ですのとは、主に特定の二次元キャラクターが語尾に付ける言葉ですの。
『デスノ』、『デスノート関連の「ですの」』についてはデスノートを参照ですの。
概要ですの。
特にどのキャラが使うかは定められていないですの。単に語尾に「ですの」と付けるのが一般的ですの。使うキャラクターは様々であるですの。
傾向としては、タカビー、ゴージャスキャラがよく使われるようですの。
男キャラが使われることはほとんど無いですの。
ニコニコ的には『白井黒子』が一般的ですの。ただ、それ以外にもたくさん「ですの」を使うキャラクターがいたら、後述する『「ですの。」を語尾に付けるキャラクター』に追加してほしいですの。
「ですの」を語尾に付けるキャラクターですの。
- アルフィミィ (スーパーロボット大戦シリーズ)
- アンバー (ぱるメロ!)
- がすと (超次元ゲイムネプテューヌシリーズ)
- シープ (トリックスター0)
- 十字架天使 (ビックリマン)
- 白井黒子 (とある魔術の禁書目録、とある科学の超電磁砲)
- 白雪 (シスタープリンセス)
- 古谷向日葵(ゆるゆり)
- ミュウ (テイルズオブジアビス)
- モナティ (サモンナイトシリーズ)
- 社友者 (北痘神げんこつ)
関連動画ですの。
関連商品ですの。
関連項目ですの
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AE
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AE
読み:デスノ
初版作成日: 09/12/19 11:25 ◆ 最終更新日: 12/02/12 10:26
編集内容についての説明/コメント: すいません好きなんです…ネタにもならんと思われたら差し戻してください
記事編集 / 編集履歴を閲覧 / Twitterで紹介