jin_120713
スポンサードリンク

既存のニンテンドーポイント、3DSで使えない事が判明

ニンテンドーP

3DSでは今までのニンテドーポイントが使えない!?
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:25:56 ID:9ZJ97E6s0
ニンテンドーポイントプリペイドカード
http://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/menu/shop/ds_point.html

※ニンテンドーポイントプリペイドカードはニンテンドー3DSではご利用いただけません。ニンテンドー3DSでも利用可能なニンテンドープリペイドカードを後日発売予定です。

あ、これは3DSのポイントの単価が変わるから仕方ないことであって
法律や各国の経済も絡んでくるから任天堂を叩いても無駄だよゴキちゃんw

6 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:37:07 ID:ZkMmnCe9P

めんどくさいねー


4 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:35:11 ID:arC2tZqaO
ポイントの単価変える必要あったの?
年々任天堂もやることが狡くなるな

5 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:36:07 ID:6bBe+IxN0
>>4
国ごとにレートが違うからそれで分かりにくくなる問題を回避するためでしょ
ちょっと頭働かせろ馬鹿

7 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:38:30 ID:Y0uz/JJ/0
これは不便。というか理不尽。
ムカつくからゴキちゃん叩いていいよ^^

12 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:41:48 ID:ZbqGWhEdO
単価変わるなら、ゲイツみたいに割引きできるような体系になるんかな。
だとしたら小売りには嬉しいんじゃない。

14 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:42:00 ID:800ZkiLQ0
まじで!?
昔買って放置してたプリペイドが5000ポイント分とかあるのに
3DSで使えないとはorz

せめてDSiware買って引き継ぐか・・・


19 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:48:41 ID:M4HywzjS0
( ゚Д゚)ハァ?
余ったポイント分返してくれんの?





(゚Д゚)ハァ?

29 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:53:17 ID:ZkMmnCe9P
1000ポイント単位だから200ポイントのDSiウェアはちょっとした地雷だな
ポイント引き継げなかったらこの300ポイントは…
まあ更に買い足して上手く消費しきってからウェアお引越しソフトの配信を待てばいいのだけれど

25 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:51:42 ID:C+iFqaZ30
あれほどWiiDS3DSでポイント共有させろ
Wiiで買ったVCを3DSでもプレイさせろって言ったのに
任天堂は頭が固いのかせこいのか

35 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/16(水) 18:56:04 ID:RvNuTsLO0
>>25
そもそも共有ができない

3DSのショップで使うのがポイントではなく円やドルになるのであって、ニンテンドーポイントとは全く別物になる
よって法律的にも機能的にも共有ができない





GIF0



Amazon



  • タグ: 

今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:24 返信する
    いち
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:24 返信する
    ひとけた〜
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:25 返信する
    任天堂はネートワーク関係がクソすぎる
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:25 返信する
    マジかよマリオ限定版2枚どうしよう…
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:25 返信する
    1!
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:25 返信する
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:26 返信する
    ありがとう任天堂
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:26 返信する
    セコイな任天堂w
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:26 返信する
    これはないわw
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:26 返信する
    神商売
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:26 返信する
    こればっかりはどうしようもないわな
  • 12  名前: 2011年02月16日 20:26 返信する
    汚い
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:27 返信する
    残ポイントは持ち越し出来るほうが嬉しいが。。
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:27 返信する
    糞企業だな
    どうしようもない
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:27 返信する
    ありがとう任天堂
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:28 返信する
    あれ?妊娠はニンテンドーポイントを称えてでPSの現金チケット叩いてなかったっけ?
    小売潰しだとかさんざんに
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:29 返信する
    ありがとう任天堂
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:29 返信する
    天下の任天堂様がこういうことしますか
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:30 返信する
    > あ、これは3DSのポイントの単価が変わるから仕方ないことであって
    > 法律や各国の経済も絡んでくるから任天堂を叩いても無駄だよゴキちゃんw

    ポイントの単価を変えるなボケ。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:31 返信する
    アカウント毎にポイントを紐付け出来てれば、単位が変わっても問題なさそうなのに…

    機器単位の紐付けって何かメリットあるの?
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:31 返信する
    アホくさ
    なぜ先を見たサービスを企画しないのか
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:32 返信する
    ニンテドーw
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:32 返信する
    え?ここまでひどいんだ!?
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:32 返信する
    >>20
    任天堂の話だと、アカウントという概念がユーザーにとって複雑で分かりにくいからだそうな。
    ユーザーなめすぎ。
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:32 返信する
    関係ないけど、やっぱソニーはすごいな

    「実はプレステ3で300万個の量産実績」
    ソニーがコアレスパッケージの進展明らかに
    http://www.eetimes.jp/news/4593

  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:33 返信する
    妊娠ってPSNどうこうばかりで本体紐付けなVCとかにも文句言わねーもんな
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:33 返信する
    法律的に共有ができない?どゆこと?
    各国のレートに応じてポイントを割引券に変換するとか違法でも何でもないだろ

    法律は関係なくアカウント制じゃないことによる弊害としか見えんのだが
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:34 返信する
    任天堂は自分が出来ないことを
    さも美徳のような言い方するからな
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:34 返信する



    相変わらず任天堂はやることがヤクザっすなぁ



  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:34 返信する
    自分だけ儲かればいい。
    それが任天堂
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:34 返信する
    ポイント単位変えなきゃええやん
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:35 返信する
    >>28
    それを信者が「むしろこっちの方がいい」と言い出して
    あとで任天堂が「やっぱりできるようになりました」
    そこで信者が「さすが任天堂、神対応」
    ここまでがワンセットのコントなんだよな
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:35 返信する
    >>24
    じゃあ「クラブニンテンドー」の存在って?!w

    クラニン垢で管理すればいいのにねぇ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:36 返信する
    本当にシステム的なことに関してはさっぱりだな
    既存のDSのデータの移行も5月からみたいだし
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:36 返信する
    任天堂は糞企業だな
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:36 返信する
    ポイントの換金は犯罪だよ
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:38 返信する
    ひっでーなw 分割といいこれといい減収減益で893が本性あらわしやがったw
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:38 返信する
    ファミコンのゲーム、3DSじゃ遊べないのか?
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:38 返信する
    >>36
    同額の割引券にすりゃいいじゃん
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:38 返信する
    信者ならば問題は無い!宗教としてみたら寧ろ安すぎる位だ!!ですよねw任豚。
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:39 返信する

    もう、ただのおもちゃ屋には手に負えない分野になってきたからな。しゃーない。

    とっとと撤退しちゃいなよw
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:40 返信する
    セーブデータ1個で人数分ソフトを買わせたり
    微妙な差しかないのを複数バージョンに分けたり
    こういう姿勢を見るとこの件を「仕方ない」とは受け取れんな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:40 返信する
    技術があるはずなのに世界じゃ任天堂、サムソン、LGに惨敗のクソニーちゃん(笑)
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:42 返信する
    Wii買い換えたら新しいWiiにゲーム移すにはどうするの?
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:42 返信する
    >>43
    多数派こそが正義のはずなのに
    サムソン、LGのテレビを買わない豚ちゃんw
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:42 返信する
    糞企業
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:42 返信する
    PS3でPS2のゲームが遊べないのと一緒
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:43 返信する
    SHARP製スマフォのガラパゴス、ガラパゴスの住民が訴訟起こすってな
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:44 返信する
    これが今話題のクーポンの詐欺か
    まさか任天堂がやるとは。。。
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:44 返信する
    SAMSUNGに勝てない糞企業は潰れちまえ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:44 返信する
    さすがお代官様、素晴らしいお考えでございます。
    この越後屋感服しました。
    これで任天堂藩はますます大儲けできることでございましょう。
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:45 返信する
    3DSの長所ないの?
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:46 返信する
    これって結局PSNのアカウント制、リアルマネー単位制が
    優れていたことを証明したにすぎないよね

    クタのゲーム機はゲーム以外もできるべき発言もそうだが
    全力で否定したことを後から同じことやるの大好きだよね
    ポーク(笑)
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:46 返信する
    >>32
    何だか朝日新聞と、その愛読者みたいな話だな。
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:47 返信する
    一方ゴキブリのみ金券を購入していた
  • 56  名前: 2011年02月16日 20:48 返信する
    俺的人少なくなったね
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:48 返信する
    豚擁護してみろよ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:48 返信する
    Googleストアで堂々とファミコンエミュ公開中

    NES Box
    ttps://chrome.google.com/webstore/detail/oanegjalpoiojbhpoajhjeohnaigdgdi
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:49 返信する
    こりゃDSからのデータ移行も無かったことにされそうな予感
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:49 返信する
    余ったニンテンドーポイントを任天堂にお布施する機能が欲しいね
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:50 返信する
    ポイントって簡単に廃止にできるらしいね
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:50 返信する
    >>55
    それは、豚は口だけで何も買わないってことへの皮肉なのかい?
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:50 返信する
    DSでやればいいじゃん

    「UMD互換?PSPでやればいいじゃん」って言ってたからこう返してみる
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:52 返信する
    共有は無理だとしても、引継ぎくらい何とか出来そうなもんだけどねぇ・・・
    こういうポイントって、そのうち使い切れるだろうって考えて早め・多めに買っておく人も多いだろうから、結構残額ある人多いんじゃない?
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:52 返信する
    記事で馬鹿とか言ってる奴気持ち悪いな
    すぐそんな言葉が出る方が馬鹿だわ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:53 返信する
    ありがとう任天堂

    早く潰れ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:53 返信する
    ネット関係断トツにしょぼいよな任天堂w
  • 68  名前: 妊豚 2011年02月16日 20:53 返信する
    ニンテンドーは全てに渡ってSONYの下。
    もう消えちまえゴミ企業。
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:53 返信する
    任天堂だけなんでこんなアホなの?
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:54 返信する
    >>64
    告知が遅すぎだよな
    3DSでも使える前提で多めに買った奴も居るだろうに
  • 71  名前:   2011年02月16日 20:55 返信する
    次の豚の口癖は「法律的に」か
    やりようなら他にいくらでもあったろうに
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:56 返信する
    ??
    そらそうだろ任天堂だぜ?
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:56 返信する
    何でも擁護じゃなくて駄目なとこはちゃんと否定しろよニシ君
    いつでも神任天堂のやる事は神対応ですか
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:57 返信する
    確かなのはPSNは共有しているのに
    任天堂では出来て無いって事実だけだな
    レートとか屁理屈はいいよw
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:58 返信する
    俺は大体知ってたから驚きもないが
    周知不足で起るユーザもいるんじゃね?
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:58 返信する
    まじでかぁ3DSの予約とりけすわ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 20:59 返信する
    ポイント名称がまた増えてわけわからんことにw
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:00 返信する
    有機ELは東浦に相当投資増やしたからあそこのパネルだろうな
    そのかわり液晶はエプソンから買った工場へ移管

    有機ELの25インチのマスモニ欲しいけどさすがに高いなぁ…
  • 79  名前: 78 2011年02月16日 21:00 返信する
    記事間違えたw
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:02 返信する
    グダグダだな
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:03 返信する
    妊豚段位認定試験
    次の任天堂の不利な事象を擁護する文章を考えなさい

    Lv1 3DSへのポイント引き継ぎ不可

    Lv2 岩田様のバッテリー発言と3DSの矛盾

    Lv3 岩田様の値下げ否定発言直後のPSPと同時Wii値下げ

    Lv4 〜からの、他社に対抗戦略をとるような企業では無い発言
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:04 返信する
    経営者は子供かw
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:05 返信する
    またソフトのたびにフレンド登録したり
    なにかあるたびにWifi繋げなおしになるのかのう
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:05 返信する
    次は円単位になるの?
    でもプリペイド買った時点で日本円としては使えなくなるよね

    単位は「円豚(えんとん)」とかにしたらいいんじゃない?
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:06 返信する
    使えません
    で、新たに買ってくれってそれはないだろ。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:07 返信する
    DSiからのWare移動も3DSVCも5月末にならないと使えないって言うクソ仕様だからな・・・
    本当に任天堂は駄目だな
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:07 返信する
    さすがにマスターモニターは買えないw

    民生に降りてくるのはいつになるか・・・
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:09 返信する
    国や経済関係なく任天堂がお粗末なだけ
    馬鹿が話大きくしてけむにまこうとしてヒデェわ
    これだから宗教とか言われるんだよ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:09 返信する
    Wiiに、4500ポイントも残ってるけど、なにも欲しいのがない...
    どうしてくれるの?

    いらなかったなぁ...Wii
    なんで買っちゃったんだろう
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:10 返信する
    クズ会社 それ以外の何物でもない
    こんな会社を信仰してる豚もクズばかり
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:10 返信する
    DSの時もインフラストラクチャモードに本体で対応して無くて
    ソフトで対応したりしてDSi以降で使うとそのせいでWEPしか使えなかったり
    昔から行き当たりばったりな会社だよなぁ
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:11 返信する
    妊娠「法律的に不可能」



    あれっ、似たようなこと前に聞いたような・・・

    「物理的に不可能」
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:12 返信する
    これはひどすぎるな
    もう3DSいらね
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:12 返信する
    法的にどうこうなんてどうでもいいんだよ。ユーザーが納得=満足できるかどうかが問題であって、明らかに普及にはマイナスの要因となるだろ。
    任天堂が汚いか汚くないかじゃなく、単純に商売が下手って事。
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:13 返信する
    そもそもMSも任天堂もわざわざポイント表記してること自体がアレだからな・・・
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:15 返信する
    どういう法律のどの条項に引っかかるの?
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:17 返信する
    任天堂の売上に貢献する=健康器具業界に貢献する
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:17 返信する
    >3DSのショップで使うのがポイントではなく円やドルになるのであって、ニンテンドーポイントとは全く別物になる

    今1000ポイントは1000円で売ってるから別物になるってどゆこと?
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:18 返信する
    何でバッテリーが3時間しかもたないの?
    →3Dは処理性能が必要だから仕方ない

    何で3Dなのに飛び出したものにタッチできないの?
    →3Dの焦点に合わせるとペンがブレるから仕方ない

    何でポイントを引き継ぎできないの?
    →法律上仕方ない(?)

    仕方なく不便な要素だけを固めたようなハードだなw
  • 100  名前:   2011年02月16日 21:18 返信する
    単価替えるなら変わった方で再計算して振り分ける位やれよ
    そんな難しいわけでもないだろこんなの
    端数切り捨てとかにしときゃ任天堂が特するし客からの不満も減るだろうに
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:19 返信する
    これが噂の神対応ってヤツっすか?wwwwww
    任天堂はアフターサービスが充実してる!!とか言ってた豚どんな気持ち?www
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:23 返信する




    またアコギな商売しやがってヤクザめ



  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:23 返信する
    >>100
    正にこれなんだよな。救済措置があればここまで叩かれない。
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:25 返信する
    ●DSのソフトがそのまま使えます!
     ※ラブプラスでは不正と罵られ、最新のポケモンでも友達解除・グローバルリンクも初期化

    ●DSiのACアダプタがそのまま使えます!
     ※稼働時間は大幅に減ります

    ●DSiウェアがそのまま使えます!
     ※5月(あくまでも予定)まで移行出来ません DSiを売って3DSの資金にと考えている方は注意!

    ●DSiに登録したニンテンドーポイントは使えません!
     ※New!今ここ

    これじゃ大した専用ソフトもないのに買い替えようと思わないよなぁ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:25 返信する
    返金してくれれば問題ないんじゃないの
    そこらへんをはっきりさせない任天堂が悪いが
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:25 返信する
    でてくる情報がますます駄目だろ3DS
    爆死 黒歴史以外考えられないわwww

    これ買う奴 本当に情弱だろ?
    もうちょっと考えて行動しないと人生負け組みになるよ
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:26 返信する
    詐欺だぁぁぁぁぁぁ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:28 返信する
    これが目的か、せこいなあ
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:29 返信する
    最初からPSNみたいに現金方式にしてなかった任の落ち度だろ?
    ポイント表記で誤魔化そうとするから。
  • 110  名前:   2011年02月16日 21:29 返信する
    不可能とかどうこうじゃなくて、不可能なら不可能なりのユーザーへの配慮が必要だろうが
    法律的に無理です→はいそうですか、ってユーザーはならないだろ

    余ったポイントを特典に変えるとかアイディアならいくらでも出てくるだろうに、そういう手を打たないのが今の任天堂
    ユーザーの事なんか少しも考えてない
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:29 返信する
    任天堂まじで経営ヤバイんじゃね?

    こんなの取り込み詐欺みたいなもんだろ
    いつからこんなブッラク企業になったんだ任天堂は

    SCEならゲハでスレが100は立つレベルだろ

  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:31 返信する
    事前に不利な情報を流しておいて
    後から(本来やって当然のことを)やるだけで
    神対応って言われて信仰心高められる
    それ狙ってんじゃないの?
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:31 返信する
    >>109
    現金方式とかじゃなくてアカウント方式にしてなかったのが問題
    アカウント方式にしてポイント管理してDSiと3DSで
    相互利用できるようにしていれば問題なかった
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:31 返信する
    チョン天堂マジ犯罪企業wwww

    神暴力
    神詐欺

    ニシくんに負けず教祖様もやりますな
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:32 返信する
    だんだん円天みたいになってきたな
    最近ぼったくる事しか考えてないし
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:32 返信する
    こういうのが関係してVCを3DSでプレイできなかったりするのかね。やり方が下手だなぁ…
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:33 返信する
    このまま何もしないってことはないだろ、多分
    アメリカなら訴訟モノだろ
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:34 返信する
    >>115
    N&Gか

    &が抜けてNG
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:34 返信する
    任天堂本当に朝鮮企業なんじゃないのかい?
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:34 返信する
    旧カード買って揉める例が出てきそうだな
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:34 返信する
    ありがとう任天堂
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:34 返信する
    法的に問題なら金券ショップは違法だな
    ポイント交換サービスもw
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:36 返信する
    旧カードも併売するなら間違って買う人でるぞ、これ。
    互換性あればそれでもいいが、なんでないの?
    ちょっと桁増せば解決するんじゃないのか。
    単位が減るならともかく、増えるならカードの額面と違っても良いと思うが。
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:39 返信する
    店の金券あまってたから変えた1000ポイントどうすんだよ・・・
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:41 返信する
    これは笑えるw
    YAKUZA発行のポイントなんか信用する方が悪い。
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:41 返信する
    GK なにかかんちがいをしていないか?
    ぼくはユーザーたちにお布施しろといっているのではない
    ただ彼らを教育して
    ぼくの任天堂帝国にふさわしいユーザーにしたいだけなんだ

    試練にたえたものたちは
    帝国の臣民となり下等なGKどもを支配する
    つまり新しい貴族になるわけさ
    これは幸せをつかむチャンスなんだよ
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:43 返信する
    円天ならぬ任天だったんや!
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:44 返信する
    技術力とかじゃなくて企業体質の問題だね
  • 129  名前: ななし 2011年02月16日 21:45 返信する
    レートが変わるのはわかったが、だったらせめて旧ポイント→新ポイントの変換とかはやらないとダメだな。
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:49 返信する
    豚ちゃんたちの擁護が「〜だから仕方ない」の時は
    かなり痛いところを突かれてどうしようもない時
    これ豆知識な

    余裕があるときは「むしろこっちの方がいいだろ」
    「○○を配慮した結果こうなった、つまり神配慮」
    という口調になる
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:52 返信する
    いいかげんアカウント制にしろよ
    不便すぎるわ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 21:55 返信する
    たいしたロンチもないんだから、色々出来るようになってから発売すればいいのに。
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:00 返信する
    The殿様商売
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:01 返信する
    2万ポイント残ってるんだけどどうしたらいいの?
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:05 返信する
    消費者のことを1ミリも考えていない経営方針さすがっス
    任天堂さんパネェ、いやホントにwww
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:05 返信する
    >>134
    アホオクで売る
    払った金額未満になるだろうけどな
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:18 返信する
    豚が自信満々に叩いても無駄とか言ってるのが意味わかんねえ。
    普通に不便だし、法や経済が絡むというなら
    最初からそれを見越してシステム構築しておけって話だろうに。
    特にこういう金銭がらみの話は。
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:30 返信する
    あり任、あり任
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:35 返信する
    任天堂って何かやる事全部ダサくなったな
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:36 返信する
    ますます買う理由が乏しくなる真似を何故するかね
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:37 返信する
    >>112が俺の言いたいことを言ってくれた
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:41 返信する
    何かもう意味がわからない・・・・・
    ゲイツポイント、PSNカード、APPLEカード見習えよ・・・
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:42 返信する
    そもそも端末単位ですし
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:43 返信する
    これは消費者センターに相談するレベル
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 22:53 返信する
    任天堂は技術力ないからなあ
    結局ユーザーが損する
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 23:02 返信する
    法は専門分野だが、何が法的に無理なのか全くわからない
    システムで抵触する法に回避なんていくらでもできるが
    自システムの先見性の無さで生じた不便を客に全部押し付けちまえ
    って割りきって単純に新システムに移行するだけだろ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 23:23 返信する
    よかったな豚!また一からお布施し直すチャンスだぞ
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 23:29 返信する
    両替みたいにポイント間の移動はできるんじゃないの?

    え?できなさそう?神搾取!
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月16日 23:47 返信する
    俺はチョン天ハード買わないからどうでもいいやw
    豚は神神持上げてたんだから文句ないだろうし別に問題ないと思うし
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 00:04 返信する
    神搾取きた
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 00:14 返信する
    ありがとう任天堂w
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 00:53 返信する
    じゃあ3DS買わないからいいよ
  • 153  名前: L 2011年02月17日 01:11 返信する
    PSN見習え
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 01:58 返信する
    ipodでiTunes使う人とかも多いだろうし
    アカウント方式への抵抗はなくなってきてるだろうに
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 03:14 返信する
    感覚的にはDSと互換性があるのにポイントが
    使えないのは何故か、となると思うが。
    任天堂のユーザー層から鑑みるに他にやり様があるのでは?
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 08:01 返信する
    ニンテンドーポイント無かったことに・・・
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 08:06 返信する
    残ったポイントを価格分新しいポイントに変換すりゃいいだけじゃん。
    任天堂ってそんな事すらしないのか?
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 08:23 返信する
    全員必死過ぎてフイタwww

    気にいらんかったら、買わなきゃいいだろ。不買して潰せばいいよ、頑張れ。
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 10:31 返信する
    気に入らないなら買わなきゃ問題ない、じゃなくて
    既に買っちゃったポイントが、なすすべもなくごみになるってところが既に問題だってのに
    なんで豚はそんな単純なことがわからないんだ。
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 13:36 返信する
    なんで、ポイントが3DSで使えること前提なんだ?

    そんなこと最初から保証してねーだろ、屑が。

    ポイントは使える機種で使えばいいんだよ、低脳。
    余分に買った?
    そんなもん知るか。
    自分の決断で購入したんだろ?
    責任転換すんな、屑www
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 13:45 返信する
    そういや、NGP発表の時もUMD使えないどうしてくれるとか、ほざいてた屑いたな。

    そいつらと一緒。

    余ったポイントを勝手にゴミ扱いしてるのは、お前らの勝手。
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 13:58 返信する
    とりあえず取っとけよ
    やっぱ使えるようになりましたとかなるかもしれんし
    まあないだろうが
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 14:19 返信する
    もう、グダグダだなぁ。
    そもそも、切り替えないといけないようなポイントを最初に採用したほうが悪いだろうが。

    最低でも、ポイント変換くらいには対応すべきだろ?使えないってなんじゃそりゃ。
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 14:41 返信する
    借金、踏み倒しますよ!と言ってるようにしか聞こえないし、それにしても、なんかみんな大人しいのはなんでだ?

    まぁ任天堂ってこういう企業って最初から分かってたってことかな。
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 16:36 返信する
    パチンコのパッキーカードやパニーカードが使えなくなりますよ、って言ってるのと同じか?ただ、あっちはしばらくの間返還する機械を設置したりカード郵送で返金したりして対応したが。

    日本ならともかく訴訟大国のアメリカでもこんな事やったら受け入れられないんじゃないのか?3Dで健康被害に遭っただのポイントを知らずに買わされただのむちゃくちゃな言い訳して来る人間大勢居るぞ。
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 17:35 返信する
    とりあえず旧ポイントを買い取りとか
    規定レートで変換とか救済措置ないと
    アメリカじゃ即訴訟沙汰になるなこれは
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月17日 18:31 返信する
    なんでシステムを買えるのか理解不能。
  • 168  名前: 2011年02月18日 11:29 返信する
    何が何やらよくわからんが、心底どうでもいい争いやってんね。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月21日 00:30 返信する
    落ち着け喪前らw
    流石にお金扱いだから無償で3DS対応のカードと交換してくれるだろ〜ww
    もし出来ないのなら死んでもいいレベルのお話だな。
    お前らと同じだwww
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 23:55 返信する
    3DSポイントおしえてください

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
登場人物紹介
YARUO

YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな
自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません

まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです

GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
おすすめ
人気アイテム
スポンサードリンク
おすすめ




売れ筋
逆アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
ブックマーク
QRコード
QRコード