譲渡は疲れたぜぃ!
動物愛護を政治家
政治ブログ40位目標にして居ます!
地方自治1位目標です! 昨日、深夜から餌やり様の旦那さんの
譲渡は見合わせてくれと言うメールが来て。
母子家庭がいけないらしい。
で、何回もメールして今日は眠い。
せっかくのご縁、心配するときりが無い。
心配しないのも行けない。
で、急遽仮譲渡申込書を作成
つまり、本契約書を不妊手術後に設定して
それまでの期間にメールのやり取りや
子猫の状況・写真・動画を送って頂き
その時々の悩みもサポート。
お宅にも了解を得て伺う事も間に入れ
子猫が環境に慣れて居るか?
見に行かせて頂く事にしました。
上記、仮契約書に署名・捺印して頂き
ファイルして保管する。
尼猫クラブと名づけ、第一号に
なって頂く事に成りました。
餌やりの奥様の心配や金銭的な私の質問等で
余りの厳しさ?に里親様、泣いちゃいました。
ですが、里親様、子猫を飼われる気持ちに
揺るぎは無く、本日お家に連れて帰って頂きました。
上記写真を仮契約所に添付して保管。
と言う事にさせて頂きました。
子猫の幸せを祈ります
子猫のお母様、宜しくです
末永く幸せににゃー。
|
コメント(0)
※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。
トラックバック
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。