「大津市PTA連合会」って何? そんな素朴な疑問にお答えするのがこのページです。

誰がやってるの?

大津市内の公立(附属幼小中を含む)の幼稚園、小学校、中学校と比叡山幼稚園、中学校のPTA会員は、自動的に大津市PTA連合会(以下市P連)の会員になります。また、会を運営する為に、委員や理事、執行部といった人たちが居ますが、これらも全て会員で構成されています。実際には各単位PTA(各校園のPTA)の役員の方にこれらの委員、理事、執行部役員などをやって頂いているケースが殆どです。

平成15年度の執行部役員の皆さん
会長 
 岡田 隆彦 (南部ブロック・青山小)
副会長
 大銅 裕紀子 (北部ブロック・真野中)
 和田 光男 (日吉ブロック・雄琴小)
 小巻 おさみ (皇唐ブロック・皇子山中)
 木下 修 (打出ブロック・平野小)
 畑中 雅子 (粟北ブロック・富士見小)
 小椋 昌彦 (瀬田ブロック・瀬田南小)
 堀井 博 (南部ブロック・南郷中)
会計
 北村 浩二 (北部ブロック・堅田中) 

どんな組織なの?

各単位PTAは、上図のように北部、日吉、皇唐、打出、粟北、瀬田、南部の市内7ブロックのいずれかに属しています。
大津市PTA連合会は主にこのブロックを単位に構成されており、各ブロックの代表として、ブロック長、中学校理事、小学校理事、幼稚園理事、環境部理事、広報委員、文化委員をお選び頂き、各部会、委員会を構成して頂いています。(従って、各部会の構成員はブロック数と同じ7名です) また、部会、委員会では部会長、副部会長、委員長、副委員長をそれぞれ互選で決めていただいています。

ブロック長、中学校理事、小学校理事、幼稚園理事、環境部理事の皆さんと、広報委員長、文化委員長の方は、大津市PTA連合会理事として、年6回程度開催される理事会で、具体的な活動の方向などの審議をしていただいています。
また、ブロック長の方は理事としての役割のほかに、年に一度開催されるPTA大会の大会スローガンを決めていただく起草委員会、次期執行部役員を決めていただく指名委員会のメンバーにもなっていただいております。

執行部は会長1名、各ブロックから代表として副会長が7名、会計1名の計9名で構成されています。顧問を置く場合もあります。前述のように執行部役員は指名委員会で推薦され、最終的には理事会で承認されます。

上記の他に、大津市PTAでは事務局をおき、事務局長、事務局員を配置することにより円滑な事務処理を行うようにしています。また県PTAとの連携を深めるため、会長、副会長、顧問の中から2名、県PTA評議員を選出しています。

何をやってるの?

大津市PTAの事業には、大津市PTA連合会が主催する事業と部会で主催する研修会などの事業があります。

大津市PTA連合会が主催する事業
皆さんがよくご存知なのはバレーボール大会、PTA文化祭、PTA総会やPTA大会などだと思います。この他、関連行事として大津っ子まつりや総おどりにも参加しています。連合会主催行事は具体的には役員、理事の皆さんで協力して行うことになります。
部会が主催する事業
幼、小、中、および環境部会では年2回程度(回数の指定があるわけではありませんが、従来概ね2回程度開催されています)研修会、講演会、勉強会などを行われています。必ずしも肩の凝るようなテーマばかりではなく、皆で楽しむ催しも多く企画・開催されています。
委員会の事業
文化委員の方にはPTA文化祭などの中心的な役割をお願いしています。広報委員会には年2回の広報誌「ひびきあい」の作成をお願いしています。

大津市PTA連合会役員に「当たって」しまったんだけど...

上記の「何をやっているの?」の項目をご覧頂ければ、お願いする仕事の大まかなことがらはご理解頂けるかと思います。ではどれだけ「忙しい」かについて、過去の実績をもとに、おおよその会合の回数を下表にまとめてみました。一回の会合は平均2時間程度です。年度や皆さんの考え方で回数は変化しますし、もちろんこのほかにもご協力をお願いする可能性もありますので、あくまで「目安」としてご覧下さい。
会合は夜7時から生涯学習センターで開催されるのが大半です。ここは9時に閉館になるので、それ以上遅くなることはまず無いと考えていただいて良いと思います。もちろんメンバーの都合がつけば昼間でも問題ありません。

総会 PTA大会 理事会 各部会/委員会
幼稚園/小学校/中学校/環境部会員 1回/年 1回/年 8回/年 5〜8回/年
広報/文化委員 5〜6回/年
(委員長のみ)
12〜15回/年(広報)
5〜8回/年(文化)
ブロック長(ブロック単位での活動は含まない) 8回/年 5〜6回/年(起草、指名委員会含む)

予算は?

前述の会員の皆さんから120円づつ会費を頂いています。会員数はざっと3万人弱ですので、収入は大津市からの補助金を合わせて400万円程になります。これを運営費、事業費それぞれ200万円程度支出しています。詳細は総会資料などをご覧下さい。

どこでやってるの?

事務局は大津市生涯学習センターにあります。総会や理事会、各委員会の会合なども殆どがこの生涯学習センターで行われています。

生涯学習センターへは

です。駐車場もありますが、あまり広くありませんので、大きな会合のときは上記の公共交通機関か、乗合でお越しください。

PTA事務局にパソコンやプリンターはありますか?

PTA事務局に平成13年、パソコンとプリンターが設置されました。このパソコンにはOSはWindowsME、アプリケーションとしてマイクロソフトのワード、及びエクセル(XP版)が導入されていますので、同形式で書かれたデータファイルのフロッピーをお持ち頂ければ事務局にて印刷が可能になりました。

連絡先は?

〒520-0814 大津市本丸町6−50 大津市立生涯学習センター内 大津市PTA連合会事務局

 電話  511−6215(事務局直通、大津市子ども会育成連合会、大津市「人権・生涯」学習推進協議会との共用です。)
 FAX  528−2033
 メール 左記

事務局員の方は毎週火曜から金曜までの午後1時から5時の間在席されています。月曜日は生涯学習センターの休館日になっていますので、事務局もお休みです。

1