ブックリスト登録機能を使うには ログインユーザー登録が必要です。

白虎隊や少年兵の事跡や遺書を読めば10代でも立派な人物が存在することが判る。

今の世情(政治や事件)を見れば、還暦過ぎてもガキ未満のロクデナシが多く存在することも判る。

作中の人格設定の不自然さ(というより、一読者の個人的な違和感)など、現実社会に満ちている不条理を考えればとるに足らない程度だと思う。今まで読んだどの作品の登場人物も現実に比べればむしろ穏当な性格をしているとさえ思えるほどだ。

当に「事実は小説より奇なり」なのである。
現実社会とかけ離れた己が理想を他人の作品に求めるのは如何なものか?

作者の敵は俺の敵

私は作者様の敵の敵です。

多くの読者(勿論私もその端くれ)が楽しみとするところであるお話の更新が、作者様の創作意欲を削ぐような心無い(独り善がりの、酷いときには単なる攻撃欲求の充足を目的とするかのような)書き込みによって、滞り或いは作者様が本意とするところではない形での修正や変更が生じることは、お話を楽しみにしている読み手にとってもまた不本意なことだと思っています。

今まで幾度も心無い人達の攻撃によって作品を削除されたり、創作活動を断ってサイトを閉鎖しまわれた作者を見てまいりました。本当に悔しく残念でなりません。

他方では、
「作品公開したことが恋人を得る機会となり、(交際を含めた)実生活が充実して作品継続に割く時間なくなったので更新しません」
という作者様がいらっしゃいました。続きが読めないのはとても残念ですが、その一方で「よかったですね、今までありがとうございました」と拍手を送りたい気持ちであったことも事実です。

休筆や断筆は申すまでもなく、作者様が自由に判断し、実行されることであります。
ですが、その判断に悪い形で読み手の積極的行為が関与して欲しくは無いと強く思っています。

読み手である私は、作者様が無理の無い配分で思う存分に筆を進めていただければと願っております。

有体に言えば、
「早く続きが読みたいんだ!」
「下らんクレームなら他(ネット小説以外)で遣ってくれ!」
「人の楽しみを邪魔するな!」
です。


と言うことで、独善的な己が理想を徒に他人の作品に追求する行為は控えた方か良い。

であれば、むしろ自身の創作で思う存分己が理想を追求すればよいのである。きっとその作品は批判対象作品を凌駕する傑作となることだろう。

でも私がその作品を面白いと思うことは無いのだろうなぁ~と思いつつ……
【小説家になろう 勝手にランキング】



+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。