Weekly Topics
PR
6日(金)は休刊日のため、記事およびライブラリの更新をお休みいたします。
- MS、簡単にフォトブックなどを作成できる「楽しもう フォト ウィザード」を無償公開
- GitHub、“Git”の使い方をWebブラウザーで学べるチュートリアル“Try Git”を公開
- KLab、賞金総額100万円の“天下一プログラマーコンテスト2012”を開催
- Microsoft公式の.NET修復ツール「Microsoft .NET Framework Repair Tool」
- 「Janetter」のプロフィール画面を拡張する「プロフィール拡張プラグイン」
- IT勉強会“プロ生”のキャラ“プロ生ちゃん”と開発できる「プロ生ちゃん IDE」
- アイテムを使って遺跡を進む短編3Dアクションアドベンチャー「Thief And Treasure」
お知らせ
7月4日(水)
- PCとAndroid、Dropbox内の写真を無償で無制限に同期できる「guPix」
- 仮想無線LANルーターソフト「Connectify」v3.5が公開、電源管理を改善
- 「VLC media player」v2.0.2が公開、2件の脆弱性を修正
- インストール済みの.NET Frameworkのバージョンを調査する「.NET Version Detector」
- Windows Phoneのホーム画面へWi-Fi/3Gの設定画面を開くタイルを追加「Toggle」
- 「iGoogle」「Google Video」など、新たに5サービスの提供打ち切りを発表(INTERNET Watch)
7月3日(火)
- マイク入力やレコードのミックスにも対応したフリーの本格PCDJソフト「Mixxx」
- 撮影した日時や場所の範囲で写真を検索できるソフト「写真検索」
- 一定時間キー入力がない場合に[Caps Lock]キーを自動解除する「CapsUnlocker」
- レゴブロックの世界を創造するLEGO公認のGoogle製Webアプリ“Build”
- “はてな”の“あなたへのお知らせ”を確認できるChrome拡張「Hatena Notify」
- Windows 8 Proへ39.99ドルでアップグレード、7/Vista/XP全エディション対象(INTERNET Watch)
7月2日(月)
- JIS第三水準の漢字をほぼ収録した「瀬戸フォント」v4.35が公開
- RealNetworks、「RealPlayer」v15.0.5.109で修正された脆弱性の内容を公表
- 「Twitter for Windows Phone」の最新版v1.5.0.0が公開、プッシュ通知に対応
6月29日(金)
- Secunia、デザインを一新した脆弱性調査ソフト「Secunia PSI」v3.0の正式版を公開
- G Data、「G Data インターネットセキュリティ 2013」を7月6日に発売
- 池澤春菜の声で歌う音声素材が無償公開、「歌声合成ツールUTAU」で利用可能
- Google、「Google Chrome」のiOS版「Chrome」を公開
- Google、オンラインストレージ“Google Drive”のiOS版クライアントを公開