こんばんわ 鈴木有機農園です。
岐阜の恵那農業高校の男子生徒と森本先生が生育調査・土壌調査と空芯菜の植え付けを雨降りの中実施しました。 空芯菜の茎と葉の部分を分けて塩コショウでいためて試食させて貰いました。 くせの無いしゃきしゃきした歯ごたえで、葉の方が私としては美味しい感じでした。 茎を粉末にして焙煎したお茶もお代わりして頂きました。

塩害対策空芯菜プロジェクトに関心が寄せられ、報道関係者が集まりました。
塩分濃度測定

浮島の空芯菜と直接水田に植え付け
塩分濃度を替えて育苗した空芯菜を浮島で育てます。

恵那農業高校のスタッフと
コメント