「アクセル・ワールド」第12話 原作者・川原礫の実況解説をまとめてみた
川原礫 @kunori
https://twitter.com/#!/kunori
そろそろアクセル12話開始です。よろしくお願いします!
通常対戦は最大でも1.8秒で終了するので
電車やバスの中で加速してもさして問題はありませんが(原作ではハルもよくバス内で対戦してます)、
無制限フィールドへのダイブは何分で終わるかわからないので、普通は公共の場からは潜りません。
先週のロータスさん寝落ち・ディザスターさん横殴りに続いて、
今週はレディオさんのタゲなすりつけが炸裂…
まあ、ディザスター(チェリー・ルーク)はレベル9ではないので、
仮にレディオがやられても即全損はしませんでしたが。
![1340983845725.jpg](/contents/090/571/719.mime4)
黄の王の「狂犬めが…」という台詞は、飼い犬に手を噛まれたという意味でしょうかw
所有する強化外装《ロタリーロッド》は、回している間は物理耐性爆上げという性能があります。
ロータスと切り結べたのはそのせいですね。ケムリも出るよ!
クロム・ディザスターの持っている大剣《スターキャスター》は、
神獣級エネミーがドロップした神器クラスの強化外装なので、ロータスの《絶対切断》でも斬れません。
原作9巻の表紙で姫が抱いている剣が、スターキャスターの原初の姿です。
![1340984113861.jpg](/contents/090/571/720.mime4)
ディザスターの傷が回復したのは固有アビリティ《ドレイン》の効果ですが、
発動方法が四代目と少し違いますね。
五代目のドレインは、口で喰ったアバターの体力を回復用にチャージしておけるという性能のようです。
犬にくわせろー!
レディオさんの「狂犬」といい、わんちゃんをディスる台詞が多いですが、
べつに原作者が犬嫌いというわけではないですよ!
実家にいるマルチーズにはめちゃくちゃ下に見られておりますが。
無制限フィールドでも通常対戦フィールドでも、
地形が大きく変わるほど《地面》を破壊することは原則として不可能です。
このニコの一撃は、地面を溶かすほどのパワーをつぎ込んだラスト・シューティングで
(そう言えば左腕もない…)、
たとえロータスを巻き込んでも外すわけにはいかなかったのでしょう
![1340984268107.jpg](/contents/090/571/721.mime4)
そんな一発に直撃されたので、さしものディザスターも大ダメージを受け、
しかも今回はアバターを一体しか喰っていないのでもう回復もできません。
おそらくゲージは残り一、二割でしょうか。
五代目ディザスターの疑似飛行を可能としているアビリティ《ワイヤー・フック》は、
鎧ではなくチェリー・ルークの能力です。
名前がカラスであることも含めて、
もしかしたらいずれはシルバー・クロウのように完全飛行型にも成り得たアバターだったのかもしれませんね。
![1340984545473.jpg](/contents/090/571/722.mime4)
とかいってまた地面に大穴が! 鎧の破壊がそれほどまでに大エネルギーの爆発だったということカナ!
このリボン状の消滅エフェクトは、《断罪の一撃》特有のものではなく、
ポイント全損したアバターはみんなこのように消滅します。
作者としてはあまり書きたくないシーンではありますが…。
原作でも、あとは7巻で一度書いているだけでしょうか?
![1340984737471.jpg](/contents/090/571/723.mime4)
三年前ってことは、ニコが小学二年生、ルークが四年生でしょうか。
その一年後に初代赤の王が全損退場、そこから半年でニコが二代目赤の王になって
新生プロミネンスを立ち上げているので、やはりニコの強さは図抜けていたんでしょうね。
ネトゲに誘って、装備とかあげてレベリング手伝った知り合いに
いつの間にかレベル抜かれてると切ないですよネー。しかもよくあるんだこれが…。
初代PSOで、わたくしサービス初日からやってたのにそんな感じになって、
ある日入ってきた見知らぬプレイヤーさんが「このスプニ使いなよ」って(以下略)
タッくんの出番があった! よかった!
相討ちだったので多分ポイントも減ってないんじゃないかな…?
ヘンセンは漢字の《変遷》です。
ブレイン・バーストの公式用語ではなくバーストリンカーが使っている通称なので英語はありません。
変遷後のステージは《原始林》…だった はず たぶん
![1340984934400.jpg](/contents/090/571/724.mime4)
もうニコは有田家かんぜんフリーパスですな…w
読んでたのがなんのマンガだったのか 気になる…!
![1340985263693.jpg](/contents/090/571/725.mime4)
12話終了です。お付き合いありがとうございました!
次回から新展開でござります、よろしくお願いします!
電車やバスの中で加速してもさして問題はありませんが(原作ではハルもよくバス内で対戦してます)、
無制限フィールドへのダイブは何分で終わるかわからないので、普通は公共の場からは潜りません。
先週のロータスさん寝落ち・ディザスターさん横殴りに続いて、
今週はレディオさんのタゲなすりつけが炸裂…
まあ、ディザスター(チェリー・ルーク)はレベル9ではないので、
仮にレディオがやられても即全損はしませんでしたが。
黄の王の「狂犬めが…」という台詞は、飼い犬に手を噛まれたという意味でしょうかw
所有する強化外装《ロタリーロッド》は、回している間は物理耐性爆上げという性能があります。
ロータスと切り結べたのはそのせいですね。ケムリも出るよ!
クロム・ディザスターの持っている大剣《スターキャスター》は、
神獣級エネミーがドロップした神器クラスの強化外装なので、ロータスの《絶対切断》でも斬れません。
原作9巻の表紙で姫が抱いている剣が、スターキャスターの原初の姿です。
ディザスターの傷が回復したのは固有アビリティ《ドレイン》の効果ですが、
発動方法が四代目と少し違いますね。
五代目のドレインは、口で喰ったアバターの体力を回復用にチャージしておけるという性能のようです。
犬にくわせろー!
レディオさんの「狂犬」といい、わんちゃんをディスる台詞が多いですが、
べつに原作者が犬嫌いというわけではないですよ!
実家にいるマルチーズにはめちゃくちゃ下に見られておりますが。
無制限フィールドでも通常対戦フィールドでも、
地形が大きく変わるほど《地面》を破壊することは原則として不可能です。
このニコの一撃は、地面を溶かすほどのパワーをつぎ込んだラスト・シューティングで
(そう言えば左腕もない…)、
たとえロータスを巻き込んでも外すわけにはいかなかったのでしょう
そんな一発に直撃されたので、さしものディザスターも大ダメージを受け、
しかも今回はアバターを一体しか喰っていないのでもう回復もできません。
おそらくゲージは残り一、二割でしょうか。
五代目ディザスターの疑似飛行を可能としているアビリティ《ワイヤー・フック》は、
鎧ではなくチェリー・ルークの能力です。
名前がカラスであることも含めて、
もしかしたらいずれはシルバー・クロウのように完全飛行型にも成り得たアバターだったのかもしれませんね。
とかいってまた地面に大穴が! 鎧の破壊がそれほどまでに大エネルギーの爆発だったということカナ!
このリボン状の消滅エフェクトは、《断罪の一撃》特有のものではなく、
ポイント全損したアバターはみんなこのように消滅します。
作者としてはあまり書きたくないシーンではありますが…。
原作でも、あとは7巻で一度書いているだけでしょうか?
三年前ってことは、ニコが小学二年生、ルークが四年生でしょうか。
その一年後に初代赤の王が全損退場、そこから半年でニコが二代目赤の王になって
新生プロミネンスを立ち上げているので、やはりニコの強さは図抜けていたんでしょうね。
ネトゲに誘って、装備とかあげてレベリング手伝った知り合いに
いつの間にかレベル抜かれてると切ないですよネー。しかもよくあるんだこれが…。
初代PSOで、わたくしサービス初日からやってたのにそんな感じになって、
ある日入ってきた見知らぬプレイヤーさんが「このスプニ使いなよ」って(以下略)
タッくんの出番があった! よかった!
相討ちだったので多分ポイントも減ってないんじゃないかな…?
ヘンセンは漢字の《変遷》です。
ブレイン・バーストの公式用語ではなくバーストリンカーが使っている通称なので英語はありません。
変遷後のステージは《原始林》…だった はず たぶん
もうニコは有田家かんぜんフリーパスですな…w
読んでたのがなんのマンガだったのか 気になる…!
12話終了です。お付き合いありがとうございました!
次回から新展開でござります、よろしくお願いします!
アクセル・ワールド 1(初回限定版) [Blu-ray] (2012/07/25) 三澤紗千香、梶裕貴 他 商品詳細を見る |
Chase the world 【アバター盤】〈DVD付〉 (2012/05/09) May'n 商品詳細を見る |
- 関連記事
- 「アクセル・ワールド」第13話 原作者・川原礫の実況解説をまとめてみた (07/07)
- 【アニメ】アクセル・ワールド 13話ーーライムベル登場! なんだか雲行きが怪しい (07/07)
- 「アクセル・ワールド」第12話 原作者・川原礫の実況解説をまとめてみた (06/30)
- 【アニメ】アクセル・ワールド 12話ーークロムディザスター決着! クッキー喰イタイ (06/30)
- 「アクセル・ワールド」第11話 原作者・川原礫の実況解説をまとめてみた (06/23)
- 【アニメ】アクセル・ワールド 11話ーー Lv9同士の戦闘! もっ先は豆腐メンタル (06/23)
- 「アクセル・ワールド」第10話 原作者・川原礫の実況解説をまとめてみた (06/17)
- 【アニメ】アクセル・ワールド 10話ーーバナナの罠! タクの酷い扱いが加速していく (06/16)
- 「アクセル・ワールド」原作者が声優を担当したブリキ・ライター、BDではプロの声優と音声切り替え可能に (06/10)