• ペトナム投資

当社とベトナムの関わり

未だ整備されていないベトナム証券市場

「未だ整備されていないベトナム証券市場」のイメージ

「未だ整備されていないベトナム証券市場」のイメージ

ホーチミンに証券取引所が出来たのが2000年。
ハノイに証券取引所が出来たのが2005年です。
ベトナム証券市場が誕生してわずか、7年しか経っていません。しかしながら、経済成長率の観点から見ると2005年、2006年と8%前後の伸びを見せています。現在の日本では考えられない成長率を誇っています。

しかし、これだけ拡大・成長を続けるベトナム証券市場に日本人が入り込もうとしても、非常に難しいものがあります。なぜなら、ベトナムの証券市場はいまだ発展途上にあり、近代的環境にはないことから日本のようなデイトレはもちろんのこと、インターネットを使った株式の売買も出来ません。
したがって、日本にいながらベトナム証券市場でハイリターンをあげるのは至難の技となっています。どれだけベトナム証券市場が成長していても、日本にいては完璧なことは出来ませんのでベトナムに根づき投資活動をするのがベストとなります。またベトナムにいたとしても人脈がなければ、他に優先する優良銘柄にあたる可能性は限りなく低くなってしまいます。情報なしに無差別に購入できるものを購入するというのでは無謀です。ベトナム証券市場で成功する3のポイントは、ベトナムにいて、人脈を持ち、超優良株式を買うことです。

当社の強力な人脈レバレッジ

ダナンとはイメージ

GMHKは香港に拠点を置きインターナショナルにビジネスを展開する企業です。 今回のベトナム投資ビジネスに関しても、様々な分野で培ってきた要人とのリンクにより独自のビジネススキームで繰り広げて行ます。

人脈一例

  • ビエット氏・森井氏
    sovicoホールディングス副社長ビエット氏(左)
    ガウディファイナンス代表 森井氏(右)
  • FPTビン会長
    FPTビン会長
    (FTP本社にて)
  • ダナン投資企画省大臣
    ダナン投資企画省大臣

 

  • 堀江貴文氏
    堀江貴文氏
    (TFCコンサルタントをお願いしています)
  • 堀江貴文氏
    堀江貴文氏
    (私の本の帯を書いてくださいました)
  • SOVICOホールディングス幹部勢揃い
    SOVICOホールディングス幹部勢揃い
  •  

  • バクニン省知事
    バクニン省人民委員会委員長
  • Hahai リゾート社 デ社長 (Hahai リゾート敷地内にて)
    Hahai リゾート社 デ社長
    (Hahai リゾート敷地内にて)
  • AIC の子会社 IPO 予定 (建設会社社長とハノイ市内の現場にて)
    AIC の子会社 IPO 予定
    (建設会社社長とハノイ市内の現場にて)
  • グエン・タン・ズン首相と息子浅野彰 (昨年11 月来日セレモニーにて)
    グエン・タン・ズン首相と息子浅野彰
    (2006年11 月来日セレモニーにて)
  • 投資顧問会社GFIN チュン社長と副社長 (GFIN オフィスにて)
    投資顧問会社GFIN チュン社長と副社長
    (GFIN オフィスにて)
  • AIC の子会社 IPO 予定 (建設会社社長とハノイ市内の現場にて)
    ファーライ火力発電所副社長
  • チャンアン証券 社長 (チャンアン証券本社にて)
    チャンアン証券 社長
    (チャンアン証券本社にて)
  • ハロン湾にリゾート用地を持つ政府要人 (ハロン湾のリゾート用地前にて)
    ハロン湾にリゾート用地を持つ政府要人
    (ハロン湾のリゾート用地前にて)
  • ハイズン省プレジデント (ハイズン省プレジデントオフィスにて)
    ハイズン省プレジデント
    (ハイズン省プレジデントオフィスにて)
  • 共産党ハイズン省書記長と投資企画部長 (ハイズン省書記長室内にて)
    共産党ハイズン省書記長と投資企画部長
    (ハイズン省書記長室内にて)
  • 元ハノイミルク社長で現IDP 社長 (IDP オフィス内にて)
    元ハノイミルク社長で現IDP 社長
    (IDP オフィス内にて)
  • IDP 副社長と工場視察 (IDP ハノイ工場内にて)
    IDP 副社長と工場視察
    (IDP ハノイ工場内にて)

↑