2012年07月03日
/九段下駅/三歩一@高田馬場にて鶏そば/ 仕事が終わって高田馬場へ、以前は原宿から山手線で向かっていましたが、今では九段下駅から東西線で。 先頭車両よりの出口で地上に出て、ぐるっと回ってドン・キホーテに向かって、また地下に下っていきます。 |
 少しずつお客さんが増えて、もう、常に満席をキープ、すごい人気ですね。 |
 食べ終わって、近くを散策。 高田馬場には行っていないラーメン屋さんが多すぎるので、少しずつ行ってみようと思います。 先ずは先月1軒行きましたが、今月は早稲田通りから1本入った通りにある三歩一@高田馬場へ、夜11時までの営業なので助かります。 店先にメニューが貼ってあって事前に検討できるのが助かります。 ラーメン、濃厚ラーメン、つけ麺、夜限定発売の混ぜそばにはチータンタンが付けられます。 さらに、夏季限定のカレーつけ麺が発売されていて心揺さぶられますが、ここは初志貫徹、したのがよかったかどうか。 |
 写真も貼ってあって普通のラーメンに見えますが、替え玉100円が用意されているのはどうしてでしょうか。 店内に入ると以前の飲食店の居抜きのようでコの字のカウンターのみ各4席で合計12席、入ると両側に別れるわけだけど、角と壁が近く、角近くにお客さんが座っていると背中側を通りづらいので、すぐ目の前の席に座りました。 |
 程なくして鶏そば680円、大きめの丼ですね。 説明書きによると、スープは鶏ガラ、モミジ、ボンジリと鶏だけで仕上げられていて豚未使用、チャーシューは蒸し鶏を炙ってあります。 さっぱり、あっさりととても美味しい、ここまで美味しい鶏ガラスープはなかなかお目にかかれません。 店内製麺された中細麺淡い褐色でスープに実によく合います、いいですねえ。 他のトッピングは細いメンマ、やや大振りに刻まれた青ネギ、白髪ネギ、何か一点でもアクセントがあるといいんだけどな。 |
 ラーメンより先に出される味変え用の柚子胡椒、これがアクセント、最後の最後に入れてみましたが、もっと早く入れた方が良かったな。 ご馳走様でした。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56909431
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック