2012-07-07 12:14:10

Wii Uと3DSには共通アカウント制度が採用される

テーマ:Wii,Wii U
$みらいマニアックス !

David Marshal氏(お客様サービス担当, Nintendo)は、Wii Uが今年後半にロンチされる際、Wii Uと3DSの間で統一されたeShopのアカウント制度が導入されると述べている。

Nintendo World Reportへのメールの中で、Marshal氏は、このシステムがUSおよびカナダ以外でどのように実装されるかはわからないと述べた。

「現在のところこの件の詳細について申し上げることはありません。またこれがUSおよびカナダ以外でどのようなものになるかについてもお話できません。当面のあいだシステム(訳注:Wii Uや3DS)に問題がある場合、Nintendo eShopのアカウントについてのお問い合わせは、正規のサービスセンターにしていただくことになります。
「システムが盗まれた場合、警察からの適切な証明があればアカウントの内容を新しいシステムに配信いたします。

Marshal氏はまたこのメールで、New Super Mario Bros. 2 のデジタル版も、米国およびカナダのユーザーに限られる述べている。

「知っておいていただきたいのは、このデジタル・フォーマットはUSおよびカナダでのみお使いいただけるということです。ラテンアメリカで利用できるかどうかについては、発表することはありません。


NS:VG247
http://www.vg247.com/2012/07/06/unified-eshop-account-system-to-be-implemented-between-wii-u-and-3ds/


みらい的コメント

任天堂は、Wii→Wii Uへの移し変えについても対応する予定らしい。前エントリ「任天堂: Wii Ware、VC、セーブデータをWii Uに移すシステムを準備中」を参照。
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

何を今更…
というか本来ならばDL版の販売前に
アカウント制にすべきだったのではないかと思います
本体紐付けは一日も早く撤廃すべきですね
問題は認証が何台まで許可されるのか、です
3台ぐらいですかねぇ?

2 ■無題

今まで3DSで購入したものはどうなるの?
またまたアンバサダーでお茶にごし?

3 ■Re:無題

>えさん
たぶん今の3DSのアカウントをWiiUで使えるようになるんだと思いますよ。

まぁそれでも当たり前ですけどね・・・

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト