッハー軍団ちょろすぎる
わざとらしすぎるだろこれで策略の臭い察知できないとか痴愚ってレベルじゃねぇぞ
アチャー
奪還きたー
酒を貰った何も考えずに飲む
双六の盤面は紫檀に象牙の象嵌か
脱出
知力低いな源氏
まるでブッダが出家するときのようにみんな眠りこけてる
女装キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
女装きたー
まずは玉を手にしてからか
不覚人タイム発動!!!!1
ああ、さっき清盛に泣きついて来た公卿を味方に引き込んだのか
二条帝は女装子
義平ただのDQNだな
惜しい
女装大脱出!!!
女装も見ぬけぬ
帝キタ
ゴッシーが女装したのかと思った
しゃべらない
母親が娼婦だからって、義平を下衆に書きすぎだろ
よし官軍に
二条帝しゃべっても良かったな
蛮族ってホント馬鹿
コロコロタイム始まるよ
東国武士粗野すぎ問題
立場逆転
あーあ
反撃開始
不確認がー
アッー!
不覚人が!
日本一の不覚人がー!
ニッポンイチ
日本一の不覚人
塚ちゃんも退場?
頼政さん冷静
義朝感情で動きすぎ
義朝不幸の似合う男
宇梶さん縁切る三秒前
帝がいれば正義なのか
義平これセプクもののインシデントだろ
この蛮族アカン
目が活き活きしとる
いいところでコケコッコー
>不確認がーだいたいあってる
ツンデレこじらせてるな
忠通も存在感薄いなあ
きたねぇ
ARATAによーにとるな
義平、何か含みのありそうな態度だとおもったらただの馬鹿者だったでござる
勅命きたー
甲高い声
声たっか
なんでホモ声なん?
東国武士嫌われてるなぁw
二条帝めっちゃ中性的だな
追悼せよ
源氏オワタ
朝敵きたーーーー!!
帝声高いな
勅命下る
勅きたわー
戦略勝ちだな
いままでで一番長い台詞だな二条帝
ミカドちゃん、かわいい
あれ、面白いぞ
頼朝きゅんの心境や如何に
え?え?
OPキタ!これで勝つる!
宗盛きたー
宗盛誕生!
アッー!
>帝がいれば正義なのかま、賊でも不正義でも官軍に勝てばいいんだけどそんなのは日本史上義時さんしかやってない
はええ
(また盛かよ)
まあ二条帝は女と見間違えるほどの美しい顔立ちだったというし宮中の女をろくに知らないであろう悪源太が見誤っても仕方なし
マジかー!
ムネリンはダメだ
外道さんは出陣しないの?
え
いきなり初陣w
俺のガキの頃に似てる
この子が宗盛か
胸盛
早漏とな
義朝「まだだ!まだ大内裏が俺にはある!」
ああおポンチ宗盛が誕生しちゃったw
ヒィッ
無茶だ
常磐さん逃げろや
内裏が聖帝十字陵に
>まあ二条帝は女と見間違えるほどの美しい顔立ちだったというし>宮中の女をろくに知らないであろう悪源太が見誤っても仕方なしおおそう言う裏設定が
フラグ
のちの義経か
よう云うわ
これが義経?
盛大なフラグの義朝
牛若きた
常盤ちゃんgffは来週か
現状でもまだキヨモーがレイプするバッドイメージにないんだけど
牛若だった
ウシワカきたわあ
のちのジンギスカンである
強過ぎて煙たがられるけどな!
常盤「あんただけの妻になると思った?残念〜
義経爆誕
後のNTRエロゲーである
強すぎて人間失格気味になる牛若!
勝つたびに黒くなる男キヨモー
清盛のおちんぽには勝てなかったの・・・
平が三つ
重盛さんきた
平家ラム!!
また弓かよ!!
誰この子
重ちゃんカッコイイ
長男対決
長男対決?!
義平さん無官…
重盛勝てる気がしねえ
ヒャッハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ママンきた
名乗りからいった
兜がウサちゃんマークすぎて吹く
なんか子役がすげえ武士っぽくなった
義平さん。頑張りすぎて、後ろがガラ空きですよ
あれ?兜後ろ前エピソードは?
「5つめはこの平幹二郎が」
重ちゃん普通に戦えてるすげぇ
重盛のカブトに兎がみえる…
どっちがどっちかわかんないよ
>ウサちゃんマークばか野郎ウサギにしか見えなくなるだろやめて!
抜丸という名前はどこか抜けている
熊のちゃんちゃんこが山賊度を高めすぎる
ワタシヲマモレー
デブ…
公家いい役ぶりだなあ
重ちゃん・・・立派になってお父ちゃんに上手投げで転がされていたとはとても思えない
義朝、退却ルートを考えているんだな
えええええええええ
パリィ!
見るたびにドヤ顔してんな義平
んんんんんんんん?!すげえ!!!!!
>「5つめはこの平幹二郎が」噴いた
>重盛勝てる気がしねえ実際も30倍差の戦力をひっくり返されてボコボコにされた挙句逃げたところを追討されて死に掛けてるしね・・・
ガッチリ平家紳士が!!!
弁慶キタ━(゚∀゚)━!
頼朝きゅんVSムネリン
うわまたウザイ弁慶が
レイプ魔きた
ひゃはー
むねっしー・・・
戦場でレイプ!
ドヤッ
ドヤ顔
ちょ 弓無効かよ!
手篭めなんて単語エロゲ以外で見るとはおもわなんだ
この状況で安心しろと言われても
紅白引け合戦
かぶってる兜が平安末期というより鎌倉末期みたい「しころ」が広いな
今更気づいたけど紅白で鉢巻付けてるのか
前は義平がいるから無理!後ろから突入よ!
>兜がウサちゃんマークすぎて吹くお買い物っ お買い物っ
猪突猛進…
池氏かっこいい
ノーキン
何かあるな
計画通り
そこでニヤ…しちゃうからオメーは蛮族止まりなんだよ
鴨川だと
加茂川だ
内裏だよねそこから東山の六波羅までかああ、しんど
加茂川
義朝のドヤ顔ワロタ
本格的な合戦、久しぶりに見た気がする大河的に
>兜がウサちゃんマークすぎて吹く兎丸印の武器防具か
>鴨川だとごり押しすんな
真打登場
水攻めとかないの?
ジャーン!ジャーン!
こりゃ赤い
総大将二人は最前線にいるのになぜ兜なしなのか?
>今更気づいたけど紅白で鉢巻付けてるのか後の帽子取りである
謀ったね!
大軍だ
げえっ!清盛!
待ち伏せってかんじしない
やべぇよ…やべぇよ
最強戦術アローレインか
蛮族側は弓もってないのかよ
>鴨川だと>加茂川だ
結構がんばって数集めたな役者
圧倒的じゃないか
頼政さん離反
まさかここで裏切るの?w
逃げた
いちぬけたー
>げえっ!清盛!ハハハハハハハハ
ABAYO
いい画だなあ
んんんんんんん撃てええええええええ
弓の雨!!
>蛮族側は弓もってないのかよ防衛時に調子こいて使いすぎたんじゃね
>結構がんばって数集めたな役者地元の人達らしい茨城の
みな死ね矢
避けなさいよ源氏
CGっぽいなー
>鴨川だと>加茂川だ公式だと「鴨川」みたい
雨霰
矢ふすまとはこのこと!
頼政さんここまで義朝側に付き合ってよく許されたな
上から来たのに射角浅いな
AoE3やりたくなってきた
次男坊が
今朝の特撮番組でも、こんなシーン見たな
朝長さんが致命傷を・・・
これがスパルタ兵だったなら
源氏ザマータイム
ほんと矢効かないな
撃てば当たるぞ!はははは!
>今朝の特撮番組でも、こんなシーン見たな平サジタリウス清盛
鴨川にカモが来た
一騎打ちきた
一騎打ち!
>茨城の 茨城かよ
おおぅ騎乗がサマになっとるのぅ
無理矢理いい話にしそう
一騎打ちの時間
慢心環境の違い
ドラマのための一騎打ちタイム!!
大将が単騎で逃げて大将が単騎で追ってアホかこいつら
>朝長さんが致命傷を・・・ええと・・次男?
トイレタイムか
やっぱり源平は一騎打ちですよねぇー
一騎打ち発生!
>>茨城の>茨城かよ蛮族の血を受け継いだ土地柄です!
さびてる
>ええと・・次男?うん
清盛の剣はいい加減折れそうな気がしてならない
タイマン来たな
夢現の世界だね。
あれ?あの軍勢は何処に
ハァ ハァ
他はどこいったんだよ
清盛の持ってる刀はなんだ?
馬上槍を持てい!
>ほんと矢効かないな雑魚の矢ならたいした速さじゃないしなあ名人の直射じゃないとわりと回避できる
スタント無しかーすげぇな
すごろくで決めればいいのに
武器持ち替え
なぜ下馬した!?
なんか投げたw
白VS黒
なんでキヨモーも下馬すんだよ
こんな目立たないところで一騎打ちするなよ
→→+BCD 脇差投げ
え、なにこの演出・・・
>他はどこいったんだよここは謎時空です
>清盛の持ってる刀はなんだ?お父ちゃんに貰った宋剣
きよもーの山賊スタイル
両手持ちで相手の剣を落とす落とされた方は小太刀を投げつけて拾いに行くうん、実に泥臭い
名乗りから終わるまで一発撮りだそうな
>清盛の持ってる刀はなんだ? 1話を見直しなさい
いまだ!伏兵に矢を
戦隊で言うところの採石場か
頭突きとな
>清盛の持ってる刀はなんだ?maid ib china
>>清盛の持ってる刀はなんだ?>お父ちゃんに貰った宋剣多分最初の方にそんなエピソードあったんだろうなありがとう
実際軽く作ってあるとはいえアクタースーツ並みの重さで殺陣だからなぁ
>名乗りから終わるまで一発撮りだそうなうへぇー
砂で目潰し!
清盛は突きを多用し過ぎ
あぶね
突いたよね?いま
>戦隊で言うところの採石場かもしくはさいたまスーパーアリーナ
フンガー
切れてなーい
アッ
見づらいんですけど
押し倒したぁ!!!!
これ絶対
腐女子大歓喜
YAWARA
(このシーンは、NHKの妄想です)
マウントとったどー!
軽く実相寺を思い出した
ここで首を
グロ画像キタコレあれ?
自画自賛してたシーン、これかよw
最初の方の河原での喧嘩がこれにつながるのか
勝負あり!でもお風呂タイムのために殺さなーい
>清盛は突きを多用し過ぎそういう剣だからしょうがない
見逃すのか
次週テコ入れ入浴シーンか
いや殺せよ
敵に背を向けんなや・・・
清盛「信西もお前も、俺に踊らされたのさ
>清盛は突きを多用し過ぎ古いから切れ味が落ちています
なにこのなに
なんだこれ…
泣き顔でハァハァ
どうやって敗走するんだこっから
まだだまだガードポジションからスィ―プして三角締めに入れば
今なら斬れるよね
もっと素手で殴り合えよ…
NHK「源平の争いを一騎打ちに例えました」
21年後…
>名乗りから終わるまで一発撮りだそうな川の左側ばかりから撮ってたのはそういうわけか
いま絶好のチャンスじゃねぇ?
青春物に…源平ってこんなのか?
家康「そうっスね」
もっと抱き合えよ…
まあ、その通りなんだけど君の息子達がねぇ
負け犬のなんとやら
お前は既に死んでいる
ばっははーい
>自画自賛してたシーン、これかよ..........お客様、ここは2chではありません
はぁ?
髭切<置いてかないで
でも直系は孫の代で滅んだよね…
首だけになって…
「また」の機会はないんだよね
訳:根絶やしは勘弁して下さいマジで
戦闘シーンの失速感ハンパねーな…
また会おう?お前は何を
あれ?逃がすの?
義朝「まあ・・・渥美半島まで逃げれば大丈夫だろ・・・
太刀持ち帰れや!
はははははは!甘いわキヨモー!とか言って伏兵が飛びだしたら尊敬する
宝剣おいてくなや!
>青春物に…>源平ってこんなのか?一話から見てこい
>源平ってこんなのか? ※主人公のプライベートタイムです
坂本竜馬と近藤勇の一騎打ち腹パンチ思い出した
圧倒的に負けたのに自害もせず敗走かよ
鴨川って広大だわ
えっえっえっ
東国に逃げれば…
曇るわーこりゃ頼朝きゅん曇るわー
スレッドを立てた人によって削除されました
は?
レイプ!
NTRキター
ビンタきたー
常盤レイプ疑惑をどうするのかそれが次回か
うーん…
>圧倒的に負けたのに自害もせず敗走かよそこは史実だから別にいいだろ
次週はNTR
>何のこと??いいから黙ってなさい君は
頼朝「クソ親父!一人だけ逃げやがった!」
お前(清盛)の居らぬこの世で・・・
>圧倒的に負けたのに自害もせず敗走かよ武士が変に潔くなるのは桃山時代あたりからだし
美人だったってだけでとんでもねぇ生涯だな
>頼朝「クソ親父!一人だけ逃げやがった!」キミ美濃までいっしょだたんじゃあ・・・
清盛紀行ってエピソードのタイミングがおかしいんだよなー信西が死んだ時とかやつのエピソードやるべきだろ
>圧倒的に負けたのに自害もせず敗走かよ自害が武士の誉れになるのも後世になってからやで
>自画自賛してたシーン、これかよ.以外と楽しめたけど?
歴史上に残る美人はだいたい生涯が平穏に暮らせない
常磐御前「タコはほ乳類だモーン」
落ち延びるのが当たり前の時代だな
以後、九時まで自演で喧嘩
次は古墳かよ風呂入る暇ねぇぜ
頼朝きゅん「こんな父上の仇にビンタされて…悔しい!でも(ビクンビクン)」
クラゲ…
『 PROJECT X ZONE (初回生産版:『早期購入限定スペシャル仕様』同梱) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0086SQARA?tag=futabachannel-22バンダイナムコゲームスプラットフォーム:Nintendo 3DS形式:Video Game参考価格:¥ 6,280価格:¥ 5,127発売予定日:2012年10月11日(発売まであと95日)