[ホーム]
びふぉまる緊急
はじまた
びふぉまたたておつ
びふぉまた
たておつはじまた
乙びふぉまた
雨漏りまた
家で雨もとい滝に降られる家
雨漏り姉妹
雨風しのげるって住居の最低限の機能じゃないのか?
大阪市内はシャレにならんからやめろと
何だスクランブルか
洗面器だらけ
動きに迷いがない
立て乙
これはひどい
さすがにこれは番組に頼む前にどうにかしろ
じょぼぼぼぼ
運動不足とは無縁そうでよかった
これスタッフが屋根に水ぶっかけてるんでしょ
もう基礎腐ってんじゃね
ドイヒーだな
引っ越せよおおお!!
なぜ今まで直さなかったのか説明を
今日の基礎は間違いなく逝ってるな
テキパキとしすぎる雨漏り対策
慣れてるのが余計に哀しいな
プレハブや掘っ立て小屋だってもう少しマシだろ
雨漏りも許容しちゃうのか
俺んちも雨漏りしてるわ放置してるけどやべぇよなぁ
光と風の振付師
>運動不足とは無縁そうでよかったつまり下手に怪我をしたら家もアウト…
リフォームってほどでも無いだろ
大阪の依頼人だから大阪の匠か
またウナギの寝床みたいな構造だな
不穏なBGM
ぴこーん!屋根全面にブルーシートをかぶせよう
>大阪の依頼人だから>大阪の匠か言葉の問題か…とか素で思わなくも無い独特なニュアンスの依頼も把握できるから…とか
階段じゃなくてはしごって言わんかこの角度だと
いやな環境やね
衛星放送は見られるのか
すごいプレス感
物干し台も朽ちかけてまんがな
BS CS
あれだけ揺れたらBS映らないだろ
さらに上があったのか…
なんだか川崎の韓国人の住処みたいな
耐震実験じゃねぇんだよ
なんでこんなに密集してるんだよ
もう殆ど廃墟じゃないか
リフォーム後スカイデッキになるな
廃墟じゃないのこれ
台風でよく飛ばなかったもんだ
解体もせんと置いておくんか・・・
TKOとかぶってるぞ
無理矢理増やした部分か…だったら何かしら対策しそうなもんだが
なんていう魔改造の跡・・・
これはヤバイだろ
煙突‥!?
駄目な所しかねぇ
自殺願望な増築
いや立て直すんだしそこまで怒らんでもええやろ
何故屋内に排気管が
ふっかふかや!!
雨漏りだけかと思ったらさらに深刻
だから大阪はそっとしておけと…
だだもれやんけ
素人の改造だろーこれ
カニは住んでいなんです?
>いや立て直すんだしそこまで怒らんでもええやろこういうのはダメなのよ!って言わないとリフォーム後に通し柱切るような事態になるだろ
これはマジひどい
漏電とか一酸化炭素中毒とかこえぇ
怖っ
うっわ、、、これは犯罪的
ここまで来といてなおリフォームで済まそうという発想を評価してほしい
これ地域再開発ものだろ
いやもう変な笑いしか浮かばねぇ
1500万パワーは欲しいな
1500万パワー
立ち退きの話とかなかったのかな
金もっとるやんけぇ
安い
やけに予算多いな
1500万パワー持ってるなー
立て直しにすると小さくなるんだろうな
1500万パワー結構なパワーだな基礎崩壊してるけど
生ぽで貯めたお金です
>リフォーム後に通し柱切るような事態になるだろ大事な梁を切って匠に怒られる依頼人が脳裏に蘇る
天窓はしゃーない感じだな、これは
更地にして駐車場へあとはアパート借りて暮らそう
両隣は立て直してるのがひどいまとめて取り壊してマンション立てればいいのにな
死ぬ可能性もあったね1500万ポーンとくれてやるなら早くやれと
いつもながら増築が不幸を呼んでいるな
長生きしたなあ婆さん
あの家で介護とかキツいすぎる…
100歳って頑張ったな;あ
介護があったから身動きとれなかったのか
これ訴えれるんじゃないの…
パワーの源は…遺産か…
両側のマンションが鬼だな
徐々に広くしていくってあっちの人の手口みたいな
売れば金になった土地だなー
よし、だったらこっちは6階建てだ!
なんという劣悪条件のデパートだ
これマンション建つ時に絶対に買い取る話があったはずだけど何で売らなかったんだろ
日照権問題で両隣から金もらったから予算あるのかな
テトリスかよ
>売れば金になった土地だなー売りたかったけどばあちゃんが許してくれなかったパターンではなかろうか
胸チラ
隙間に作りすぎてすごくリフォームしづらそう
いい考えだな
両隣を含めて物件にすればけっこうな金になっただろうなぁ…と
土地売って豪華な老人ホームに入れそうだが…
そもそも土地の権利はいつから持ってたのか
>死ぬ可能性もあったね>1500万ポーンとくれてやるなら早くやれとこの姉妹的には死ぬ可能性があると判ってなかった故に早くやる必要を感じていなかった
■■■■ こういう家にするのか
>土地売って豪華な老人ホームに入れそうだが…朝日の夕方ニュースの特集でもやってたが高齢になればなるほど家に愛着あってボロボロでも離れないんだってなまぁ経済的な面も否めんが
これ雨漏りが最大の悩みだから雨漏り対策さえすれば後は何やっても依頼人は文句言わないだろ年寄りの二人住まいだから広さも要らないし減築と吹き抜けはありそうだな
土地売れば金に・・・か文句言って金貰ったかどっちだ
ひぃぃぃ!?梁が
前代未聞なぐらい腐ってるな
アーたん
あーたん
あたn
>故に早くやる必要を感じていなかった雨漏り部分にばかり目がいってたんだな
ドリフでこんな家あったな
オサレアイテムにされて依頼人絶句したりして
匠が使いまわすのを先回りで封じた
思い出の品回避!
匠(洗面器…使える!)
これ家捨てて小さいアパートに引っ越したほうがいいと思う日当たりもなぁ・・・きつそうだ
しかし目立つところに飾る匠
洗面器はもうみたくないと言うが匠が見逃す筈がっ
思い出の品洗面器か・・・どう再利用されるんだ
>ドリフでこんな家あったな懐かしい最近ああいう大掛かりコント見てないからまた見てみたいな
匠は洗面器をオブジェとして再利用しだしたではありませんか
金井だったら間違いなく再利用してる
>ドリフでこんな家あったなオチで大量のピンポン玉が降り注ぐ奴か
介護10年か…
春巻先生の家の方がもっと雨漏りするぜ
2年前までこの100歳も洗面器要員だったんだな
>雨漏り部分にばかり目がいってたんだなそうだろね、何十年も無事故だった訳だし、環境に疑いは持たなくなるよ
思い入れあって引っ越せないタイプか
\バーン/
ブレイク!ブレイク!
ブレイクーブレイクー
ブレイクぅ
デストローイ!
思い出の品として、照明カバーとして洗面器が使われます
家の解体作業
うおらぁ!
>2年前までこの100歳も洗面器要員だったんだなしわしわだからよく水吸っただろうな
\バリバリバリ/
塩ビって
本当に軒先程度の屋根か
それは屋根と言うにはあまりにもお粗末すぎた…
素手で壊せる物干し台
ヘルメットちゃんと被れよ吹いたぞ
近所の人「あーあのボロ屋やっと取り壊すのねー」とか言ってるんだろうなまさかリフォームするだけだなんて普通思わない
>>2年前までこの100歳も洗面器要員だったんだな>しわしわだからよく水吸っただろうな 婆ちゃんはスポンジか何かか?
( =_= )( =_= )
>思い出の品として、照明カバーとして洗面器が使われます嫌がらせすぎる
おい床のあれなんだ
くらーい
見るからに腐ってる
作業照明が必要だな
もう家のHPの残りがわずかすぎる・・・
orz
2人暮らしなら住む部分小さくして庭を広くとっとったらいいのに
昔の長屋は大抵柱細いよな
もう無理やりここに住まなくていいんじゃねえの?
ひいいいいい!!!
思いっきり蹴ったら壊れるだろ
何で1ヵ所だけいっそ無いほうがバランス的にマシなんじゃないか
雨漏りってこんな怖いのか・・・おれんちもはよ直そう
両端のマンションがあるから倒壊しなかったのか
橋本真也のキックで全壊しそう
梁じゃなくてスノコの繋ぎ部分で繋がっていたのか…怖…
漏りじゃない
雨漏り対策中にオバサンが降って来る可能性が!
>もう無理やりここに住まなくていいんじゃねえの?こういったの見てるとダムとか作ろうとすると反対運動起こるのよ〜わかるわ日本人の我が土地への執着ってのは本当に強いんだなぁ
ぼろ基礎の中に新しい基礎を組む
補強の方が元の梁より太いじゃないですか
<家が倒れるぞー
何度も見てると倒壊寸前!!も、ふーんで済む感覚になってきた
なんだ、雨樋に穴が開いてただけなのか
高齢家族だからあまり家でバタバタしないからなんとか保ってたのかな
すごい位置にあるなしかし
これは久しぶりに言いたくなる立て直せ
日照権は無いんですかこの家その分の金貰ったか
板関係がほとんど全部、湿気でふにゃふにゃだな
>高齢家族だからあまり家でバタバタしないからなんとか保ってたのかなアグレッシブな孫でもいたら事故が起きてたな
汚い構造に新しい木材が組まれて全部新しくしてあげてといいたくなる
増築してる
周りの梁が落ちたりして
これ新築と同じくらい木材使ってますね
隣のマンションの窓・・・
工場の鋸屋根とおなじ構造か
隣とくっつきすぎだろこれ
マンションの塞がってますが
隣と繋がってるなやっぱり色々金の交渉はあったんだろうか
上から見るとひどいな
マンションの住人えらい騒音だなこれ
この傾斜は…何に利用するんだ
>立て直せ実際、リフォームという名を借りてるけど事実上建て替えに近い仕事になるんじゃないか?
これまでで最低認定
隣に幼なじみが居ればなぁ
最低…確かに
両隣と合わせて土地売ってればと皆が
隣のマンションの窓と近いよ
この番組見てるとリフォームの概念狂う
なぁにドアを開けたら隣の家と繋がってた家もあるんだふつーふつー
>この番組見てるとリフォームの概念狂ういつも思うが基礎崩壊の見本市だな
厚いガラスは高いよ
Anotherなら事故が
>この番組見てるとリフォームの概念狂う あんだけバッキバキに壊してもリフォームなんだね
>なぁにドアを開けたら隣の家と繋がってた家もあるんだふつーふつー襖一枚…
あれ?モヤさま続いてる?
マンションの住人からしてみればとっとと取り壊せってところだよな
TOTOのCMはどこに向かおうとしているのか
結局この家って違法建築の塊のような気がする
このCMの子役、稲中卓球部のアレを思い出す
このCMでTOTOの製品が売れると思えない今日この頃
>なぁにドアを開けたら隣の家と繋がってた家もあるんだふつーふつーあっちは一応血縁だったけど…
違法建築って取り締まりとかないのかな
>マンションの住人からしてみればとっとと取り壊せってところだよな工事始まったの見て駐車場にでもなるかとちょっと期待したかもな
隣のマンションに布団干してある?
雨漏りさえ止まりゃあとは遊び放題よ
遅すぎたんだ腐ってやがる
ここから光を入れるのか
天窓キター
>違法建築って取り締まりとかないのかな基本泣き寝入りだぜらっしゃい・・・
両脇がコンクリートだけどね・・・
なるほど。漏るってレベルじゃ済まないようにしたのか
ここに雨水をすべて集めて落とすんですね
まさか坪庭!?
明かり取りの内庭か
中庭だー
ありゃ・・・吹き抜けか
中庭とかあり得ない物を
なんということでしょう
なんということでしょう!
ほーこれはいいかもしれん
スゲェ明るい!
やだこれ・・・光が美しい・・・
三階のマンション住人は急に日当たり悪くなっても家賃据え置きなんだろうな…
匠イメチェンした・・?
また無駄な中庭をスカイライトチューブつけたら終わる話しじゃん
水はけ大丈夫かな
老人二人だからスペースに余裕あるから出来る技だな
でも明る過ぎのも迷惑だぜ
>中庭とかあり得ない物を採光の為には天窓・吹き抜けか、中庭しか手がないよ?
まあもうプライベートスペースとか必要無さそうなオバちゃん二人だし多少は部屋狭くなってもいいわな
変に日当たり良い家より涼しくていいかもしれないな
いいね
3倍のエネルギーゲインがある
隣のマンションの壁の一部がむき出しになってたぞ
まぁ増築してるから少し戻った程度か
奥行き16mだからなあどう考えても持て余す
洗面器持ち込んだのかと思った
匠の工作タイム〜
等間隔 布団の中で
戸かね?
建具凝ってる
障子だな
家の網戸と同じ金具だ
雪見障子?
雪見障子じゃないのか
>奥行き16mだからなあ>どう考えても持て余す 一番奥にキッチン一番手前に居間
洞穴吹いた
洞穴式住居
もうそろそろ中の紹介か
>隣のマンションの壁の一部がむき出しになってたぞ建築途中だから壁立てて塞ぐだろあのままじゃマズイ
剛力彩芽って可愛いのに評判悪いよな
オリィーヒロォー
剛力の声が嫌い
オリィヒロー
オリヒロェ
オリーヒロー
おりーひろー
中庭には何と洗面器を使った池が!!
>剛力彩芽って可愛いのに>評判悪いよな何かが残念だから
ふくにゃん!ふくにゃんじゃないか!
>剛力の声が嫌い声が好きな人は顔が嫌だと言う…
さーなんだかわからない紅葉がもちろんその行先は・・・中庭!?
竜の髭ってお菓子の?
まぁ何も無いのも殺風景だしこれくらいは
おいおい手の掛かる坪庭にしなくても
>まぁ何も無いのも殺風景だしこれくらいは噴水置こうぜ
こういう木はいらんわー植木鉢を壁に引っ掛ける程度で良い
何から逃げるのだ?
流石に何も植えないのはどうかと思うけどモミジは結構枝葉広がるが大丈夫かな?
脱出用通路だと?
>>まぁ何も無いのも殺風景だしこれくらいは>噴水置こうぜ洗面器の出番か…
ぁあ、長いって部分への考量ってのは頭に無かったわなるほど
この姉妹実は裏社会の人間
>何から逃げるのだ?家事かな
てかほっとくと婆さんたちが変な植木鉢とか持ってきかねんぞ先手を打った匠
面倒なギミックだな
真面目にやっとる・・・いいじゃん
面倒くさい!風入れるときは障子開けっ放しでもいいじゃないか!
障子にいらんギミックを
もう全貌なのか・・・
>てかほっとくと婆さんたちが変な植木鉢とか持ってきかねんぞ笹とか植えたり
>何から逃げるのだ?普通に火災だろ
>何から逃げるのだ?借金取り
>てかほっとくと婆さんたちが変な植木鉢とか持ってきかねんぞ>先手を打った匠そうねあの日照でどうにかなる草木を選んでるんだろうしね
つまり風を通すにはサッシと障子と両方開けろとめんどくせえよ!
>てかほっとくと婆さんたちが変な植木鉢とか持ってきかねんぞ>先手を打った匠洗面器への釘刺しといい依頼人と匠の暗闘
>てかほっとくと婆さんたちが変な植木鉢とか持ってきかねんぞ洗面器を鉢代わりに
どうせなら露天風呂設置するくらいの無茶をですね隣の住民へのサービスにも!
サッシを障子風のにすればいいのに
すぐに柱が釘だらけになりそうな気がする上に増築してまた真っ暗に
もともと面倒くさい家だったのでそれぐらい頑張っていただきたいつうかこの婆さん姉妹の親類は何をやっているのだろう
>どうせなら露天風呂設置するくらいの無茶をですね>隣の住民へのサービスにも!数千万で売り払うんですね
>すぐに柱が釘だらけになりそうな気がする>上に増築してまた真っ暗になんでそんなに増築狂なんだよww
雨漏りじゃなくて筒抜けだったとは
ショータイム!
雨漏りをシャワーに置換しました
ギミックテーブルが
何そのテーブル
何だ今のギミックテーブル!?
凹
なんか変形ロボみたいなギミックの机が
たかだけだけ
>サッシを障子風のにすればいいのにあの幅のドアは既製品は勝手口用しかないから洒落たドアはないのよ特注する訳にもいかんだろうし
完全に別物
ガンダリウム合板
倉庫みてえだな
お馴染みガルバリウム
ガルバリウム鋼板デター
ビミョー
かっけえいやなベクトルで
安っぽい外見が安っぽくリフォームされた
わもだん
きました!我らがガルバリウム!
ギミックテーブルに食いつきすぎだ
隣のマンションもずいぶん狭そうだな
となりはエイブルだったな
トタンて言うたらあかんの?
自転車取り込み前提なのか
濡れたまま入れるな!
仏壇がゲラウヒア
>トタンて言うたらあかんの?別物だよ?
雨漏りギミックは一部残しました
婆さん姉妹は2人とも家族居ないのかよ
大量のたらいを置くことも出来る……
TVのメーカー名消されてた?
すぐにゴザしいてコタツ置くと思う
雨漏りを無くして欲しいだけだったんだから雨降らないようにするだけでも良かったかもね。
無駄にかっけえギミックだ
超!変!形!!!
お得意のカラクリテーブル
トランスフォームした!
たくさんいるとかいう兄弟親戚は…助けにこなかったのか…
無駄に変形するなぁ
また天板ギミックか!これって匠への条件なのか
いままで見た中で一番カッコいいギミックのテーブルだな
>婆さん姉妹は2人とも家族居ないのかよ触れられないからそっとしておかないといけない系の話題かと・・・
このギミックは悪くないw
はるかメカ次元
対面式じゃないのか
あの年でタジン鍋なんか使わないと思う
たじん
俺が孫だったらあのテーブルを無意味に変形させて遊ぶな
>対面式じゃないのかあれは子育て中とかに役に立つ
>いままで見た中で一番カッコいいギミックのテーブルだなボタン押したらせり上がってくるテーブルとか見たい
>あの年でタジン鍋なんか使わないと思う雑誌のおまけについてくる事すらあるぞ
さりげなく階段は自力で登らなくてはいけない気合い要求仕様
風呂が広い!いいなあ
風呂のお湯は雨漏りの雨水で・・・エコです
風呂の湯かえろよ‥緑になってきてるぞ
電気代そうとう変わりそうだな
>ボタン押したらせり上がってくるテーブルとか見たいボタン押したらおりてくる棚は見たことある
いろいろ鉢増えるだろうな
お前ら雨漏りとの調和考えるなよ
もみじが大きくなって根が基礎を崩壊
>>ボタン押したらせり上がってくるテーブルとか見たい>ボタン押したらおりてくる棚は見たことあるスパイス教室のできる家を思い出しちゃったよ…
ボウフラ発生装置付き
水がめは100%鉢になるな
老婆二人じゃ掃除や手入れが大変そうだと思ってしまう
PCあるんだ
13段階段になってる
いい年したばぁちゃんなのにパソコン使うのか
前よりはいいけどまだ急だな
大地割りそそり立つ階段
ふたば観てたりして
凄い真面目に改築したなこれあたりだな
3世代住宅くらいのキャパだな
エスカレーターつけようぜ
謎のモザイク
いまのボカシなんだ?
何なんだあのダンボール…
>ふたば観てたりしてまさか…このスレを…
正直もう階段はキツい歳になってるからなやっぱりマンションにでも引越すべきだった
えらく若いこ向けな部屋だな
なんという上等な寝室・・・
>まさか…このスレを…なかなかいいよね今回はあたりだ
何の仕事してるんだ
つや子!
>>ふたば観てたりして>まさか…このスレを…イエーイ!おばさん見てるー?
何だか歳の割にオサレだぞ
これで安心して自宅警備員に・・・
>何なんだあのダンボール…色的に「おーい、お茶」の段ボールじゃないかな
>何の仕事してるんだスーパーハッカー
>いまのボカシなんだ?段ボールはアリさんマークの引っ越し屋のだと思うが…提供的に拙いのか
>えらく若いこ向けな部屋だないざとなったら売り払う
>段ボールはアリさんマークの引っ越し屋のだと思うが…>提供的に拙いのか納得した
>>>ふたば観てたりして>>まさか…このスレを…>イエーイ!おばさん見てるー?イエーイ!匠見てる−?
おい仏壇どこ行った
正直、変わりようがすごいリフォーム効果が最大級
目の前の階段を転がって
駆け出して落ちていきそうな動線だな
婆さん2人には広すぎるだろこれ
タンクレスのトイレははやりなのかねぇ場所とらないらしいけど
この狭さでちゃんと二回にトレイを作るとわ
26000円余りました
2万6千円のおつりになります
デザイン費含まず、かこれが局から出るのかな
洗面器はどうしたよ?
こうみると隣の建物の住人を見下しまくってる感がある
ふつうでつまらん!
>>>>ふたば観てたりして>>>まさか…このスレを…>>イエーイ!おばさん見てるー?>イエーイ!匠見てる−?匠「オリィヒロー」
高田3姉妹? 一人増えた!? とか言ってみる
2600円でたこ焼きぱーちーやな
>おい仏壇どこ行ったさっきダンボール映っただろ
これは当たりでしょう
心なしか若返ってる!?
元が酷すぎたし出来栄えに文句つける所ないし過去最強のベストリフォームじゃないか?
スタッフ「(ドヤッ)」
けっこう纏まっていていいな
うわっ!いや〜!
今週もスタッフのドヤ顔がうざい
デザイン費はこれの倍します
こんなんが過去最高とか笑わせるな
面影がこれっぽっちも残ってない…
・・・・・・リモコン無くさないでね婆ちゃんs
あった仏壇
割と落ち着いてて品も悪くないのになんで結婚できなかったんだ、このババァズ
テレビの位置もっと低いほうがいいな
>面影がこれっぽっちも残ってない…つ洗面器
増築しがいあるなー
まあ小奇麗にはなったな悪くはない
何このファンキーなばあちゃん
仏壇中庭に置けば良かったのに
>なんで結婚できなかったんだ、このババァズ離婚したか死別したかだろ
遺影がイエーイしてやがる
>こんなんが過去最高とか笑わせるな匠が降臨なされた
雪見オナニー
1500万パワーは伊達じゃない!
やはり匠が見ているのか
>遺影がイエーイしてやがるキラッ☆だったら最高だったな
2F見に行かへんの?
割と無駄なギミックも無く無難に実用に徹した感はあるな
許容の匠らしい台詞だ
でも体がビクッ とするんだろうな…雨音で…
網戸無くね?
ここが雨降りのシーンだったらよかったのに
でもしばらくは雨のたびにあわてるクセは抜けないだろうな
設計は250万くらいかな?
>割と無駄なギミックも無く無難に実用に徹した感はあるな今日はたまたま番組見たんだけど無難じゃないリフォームって何さ
あの変形ギミックテーブルはちょっと欲しいぞ正直いや、別に使い道があるわけじゃないんだが…
これでリフォームなのか
あれ、入浴とかのサービスシーンは?
>>遺影がイエーイしてやがる>キラッ☆だったら最高だったな好きな曲が宇宙兄弟舟かもしれん
デザイン料の7割は障子とテーブルです
アフターアフターきたー
わーい!ロリだ!
あの大集合の家か!
おーこれか
孫だらけになる家か
後日談かこいつは見逃せないぜェ〜!
>今日はたまたま番組見たんだけど無難じゃないリフォームって何さ来週アフターアフターだから見るといいよ
娘達が離婚しまくった家か
>>割と無駄なギミックも無く無難に実用に徹した感はあるな>今日はたまたま番組見たんだけど無難じゃないリフォームって何さ簡単に言うと思い出ミュージアム等
うわああああああああああああああああ懐かしいあのひでえ家!
次はアフアフか
いいように変わってる?
なにステキにしちゃってんの
まさか改善してやがる、だと!?
ぺど開き
保育園もか
>あの変形ギミックテーブルはちょっと欲しいぞ正直>いや、別に使い道があるわけじゃないんだが…普段実用性実用性言ってるけど正直複雑な変形はワクワクする
金井レギュラーすぎだろ
濡れ透け幼女
ユゥゥゥゥジィィィィィッ!
チーム金井もか
保母さんのレベル竹ええええええええええ
金井はビフォアフだけで食っていけるのでは
ソーシャルゲームで最強のユージだ
あ、マンションの窓に目隠しついてた
匠「まさか自分がいじった時より良くなってるなんて想定しとらんよ・・・」
今夜はトイ3か
所さん声優で出てたな
殆どレギュラーと化してる相当評判よかったんだろうなチーム金井
>>今日はたまたま番組見たんだけど無難じゃないリフォームって何さ>思い出ミュージアム等ミュージアムって・・・想像つかないよ
>金井レギュラーすぎだろ見てる分には楽しいチーム金井TV向きだよな
アフターより良くなってるって初めてじゃね?
>ソーシャルゲームで最強のユージだSSRユージなのかい?
>殆どレギュラーと化してる>相当評判よかったんだろうなチーム金井ユージいないとゴミ埋めるおっさんだからな基本的に
>所さん声優で出てたなスーパー所ジョージタイム!
>いいように変わってる?>なにステキにしちゃってんの>まさか改善してやがる、だと!?どこぞの柱をぶった切った親父は見習って欲しい
終わったまた次回
『 ワンピース DXフィギュア THE GRANDLINE MEN vol.0-U シキ 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0087MYALI?tag=futabachannel-22バンプレスト形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 1,340