瓢箪から駒がでた
瓢箪(ひょうたん)と関わり合いをもって、早、20年近くになる。
湖北の街、長浜に赴任し、間もなく公舎の庭から青い若葉が芽を出してきた。
これが瓢箪であるこに気付くまで、少し時間がかかったが、それまで瓢箪とは無縁であったから余計である。
前任者が、瓢箪栽培に凝っていて、収穫した瓢箪の種をこぼしていたところ、生命力の強い瓢箪が、石ころだらけの庭に自然に成長してきたのである。
長浜は、その後天下人となった豊臣秀吉が、若かりし頃に築城(今浜城)して住んでいたところで、この秀吉が美濃(岐阜県)攻めに際して、馬印としたのが千成瓢箪である。
こうした縁から、長浜市の市章は瓢箪が使われ、全日本愛瓢会の本部があり、瓢箪を愛する人が多くいる。
前任者は、当時の長浜市長(愛瓢会員)と親しくして瓢箪栽培を教わり、それにはまるようになった。
ところで、新芽は日毎に大きくなり、何の手入れもしない状態で放っておくことができなくなり、支柱を立て肥料を施すなどして手入れすることにした。
この矢先に警友会(警察OB)の先輩が公舎に訪れてきた。
この先輩は、長浜愛瓢会の会員で、瓢箪作りの名人であったことから、先輩の手解きを受けて、見よう見まねで瓢箪を育てたのである。
以来、瓢箪に魅せられて、瓢箪栽培を続けているが、思い通りの形のよい瓢箪は栽培できないでいる。
この最初に栽培した瓢箪は、種別としては「長瓢箪」であったが、他の種類と勾配して、独特の美しい形、しかも虫がつかなかったことから無傷で、その年の愛瓢会の作品展で優秀賞を受賞した。
これは、家宝として我が家の床の間に鎮座している。
また、幼少のころから絵心が少しだけあったことから、瓢箪に絵を描く試みをした。
瓢箪は、成長過程で虫がつくと、それが傷となってしまう場合が多くあるが、この傷を隠す意味で邪道であるが絵を描くことにした。
絵の素材は、浮世絵と並んで日本民画の代表とされている「大津絵」にし、これまで描いた大津絵や瓢箪の数は100個を超えている。
自宅にあるものもあるが、その多くは頼まれて描いたことから、多くの人の手元に私が描いた大津絵の瓢箪が散らばっている。
中には、イギリスに行っているものもあるが、この瓢箪は、警友会の先輩で、師匠と仰ぐ名人の作ったものに、不肖、私が大津絵を描いたのである。
岩彩を用いて、細い筆で円形の瓢箪の面に絵を描くのは苦労であるが、完成した時の喜び、受け取ってくれた人の嬉しそうな顔を拝見すると、すべてが吹き飛んでいく。
長浜では、金融機関などのフロアーを借りて、個展を開かせていただいたし、その後、大津絵は、画仙紙や板(銘木)へと飛躍し、彦根で勤務した時は、多賀町の大工さんなど多くの人にご協力をいただいた。
自宅には、銘木や瓢箪、画仙紙に「藤娘」、「鬼の念仏」、「七福神」などをモチーフにした大津絵を所狭しと飾っているが、その中には、彦根で勤務した縁から「彦根屏風絵」描いた瓢箪もある。
古来から、瓢箪は「末広がりの形」をしていることもあって縁起の良いものとされている。
瓢箪が6個そろえば、「六瓢箪」、これが「無病息災」のお守りとされている。
自宅トイレは、1階、2階とも6個の瓢箪を結束して飾り、病気しないように、またトイレで倒れないように縁起担ぎをしている。
瓢箪のキーワードは、水、生命、健康と言われている。
このブログで、「ういたかひょうたん」というペンネームを用いているが、名古屋弁で「うかうかしている様子」をさすが、他に、なまけもの、のんきもの、道楽者を意味するようである。
また、「瓢箪から駒が出た。」という格言?があるが、ここで言う駒は馬のこと。
意外な場所に意外なものが出てくること、起こることのないことが起こること、冗談で言ったことが現実になったことの意である。
「サマージャンボ宝くじの一等が当選するかもしれませんよ。」ひょうたんから駒が出ればよいですね。(笑)
瓢箪(ひょうたん)と関わり合いをもって、早、20年近くになる。
湖北の街、長浜に赴任し、間もなく公舎の庭から青い若葉が芽を出してきた。
これが瓢箪であるこに気付くまで、少し時間がかかったが、それまで瓢箪とは無縁であったから余計である。
前任者が、瓢箪栽培に凝っていて、収穫した瓢箪の種をこぼしていたところ、生命力の強い瓢箪が、石ころだらけの庭に自然に成長してきたのである。
長浜は、その後天下人となった豊臣秀吉が、若かりし頃に築城(今浜城)して住んでいたところで、この秀吉が美濃(岐阜県)攻めに際して、馬印としたのが千成瓢箪である。
こうした縁から、長浜市の市章は瓢箪が使われ、全日本愛瓢会の本部があり、瓢箪を愛する人が多くいる。
前任者は、当時の長浜市長(愛瓢会員)と親しくして瓢箪栽培を教わり、それにはまるようになった。
ところで、新芽は日毎に大きくなり、何の手入れもしない状態で放っておくことができなくなり、支柱を立て肥料を施すなどして手入れすることにした。
この矢先に警友会(警察OB)の先輩が公舎に訪れてきた。
この先輩は、長浜愛瓢会の会員で、瓢箪作りの名人であったことから、先輩の手解きを受けて、見よう見まねで瓢箪を育てたのである。
以来、瓢箪に魅せられて、瓢箪栽培を続けているが、思い通りの形のよい瓢箪は栽培できないでいる。
この最初に栽培した瓢箪は、種別としては「長瓢箪」であったが、他の種類と勾配して、独特の美しい形、しかも虫がつかなかったことから無傷で、その年の愛瓢会の作品展で優秀賞を受賞した。
これは、家宝として我が家の床の間に鎮座している。
また、幼少のころから絵心が少しだけあったことから、瓢箪に絵を描く試みをした。
瓢箪は、成長過程で虫がつくと、それが傷となってしまう場合が多くあるが、この傷を隠す意味で邪道であるが絵を描くことにした。
絵の素材は、浮世絵と並んで日本民画の代表とされている「大津絵」にし、これまで描いた大津絵や瓢箪の数は100個を超えている。
自宅にあるものもあるが、その多くは頼まれて描いたことから、多くの人の手元に私が描いた大津絵の瓢箪が散らばっている。
中には、イギリスに行っているものもあるが、この瓢箪は、警友会の先輩で、師匠と仰ぐ名人の作ったものに、不肖、私が大津絵を描いたのである。
岩彩を用いて、細い筆で円形の瓢箪の面に絵を描くのは苦労であるが、完成した時の喜び、受け取ってくれた人の嬉しそうな顔を拝見すると、すべてが吹き飛んでいく。
長浜では、金融機関などのフロアーを借りて、個展を開かせていただいたし、その後、大津絵は、画仙紙や板(銘木)へと飛躍し、彦根で勤務した時は、多賀町の大工さんなど多くの人にご協力をいただいた。
自宅には、銘木や瓢箪、画仙紙に「藤娘」、「鬼の念仏」、「七福神」などをモチーフにした大津絵を所狭しと飾っているが、その中には、彦根で勤務した縁から「彦根屏風絵」描いた瓢箪もある。
古来から、瓢箪は「末広がりの形」をしていることもあって縁起の良いものとされている。
瓢箪が6個そろえば、「六瓢箪」、これが「無病息災」のお守りとされている。
自宅トイレは、1階、2階とも6個の瓢箪を結束して飾り、病気しないように、またトイレで倒れないように縁起担ぎをしている。
瓢箪のキーワードは、水、生命、健康と言われている。
このブログで、「ういたかひょうたん」というペンネームを用いているが、名古屋弁で「うかうかしている様子」をさすが、他に、なまけもの、のんきもの、道楽者を意味するようである。
また、「瓢箪から駒が出た。」という格言?があるが、ここで言う駒は馬のこと。
意外な場所に意外なものが出てくること、起こることのないことが起こること、冗談で言ったことが現実になったことの意である。
「サマージャンボ宝くじの一等が当選するかもしれませんよ。」ひょうたんから駒が出ればよいですね。(笑)
コメント
蜂を食べてる彦麻呂のオブジェ作成依頼の件
なるべく早く謝罪したほうがあなた達の為だと断言します。焼き土下座です。
- 2012/07/06(金) 22:43:21 |
- URL |
- 束麻呂 #-
- [編集]
今晩/(^o^)\
流麗な文をお書きになられますね♪
SS撮らさせて頂きます<(_ _*)>
- 2012/07/06(金) 23:07:07 |
- URL |
- \(^o^)/ #-
- [編集]
朝鮮からゴミが出た
汚れた血族から知能の低いゴミが出た
尊い日本の税金を返還して祖国へ帰りなさい
- 2012/07/06(金) 23:33:24 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [編集]
済生会滋賀県病院の用心棒は楽しいか?
孫は可愛いか?
- 2012/07/07(土) 00:20:13 |
- URL |
- #-
- [編集]
例えば・・・
仮の話ですが
あなたのご子息やお孫さんが何らかの理由で自殺なされた場合
やっぱりその親もしくは祖父母が悪いってことになるのでしょうか?
つまりはあなたのおっしゃっているのはそういう理不尽な話なのです
- 2012/07/07(土) 00:51:05 |
- URL |
- MARO #-
- [編集]
ごめんねおじいちゃん
僕その家宝売っちゃうよ
賠償金の支払いがあるんだ
ごめんね
ごめんね
- 2012/07/07(土) 04:17:40 |
- URL |
- 健智 #3LQcJK1c
- [編集]
宝くじに当たる確率より高いよね。
孫が人をイジメて殺害するって。
- 2012/07/07(土) 05:07:53 |
- URL |
- #-
- [編集]
カス!
- 2012/07/07(土) 05:52:01 |
- URL |
- #-
- [編集]
ひょうたんに孫の犯罪の証拠物品を隠してるな。
- 2012/07/07(土) 06:14:24 |
- URL |
- #l.SZK4TM
- [編集]
凄いぜ
これだけ、日本中を敵に回した、このファミリー
これから、どうやって生きていくんでしょうか?
- 2012/07/07(土) 07:55:55 |
- URL |
- 木村早くつか摩呂 #-
- [編集]