アクセスカウンタ

プロフィール

ブログ名
BSOのほめぺげな Blog
ブログ紹介
ブログ名が、ほめぺげと言いたいのか、Blogと言いたいのか、どちらか分からないですが、正直どうでも良いので、こんなタイトルに(えー

そして、ここは、一般人BSOが、一般人らしい行動を書き綴る日記…というか、週報に近い。
きっと、「萌え」とか「眼鏡っ娘はどこだ!?」とか、そんな恐ろしいことは口にしないはず

‥‥‥たぶん
help RSS

なんか色々と新作が…

2012/07/07 18:10
なんか色々と新作が始まりつつありますね。

アニメの(笑)

何本か見ましたよ〜。

だから僕は、Hができない。

エロイ主人公と、ヒロインの乳首が出てくる(AT-Xで確認)って、なんかこの前見たようなアニメなのですが
最近は、こういうのが流行なのだろうか?
見続ける予定。

ゆるゆり♪♪

アッカリ〜ン!!
こっちは安心の影が薄い主人公だった(笑)
前期のノリのままですね(^_^;)

人類は衰退しました

主人公のヒロインが腹黒ピンクだった(笑)
もとい、策士であった(笑)
面白いので見続ける(^_^;)

カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜

なんか勢いだけあるけど、話しについて行けなかった。


来週辺りから、更に新作が増えていくと思うのですけど、基本的に厨二病設定が多いんだな(^_^;)
魔法使ってみたり、神様と戦ってみたり、死に神出てきたり。
一応、何話か見て見続けるか決めます。
全部はとてもじゃないけど、見られないですし(^_^;)
AT-X入ったせいで、色々と見られるのは良いのだけど、全部見るのは無理だよー(笑)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


「TMAプレゼンツ〜第1回コスプレAV超会議 ゴローとゆかいな仲間たち〜」

2012/07/06 23:28
『一風変わった』作品作りとクオリティに定評のあるAVメーカー、TMAがロフトプラスワンに登場!
色んな事があって、色んな事になった例の映像をみんなで観たり、普通のメーカーとちょっと違う、
作品完成までの苦労が聞けたり、さらにはアイドル男優・鳴沢賢一画伯の素敵な書き下ろしイラストも
プレゼントしちゃいます!

一般の店頭で買いづらいちょっと変わった物販もあり!?
コミケの前の肩ならし!真夏の夜のロフトプラスワンに集合!

【司会】かーずSP
【出演】鳴沢賢一、高橋kou監督、TMAプロデューサー神楽次郎
【ゲスト】みづなれい、栗林里莉

OPEN 18:00 / START 19:00
前売 ¥2000 / 当日 ¥2500(飲食別)
※前売はローソンチケットにて7/7(土)より発売
【Lコード:36321】

画像



そんなわけで、告知でございます(笑)

べ、別にTMAにステマを頼まれたわけじゃないんだからね!(笑)こら
なんかいつも自腹切ってTMA作品を買ってレビューしていて、こんな告知までして
良いようにこき使われているようですが、楽しければそれでOKでございます。ええ。
チケットは明日からの発売ですよ!


私は行こうと思っていますが、翌日が確実に仕事なので、最後まで見られないかも(^_^;)
あと、翌週コミケじゃねーか!(笑)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


気がついたら7月

2012/07/01 15:45
昨日は、会社の会議&お泊まり温泉がありまして、今朝家に帰ってきたら、
7月になっていたのと、うるう秒が過ぎておりました(´・ω・`)
そういえば「ソフトウェアを作っている会社が、会議をこんな日にちに設定するなんて!」と、
なにやらお叱りが来たみたいですけど、うちの会社が関わっているシステムで、
うるう秒が重要になるようなシステムって無くね??
数秒くらいずれたところでどうって事ねーだろ…的な。

そんなわけで、気がついたら7月になってしまいましたけど、新潟は梅雨になってから
たいして雨が降っていませんね。
本当に梅雨なのか?レベル(^_^;)
大雨はいやですけど、これで水不足になっても困ってしまうと思うのですが、
ちょうど良いってないですよね(^_^;)

先週、「unicef」からダイレクトメールが届きまして、「アフリカ干ばつ緊急募金」にご協力ください
なんて書いてあって、開けたら冊子と、人の住所と名前入りのunicefマーク入りのタックシール
(使って下さいと書いてある)と、ご丁寧に振込用紙が入っていましたよ。

画像


日本ユニセフ協会 宛の…


募金とかって、こんな風に集めるものだっけ?
善意から来るものだよな?
こんなダイレクトメール作る金があったら、その金で子供救えよ…。
っていうか、オレの個人情報どこから拾ってきたんだよ?
まさにそんな感じ(;´Д`)
どうしてこんなのが届いたのだろう?と考えたのですが、以前クレジットカードを解約するときに、
余ったポイントを寄付にしたのですが、そこからポイント分のお金どころか、個人情報まで寄付されたのかな?
と思ったり‥‥‥というか、そこしか思いつかないのですが(^_^;)
もしそうだとしたら、ないわー(;´Д`)

がちゆり…

画像


8月発売の「がちゆり」のパッケージが出ていますけど、既に色々とガチなようなので、
購入決定ですね(笑)
いや、前々から買う気満々でしたが(^_^;)
今週から二期も始まりますし、TMA的にはちょうど良かったのかも(笑)

ビキニンジャ…
ビキニンジャ・主題歌CD - Runner Girl BIKININJA

実写パートが大変なことに!(笑)
おまけに、謎のあの人まで登場!って事なら買うしかないでしょう!(笑)
みんなで買おうぜ!!!!

って、監督さんにステマよろしく!って言われたので(笑)>こら
既にステマじゃなくなっている(^_^;)

関連:ビキニンジャ・主題歌CDキービジュアル(漫画版&実写版)公開!


放射脳…
地井武男氏の死亡原因を“被爆が原因”と勘繰る放射脳がこちらになります。

ちぃ散歩で、放射性物質吸いすぎたからとか言っていたら、今頃みんな死んでるわ(;´Д`)
もうなんでも放射性物質のせいにできるな。
放射性物質が万能過ぎて怖いわ(笑)

大飯原発再稼働反対!ところで雨風をしのげる場所をご存知ありませんか?助け合いましょう!

電気が止まって大停電になったらどうなるか予想できないのか?と散々思っていたけど、よく分かった。
この連中、この時期、雨が降るのを予想できない(天気予報すら見ない)のだから、
大停電が起きたときの影響が大規模すぎて予想というか、思いつくことすらできないんだな(;´Д`)
記事へナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


洗車日和・使っている洗車アイテムとか…

2012/06/24 16:09
RX-8も22日で生産を終了してしまいましたし、天気が良かったので自分の8たんを洗車して
綺麗にしました(笑)>あまり関連無し
やっぱりRX-8は、赤だと思うのですよ。
最後のスピリットRに、赤がなかったのが残念でなりませんが、おとなしい8を目指したのでしょうか?

今日は自分の8たんを綺麗にしたのですが、ここは趣向を変えて、使っている洗車グッズを書きましょう。
ついでにレポ(笑)

カーシャンプー
実は、あまりこれといったものを決めていません(^_^;)
なんかみんなどれも似たようなものなので、取り敢えず泡立ちが良ければ良いんじゃね?みたいな。
なのでしばらくはコメリのプライベートブランドのヤツを使っていました。安いし(^_^;)

ただ最近は、泡仕立てシャンプー なるものを使っています。
少しお高めですが、確かに泡立ちは良いですね。
計量カップが付いていますし、濃縮タイプなので結構使えそうです。
でも、以前まで使っていたのが500円もしなかった事を考えるとお高いですが(^_^;)

ワックス
ワックスというよりもフッ素コート(フッ素コート F7)を使っています。
季節の変わり目にかけるようにしてます。
真夏とか真冬とかは死ぬのでダメです(^_^;)
んで、次にコートを掛ける日までの繋ぎに、洗車後の仕上げに軽くフクピカを使って拭くと長持ちします。
こんな感じで手を抜けるところは、手を抜いてます(^_^;)
でもやっぱり、フクピカだけだと、水垢とかついてしまうので、あくまで繋ぎって感じです。

ガラス
RX-8は、フロントが初めから撥水ガラスになっているのですが、3年も過ぎると剥がれて効果が無くなります。
そんなわけでガラコ塗っています(^_^;)
あとリアワイパーがないので、塗っているというのもあります。
そうじゃないと、雨の日の後ろの視界が0になりますので(^_^;)
激速ガラコ は、二度拭きが要らないので楽なのですけど、昔ながらの塗るタイプより効果が薄いみたいです。
まぁ、それでも十分ではありますが。
ガラコワイパーと併用すると、びびりもなくて良い感じです。

あと、サイドミラーは、ガラコミラーコートZERO を使っていますが、こいつがなかなかの優れものでして
雨の日にサイドミラーに水滴が付かなくて、本当に助かります(^_^;)
RX-8は、リアの視界があまり良いとは言えないので(リアワイパーもないし)、サイドミラー頼りで
バックとかするのですが、これで雨の日も安心です。
一度塗るとかなり保つのですが、触ったり拭いたりしただけでアウトなので、その辺は気を遣いますが。
ガソリンスタンドで店員さんに拭かれたらアウトです(笑)(^_^;)
セルフなら問題ないですけどね。


私は、こんな感じで自分の車を綺麗にしていますが、自分で洗うのが面倒で洗車機に突っ込んでいる人が
最近は多いのでしょうね(^_^;)
昔に比べたら洗車機の性能も良くなっているのでしょうから、そんなに傷も付かないのでしょうし。
まぁ、洗いもしない人が多いのもありますが(^_^;)
さすがに、汚れすぎだろこれ…ラリーに出場してグラベルでも走ったのか?と思うような車も
たまにいたりしてね(^_^;)


木崎湖…
木崎湖で、逢いたい。「おねがい☆ティーチャー&ツインズ」放送&聖地巡礼10周年記念

取り敢えず、8月19日はイベントがあるようなので、木崎湖に行かないとダメじゃないのか?
と思ったり(笑)

放射脳の人達のデマ…
トンデモ放射線デマいろいろ(前編)
トンデモ放射線デマいろいろ(後編)

やっぱり、「セブンイレブンのお弁当の食材について衝撃のツイート→ソースは今から探します」が
一番衝撃的だった(笑)(^_^;)

取り敢えず、これを見ると分かるとおり、放射脳の人達は、全くの不勉強(というか常識すら知らない)で
デマを巻き散らかして指摘されても、自分が真実だと思い込んでいるので陳謝も反省もしない。
自分たちが正義で他は悪(話を聞かない)
おかげで議論にもならない。
頼むから少しは勉強してくれよ(;´Д`)>放射脳の皆様

Twitterの障害まで陰謀説にしてしまうのだから、取り敢えずなんでも陰謀にして
騒ぎたいだけのようにしか見えなくなってきたり(;´Д`)
記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


休みがあるって良いですね…

2012/06/23 17:12
休みって本当に良いですね!>挨拶
そんなわけで、平日はすっかり仕事に明け暮れる毎日でございます。
なんかボーナスが出たようなのですが、明細を見てそっとしまいました…。
( ´Д⊂ヽ

あと昨日、今日と、私の携帯メールのアドレスに女性の胸(裸)が写った写真が送られてきているのですが
本文もなにもなく不気味です。
この後いきなり、金寄越せ!!でないと通報するぞ!とかメールが来るのでしょうかね?
なんかあれなので受信拒否にしました。
あと…

どうせ送るなら、綺麗な胸の写真送れや!!>マテ

PSO2もオープンβが始まったようですが、まだプレイできてません( ´Д⊂ヽ
平日のんびりしたいです…

RX-8…
マツダ「RX―8」、22日に生産終了へ

昨日生産終了しますた(´・ω・`)
良い車なので、私はまだまだ乗っていきます(笑)


私的違法ダウンロード…
私的違法ダウンロード刑罰化を含む著作権改正法、参議院で審議
10月1日からDVDリッピング違法化&違法DL刑罰化、改正著作権法が可決・成立
日本レコード協会、「私的違法ダウンロード刑罰化」法案成立に歓迎コメント

あっさり決まってしまいましたな。
こういうくだらないことを決めることに関しては早いですね。
ろくに議論もしていないからだけど(;´Д`) >政治家共

ダウンロードに罰則が付いたところで、CDや音楽の売り上げが上がるとは思わないのですが、
これで上がらなかったら、また次ぎにいちゃもん付けてくるでーって感じなのですけどね。
考えを変えて、他に売り上げが上がる方法を考えた方が早いだろうって気がするのですが、
まぁ、既得権力にしがみついている連中が、そんなこと考えるはずもなく…

>質疑では、「スリーストライク法」を導入したフランスでは違法ダウンロードは減少したようだが、
>音楽業界の収益は回復していないというデータもあるという指摘に対し、
>岸氏は「違法ダウンロード以外にも景気変動など様々な変数がある」として、
>厳密な効果の検証は困難だと答えた。


厳密な効果の検証は困難と言いつつも、さっさとダウンロード罰則はつけるのね…。
アップロードの取り締まりもろくに進んでいるようには見えないのですけど、それに関して聞いてみたいわー

>また、違法ダウンロードを刑罰化することで生じる影響について、市毛氏は「軽微な嫌疑を
>かけられただけで、PCを覗かれるのではないかという懸念がある」と説明。
>一方、久保利氏は「紙を1枚盗んでも窃盗であることに変わりはないが、ペナルティを課すだけの
>重要性があるかどうかについては検察官が起訴するかどうかのチェックをかけている。
>この種の案件だけチェックがかからないということはない」とした。


そのチェックとやらの信頼が最近ではどんどん崩れかけているというのが分からないのでしょうかね?
やりたい放題が可能な法律だと思うのですが…。

それが韓流…
チケット売れず韓流ライブ中止、主催会社破産で購入者へ返金なし。

>しかし、チケット代金は「ほぼ全てを韓国プロダクションへの前金の支払及び開催準備費用に費消」
>と釈明し、チケット購入者への返金対応もしないと明言していることから、「詐欺なのではないか」
>「計画倒産か」といった声も挙がっている。


本当にK-POPがテレビで放送されているように流行っているのなら、そこそこ人が集まりそうなものだけど
このざまっていうことは、そういうことなのだろう(^_^;)
というか、詐欺だよね。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


はんこの自動販売機

2012/06/17 17:44
午前中に買い物に出た際に、ホームセンター(新潟県民にはおなじみのコメリ(笑))に寄ったら、
はんこの自動販売機なるものが置いてありました。
ハンコには用事が無かったので買いませんでしたが、注文するとその場で自動で彫るみたいですね。
珍しがってみる人は多かったのですが、実際に作っている人は居なかったのが残念です。
彫っているところを見たかった(笑)(^_^;)>自分で頼めよ

ググったら、ちょうど動画も出てきました。
やっぱり放送されるような代物なのね(^_^;)

はんこの自動販売機:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

株式会社UCHIO WILL|【世界初のはんこ自動製作販売機登場!2012年1月末〜販売開始】

ちなみに、はんこの自動販売機が置いてあったコメリホームセンターは、ここ


ル・マン…
【ルマン24時間 2012】トヨタ TS030、300km/hオーバーで接触…無念のリタイヤ[動画]

昨日の夜から始まっているル・マンですが、JSPORTSで放送していたので、1時頃まではBGM代わりに
見ていたのですよね。
その頃は、トヨタチームもとくになにもなくて、なにもなければ上位に食い込めるね…とは
思っていたのですが、さすがにそうはいかないのが耐久レース。
朝起きたら、トヨタがいなくなっておりましたとさ…の図(^_^;)

【ルマン24時間 2012】トヨタ・ハイブリッドが日産車にヒット、そして息絶える[動画]

デルタウィング」は面白い車だったので完走して欲しかったのですが(^_^;)
にしても、これは中嶋一貴なにしてるの?と思われても仕方ないように見えるけど、
実際はどうなんでしょうね。
「デルタウイング」が見えていなかったというわけでは無いと思うのですが…。
記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


乗り換えたら早くなったでござる…

2012/06/16 17:00
なんかこの前の「ウイルスバスターがかなりダメっぷりを発揮しているようです」があちこちからリンクされて
珍しくブログ元気玉がいっぱい付いたりとかしたわけですが(笑)(^_^;)
やっぱりこの手のはみんな興味があるのですね。
そんな私ですが、ウイルスバスターをアンインストールして「ESET Smart Security」の体験版を
入れてみました。
Corei7(860)マシンなので、そんなに遅いマシンではないのですが、なぜか色々と快適になりました(^_^;)
一番分かり易いのはChromeでWebページを見ることが早くなっていることでしょうかね。
バスターがChromeに追加する機能は切っていたのですが(あれ入れると明らかに遅くなる)、
入っていなくても充分遅くなっていたと(^_^;)
しばらくこのまま使って問題なければ、ESET使い続けようかなとか。


眼鏡…
メガネ(眼鏡・めがね) | Zoff(ゾフ) | Zoff×映画「けいおん!」

これで「けいおん!」を作り直すべき!>マテ

リッピング…
DVDリッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆議院で可決

そんなわけで、あっさり可決…。
こういうくだらない事だけは、さっさと決めてしまうというかろくに話し合いもせずに終わってしまうという。
取り敢えず、DVDのリッピングは私的目的であってもやったら犯罪になることに。
でも、それよりも私的違法ダウンロード刑罰が恐ろしいですね。
お前ダウンロードしただろう!と、罪の無い人を陥れることすら可能になるかもしれません。
購入したCDをPCに入れて、CDをどこかに片付けてしまったとかで、なかなか出てこなかったりしたら
貴様!ダウンロードしたな!!とか。
まぁ、これは極論ですが、あり得なくもありません。

しかし、これで本当にCDが売れるようになると思っているのですかね?
というか、いつまでCDに縛られ続けようとしているのでしょうか?
握手券とか投票券で釣らないとCDは売れなくなってきているのにね。
あとは、ダウンロード販売ですけど、私的違法ダウンロード刑罰化なんてされたら、
そのデータは本当に購入してダウンロードしたものなのか?とか、ちゃんと証拠を残しておかないと
面倒な事になりかねないですし、そんな面倒するなら音楽なんて聴かなくてもいいや…って
事になりかねないとは思うのですが。
取り敢えず、ニコニコでミクの歌聴いていればいいやみたいな(^_^;)
なんかこの業界の人達は、自分たちで首を絞めているような気がしてならないのですけどね。

節電対策…
夏の節電対策、白熱電球の販売自粛を…政府方針

白熱電球がダメだといきなりLEDになってしまうのが(^_^;)
用途によりますけど、蛍光灯タイプもLEDより少し消費電力が大きいのと、少し寿命が短いのがありますが
安いので購入しやすいです。(白熱電球よりは良い)
LED電球がもっと安くなればLEDもありでしょうけど、無理にLED電球じゃなくても良いよね…とか。

暗すぎるLED電球、3分の1以下も…措置命令

安いのもあるからと変に安いのを買うと、こういう目に合うので、今は光の広がり方も自然な
蛍光灯タイプを買うというのもありだと思うのですが。
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 0


続きを見る

トップへ

月別リンク

BSOのほめぺげな Blog/BIGLOBEウェブリブログ