昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

. .




1: 日立ベーシックマスターシリーズ Jr. (654) 2: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 3: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 4: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (33) 5: 御三家の筆頭はFM-7 77 (169) 6: 結婚って一体何なんだろう(´ー`) (54) 7: FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3 (29) 8: MSXスレッド Part 43 (697) 9: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (8) 10: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 53 (432) 11: 【富士通】FM-TOWNS 13代目【Fujitsu】 (45) 12: PC-9821/9801スレッド Part48 (965) 13: PCエミュレーター統合スレッド Part5 (265) 14: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (384) 15: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (305) 16: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (604) 17: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (801) 18: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (393) 19: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (644) 20: PC-8801mkII SR,FR,MR Part10 (39) 21: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (52) 22: 山下章はウソばっか (179) 23: ファースト「マイコン」購入記 (152) 24: 御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (894) 25: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (777) 26: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (672) 27: 4004嶋正利、を語るすれ4004 (152) 28: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (140) 29: X1/turbo/Z 総合スレ14 (338) 30: この板に何人人がいるか調べます (109) 31: 昔のPCに関する「うる覚え」を検証する (80) 32: 今までに買った機種を数えて鬱になるスレ (364) 33: 当時の日本橋 (385) 34: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part17 (443) 35: ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】 (682) 36: ATARI準拠(中略)先見の明のないPC8001mk2は自滅だ! (180) 37: 【昔メイン】ワープロ専用機専用スレッド【今は倉庫】 (811) 38: 愛と幻想のHP200LX -Part10- (406) 39: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (626) 40: MASLっておぼえてる? (571) 41: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (748) 42: 【CP/M】Digital Reseachを語るスレ【DR DOS】 (291) 43: 【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (359) 44: みんな 思い出あるpcこの先どうするの? (145) 45: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (199) 46: いまむら秀樹は犯罪です。 (776) 47: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (263) 48: 富士通 FM-11 (590) 49: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (441) 50: パソ通か…何もかもみな懐かしい… (240) 51: お前らはいぱーれもんって知ってる? (44) 52: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (173) 53: 昔のシステムをフリーウェアにしてもらおう! (239) 54: PC-98の起動音萌え (339) 55: Windows9x(95/98)・Me (75) 56: PET-2001の想ひ出 (147) 57: 最強対決PC対MZ (450) 58: スーパーカセットビジョン BASIC入門 (30) 59: Oh!MZにお世話になった人のスレ (727) 60: 古いパソコンどうしよう... (132) 61: デュアルコアでないPCは、もはや昔のPC (61) 62: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (290) 63: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8 (129) 64: 「「「「「APPLEU」」」」」 (868) 65: 中日電工のなんちゃってMZを使ってたヤシ→ (84) 66: MS-DOS総合スレッド 2 (700) 67: ★PC8801に可能はない★ (142) 68: 8bit・16bitビジネスPC (162) 69: 大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。 (477) 70: FMシリーズを語るスレ Part9 (406) 71: 富士通Kシリーズ (205) 72: PC-8001mk2SRってどうよ その2 (75) 73: OS/2だよOS/2 (205) 74: ■★卍★■中国人経営のショップ■★卍★■ (90) 75: S-OS SWORD最強伝説 (143) 76: エラッタについて語ろう! (89) 77: べーしっ君!! (486) 78: QUADRA (93) 79: 海原雄山のマイコン倶楽部 (524) 80: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (803) 81: PC9801RX2をよみがえらせる (134) 82: MSXヤフーオークションスレ part2 (444) 83: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (569) 84: お前ら!POP-COMについて語ってくれませんか? (401) 85: ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (601) 86: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (315) 87: テラドライブ (653) 88: 悪夢だったAX (493) 89: MSX2でネットしたい (214) 90: 【パソコン】死語の世界へようこそ【用語】 Part2 (414) 91: ●    不思議の森のアドベンチャー    ● (148) 92: おまいらが初めて買ったPCのスペック教えて (134) 93: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ! (431) 94: もらんぼんスレ (608) 95: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (257) 96: 昔、PC-98シリーズ嫌いだった香具師 (138) 97: ★☆★ 昔のゲーム ★☆★ (432) 98: 【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】 (945) 99: OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ (841) 100: オールドPCの修理 (233) 101: オークション@昔PC板[No.20] (761) 102: 【3.5,5.25,8】フロッピディスクについて語ろう【FD総合】 (879) 103: 昔のパソコンを懐かしんでしみじみと一言ずつ語ろう (312) 104: \●/ < ワイデス参上、#3! (268) 105: EPSON 98互換機 Part3 (527) 106: 8インチ・フロッピーの思い出 (722) 107: 究極の8ビット機を妄想するスレ Part 4 (271) 108: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (372) 109: ファミリーベーシック活用テクニック (958) 110: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (436) 111: 秋葉原のジャンクショップについて語るスレ (726) 112: ☆工学社雑誌 の 元常連 が 集まるスレ☆ (181) 113: F-BASIC総合スレッド (229) 114: ワープロ専用機をパソコンに (82) 115: DEC/digital/Alphaを語ろう (87) 116: PC-88VA2 (863) 117: ★M Z−700に可能はない [PART4] ★ (275) 118: 【丹青通商】 ジャンク屋総合 【計測器ランド】 (264) 119: 68K v.s. x86 (676) 120: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (428) 121: 満開製作所 (615) 122: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (459) 123: 中古PCのためのドライバ提供スレ (812) 124: 昔のPC板@自治会議室3 (973) 125: ANEX98は(・∀・)イイ! (632) 126: 超漢字 (126) 127: PC-9801VM 以前 8086-8MHzで遊ぼう 親父の広場 (211) 128: バックアップ活用テクニック (60) 129: 「 国産PCゲームは下に見てた 」 by 洋ゲーマニア (245) 130: 昔のPCを捨ててから、夫の様子がおかしい (119) 131: ■★■ Old Macintosh総合スレッド part4■★■ (403) 132: *** 005 スタートレックなスレ 315 *** (826) 133: IBM-PC/XT/AT (98) 134: 8086アセンブラで会話しよう。 (274) 135:  黄ばみを取るすれっど  (638) 136: パスカル計算機はOK? (74) 137: 映画・TV番組に登場した昔のPC (400) 138: この板の名無しさんを変えよう (345) 139: MZ-80B/2000/2200 (777) 140: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (877) 141: 【燃える】 ラッセル社のPCマガジン 【闘魂】 (67) 142: 出して欲しかったゲームソフト (92) 143: 【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】 (805) 144: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (901) 145: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (830) 146: KYN (206) 147: 日本パソコンの歴史について(77年〜93年まで) (159) 148: パソコンサンデー回顧録2 (454) 149: ■お前ら!実は沖電気のIF800に憧れていただろー (184) 150: 【国産】ジャストウィンドウ【JUST WINDOW】 (86) 151: マシン語でコミュニケーションを取るスレ  (122) 152: さよならハドソン (91) 153: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (503) 154: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (106) 155: ◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (449) 156: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (154) 157: ワンボードマイコン総合スレ (174) 158: ここだけ時代が15年間ずれているスレ part2 (824) 159: 誰かX68Kエキスパートいらないか (171) 160: IDに Z80 が出たら神 (77) 161: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (233) 162: 【意外と】HARDOFF【穴場】 (331) 163: 昔よく使ったフリーソフト (780) 164: ハンドヘルド PC-8201を語るスレ (157) 165: MSXの使い道 (695) 166: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (206) 167: 【マイコン】→【パソコン】変遷はいつ? (145) 168: 今の知識のまま小学生時代に戻ったら (497) 169: 電子手帳をマターリと語るスレ。 (188) 170: OS-9スレッド (471) 171: 【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (282) 172: 富士通9450がまだ現役です (262) 173: PB-100は氏ね |READY P2    | (381) 174: 夢の合体マシンPC98Do (485) 175: バグ付きペンティアムをつかんだ人の数→ (95) 176: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (101) 177: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (182) 178: 昔のPCを売ってるお店(中古可) (242) 179: ( ´_ゝ`)流石だよな俺らin昔PC(´く_` ) (85) 180: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (473) 181: FORM,WICS,GAME,TL/1..8ビット機の独自言語 (223) 182: テクノポリスの美少女CG (932) 183: 富士通FM−8探索隊 (764) 184: PC9800U/UV/UV2を入手したいのですが (496) 185: 【手回し】 機械式 計算機 【手動式】 (48) 186: MZ総合 3500/5500/6500 16bit (95) 187: N88−BASIC入門 (206) 188: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (132) 189: テレビゲームとデジタル科学展 【10/11まで】 (86) 190: 今あなたが持っている古いパソコン雑誌ってなに? (906) 191: 第1回昔のPC板杯プログラムコンテスト (241) 192: おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (278) 193: 秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (905) 194: 「ジャンクパソコン」と「ゴミ」の違い教えて? (194) 195: x68000 vs Amiga (394) 196: ☆★底辺マシン決定戦★☆ (112) 197: CASIO FP-1000/1100 スレッド (361) 198: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (26) 199: MS-Windows1.0持ってる奴は(ヽ゚д)クレ (242) 200: MSXに不可能はない (878) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:654】日立ベーシックマスターシリーズ Jr.
1 名前:ナイコンさん 2012/05/30(水) 00:35:57.79
もう順番がよくわかりません
前スレ

日立ベーシックマスターシリーズ レベル3マークIV
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1332249538/


645 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 23:44:39.24
>>642
マーク5でも無理やりインポーズの原理で
画面を2枚重ねするとIGを400ライン表示することができた
実用したソフトをみたことないけどな

646 名前:581 :2012/07/07(土) 00:28:22.82
ウチで使ってたJrと購入前にデモに持ってきたJrでは出来ました。
親父と友達の日立の電気屋がいて、市内の学習塾に営業に廻る前にウチに寄ってゲームを遊ばせてくれた。
もしかしたら塾や学校に納品していた、別バージョンがあったのかもしれません。

647 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 02:27:21.53
PC98家庭用に普及し始めたのは87年以降。
88VAの失敗が明らかになったころから。
84〜85年くらいは、ロードランナーでなくても購入候補にした人は少い。
S1の上位モデル同様、PC88はまだまだビジネス用途を意識していた。

PC88用の400ラインモニタや24ピン漢字プリンタとかはPC98にも流用できたのは本当。
88VAが失敗したのは、PC88のロードランナー達が大人になり、
VAではなくPC98へ流れたのが大きかった。
X68000も話題の割にはX1ユーザーがさほど移行しなかった。X1のロードランナーも
大人になってゲームから卒業していった。

結果論ではあれが、PC88ユーザーは安上がりに16/32bit時代に移行できた。
自分の世界に閉じ籠った人以外、S1買って良かった、
買い揃えた機材が後にも役立ったという人は少なかっただろう。

648 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 05:23:51.76
>>644
生きた開発環境は違うねぇ〜。

649 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 05:38:34.86
>>647
前にも言ったが、ベストと言える8801ってったらMHあたりで
その時期は1987年前後だからねぇ。
84年にマークIIを買った人なんて、8ビット史上
最も後悔した人たちだし。

1986年ぐらいになると、VMショックの影響で
9801のE、F、Mあたりが安くなってたんだべ?
MSX2のレイドックもあったことだし。


650 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 06:14:44.87
mark5やS1買った人より後悔してないのでは?


651 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 06:37:38.18
>>650
マーク5買った人なんていないんだろ?
後悔のしようもねーじゃん。

S1買って後悔したのは、ロードランナーのみ。
でもロードランナーならS1なんて買うまい。
やっぱり、後悔のしようもねーわけだ。


652 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 07:04:21.24
>>651

後悔以上の絶望を味わいますからね。

653 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 07:12:42.32
でも、そんな後悔や絶望を味わった者は
誰もいないというオチ。

架空の人物というわけだ。


654 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 07:27:26.80
粗大ゴミとして捨てられました(絶望と共に)。
押し入れに封じ込められたりもしました(絶望封印)。

多くのS1ユーザーの末路。PC-88,X1,FM-7/77の多くの
ユーザーには、楽しい思い出が残りました。

名前: E-mail:

【2:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【3:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【4:33】国産PCゲームは何だったのか? Part.25
1 名前:ナイコンさん 2012/06/17(日) 18:03:21.08
リセット〜 ピポッ!

ゲームも議論もスコアをゼロクリアで蒸し返しだ!

前スレ
国産PCゲームは何故ダメになったのか? Part.24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1327933666/l50



24 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 15:14:39.92
例えが下手過ぎて何が言いたいのか、ちょっと意味が分かりませんな。

そもそも前段のビジネス&ホビー両方こなせるという部分が無理。
ビジネス重視なら極力低コストの方向を目指し、グラフィックやオーディオは後回し。

今現在のオフィス向けPC見たって、GeforceやRADEON積んでないだろ?
オフィスPCに高性能VGAが付いてれば、もっとPCゲームが流行るのに…って考えがおかしいw

25 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 15:31:11.23
今は高性能マシンがあればゲームにもビジネスにも使えるんだよ。
当時の98を高性能にさせておけばゲームにもビジネスにも使えるものができたんだ
と、言いたいところだけど造っても売れるか、造ったところで高すぎて買わん
だったら最低限の装備をたくさん売ったほうがマシで実際にそうなった。
ゲームに関しては作るほうが工夫し、遊ぶほうがある程度我慢した。

26 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 15:48:01.52
今、高性能core i7マシンでも内蔵グラフィックじゃたいしたゲームは出来ないだろ…

88VA2/3という現実にホビー向けに作られたマシンに目を背け、
ビジネス向けの98に○○があったなら、ホビー向けなにのに〜って夢想してるのが98ガー


27 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 15:58:56.23
♪広い空に比べて 今は小さな 僕の夢も いつかいつか 空じゅうに広がるよ〜

28 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 21:09:06.31
88VAが売れなかったのは68Kと比べてホビー性能が低すぎたことと
すでにこの時期終わったマシンである88の系統だったとにある。
より多いスプライト個数、多重背景、最初からサウンドボード2対応で98VAとしていれば違ったかもな。

29 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 21:10:25.77
すべてはMSXに劣るw

30 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 22:04:25.62
おれは最初に88VAの話が出たときには、
X68000はオワタと思った。


31 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 00:10:27.11
88VAなんて売れてないソフト無いユーザー居ない互換性イマイチなマシンだろ、そんな
もん勧めたって売れないわな。お話になりません。
98のビデオ周りを強化して完全互換、それを標準にして全機種搭載しとけと言いたいが
当時の半導体価格からしてそんな贅沢は出来たかと言えば微妙か。98は98でしかあり
得なかったのでは。

32 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 00:10:54.98
♪時の速さに身動きとれず 全てを閉ざしてたけど〜

33 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 05:40:51.59
X68000が出た1987年当時って、9801持ってた者は
なんてゲームにあこがれてたんだ?


名前: E-mail:

【5:169】御三家の筆頭はFM-7 77
1 名前:ナイコンさん 2012/01/27(金) 18:43:43.91
荒らしのX1厨はスルー推奨。
さぁて、今度こそ決着をつけよう!


160 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 19:52:28.67
>>156
すでに3本持ってるのに何でさらに買う必要があるんだね?
別に最初から自作しろなんて思ってないよ。すでに3本もあるのに
さらに欲しがるバカぶりを見下してるだけ。すでに売ってないんだから
壊れたら自分で直すしかないだろ?

161 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 20:39:02.95
>>157
確かに、すべて手作りしないと趣味じゃないなんてことを主張して、
ファビョってる奴を相手にしている俺にも悪い面はある罠w

>>158
完成品があるなら時間の無駄だから買ってもいいじゃん。
だって、俺にとってはケーブル作りは趣味じゃねえんだもん。
電源ケーブルを含めて、全てのケーブルが部品で売られているけど、
その全てのケーブルを自作しないと、ソフトを作っちゃいけねえの?
それってどこの国の理論? つうことを聞いているだけなんだが。

ハンダ付けするだけと言うけど、お前も部品やハンダは買うんだろ?
その程度の脳なしが、他人を脳なしと言うのは、目糞鼻糞というやつだ罠w

>>160
売ってなければ当然自分で作るよ。それが常識だろ?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

162 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 20:48:22.27
こいつはキチガイじゃなくて
キチガイのふりをして遊んでいるだけだろ

一緒に遊ぶのもまた自由ではあるが

163 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 21:57:46.32
>>161の言い分はわかるし激しく同意なわけだが、
ぶっちゃけ、>>158の相手するだけ無意味だと
思うからほっときなされ。

そもそもこのスレ話題にすることじゃない…。

164 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 23:36:21.62
>>158の作品が見てみたいね。

これだけ威張ってるんだから余程凝ったものを作るんじゃないかな。


165 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 23:53:43.47
>俺はハードの自作派は認めている。立派な趣味だと思う。
>
>それに対して、ソフトを作ることを趣味としている俺が、
>開発にあたり本体とディスプレイをつなぐケーブルが必要になった場合、
>安価に売ってるなら買うのが普通だと思うので(趣味の準備段階なので)、
>それを自作しないと趣味として認めないという原理主義者は狭量だと思う。
>
>俺はハードを作るのも、ソフトを作るのも同じように立派な趣味だと思うが、
>お前は、ハードを自作しない人間を見下さないと心の平穏を保てないだけかと。
>趣味なんだから、力を入れたい部分に力を入れればいいんじゃねえの?
>何である要素に力を入れないだけでレベルが低いとか脳なしとか思うのか理解できん。
>
>ケーブル自作派も、銅を掘り出すところから自作しているわけではあるまいし、
>それは完全に金や時間との兼ね合いで決まってくるわけだから、
>金や時間が全く関係ないという意見はナンセンスすぎて話にならない。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

166 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 00:14:26.78
野菜食いたいとき、家庭菜園始め自作する手段はあるが
大抵はその辺のスーパーで買うし、俺もそうする
もちろん自作する喜びがあるのは理解するが

車・バイクでも、改造・メンテまで自分でやる人もいれば
全部ショップまかせの人もいる
俺も自分でやってた時期はあったけど
疲れる・汚れる・時間が掛かるで今は店任せだ
結構自己満足なところもあったしね

時間・金・自己満足etc
どこにどれだけウェイト置くかっつーのはそれこそ十人十色

167 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 00:19:19.37
>野菜食いたいとき、家庭菜園始め自作する手段はあるが
>大抵はその辺のスーパーで買うし、俺もそうする

その辺で売ってる野菜のようなものの話じゃないだろ?例えが的外れ。

168 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 00:20:37.36
お互い例え話はいいからさぁ・・・作品で語ろうよ。

169 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 02:27:15.10
だからさ、そもそもこのスレで話題にすることじゃないでしょう…。

名前: E-mail:

【6:54】結婚って一体何なんだろう(´ー`)
1 名前:ナイコンさん 2011/07/16(土) 02:41:21.80
俺いまだに独身だから、よくわかんねーや


45 名前:ナイコンさん :2012/05/26(土) 12:30:22.39
結婚せずにエミュレーターで幼女を作って
中出しして孕ませるのが俺の夢

46 名前:ナイコンさん :2012/05/27(日) 11:21:02.67
>>44
( ゚д゚)ポカーン


47 名前:ナイコンさん :2012/05/30(水) 18:56:38.21
都市伝説だろ?JK

48 名前:ナイコンさん :2012/05/31(木) 15:51:12.90
結婚線が無いんだ

49 名前:ナイコンさん :2012/06/19(火) 21:24:28.02
wwww

50 名前:ナイコンさん :2012/07/02(月) 17:49:10.60
相手の調達の仕方が分からない(´・ω・`)

51 名前:ナイコンさん :2012/07/04(水) 19:53:50.93
一生無職童貞でゲームばっかしてなさいー

52 名前:ナイコンさん :2012/07/05(木) 11:13:33.56
無職ではないが一生童貞でゲームばっかりは当てはまりそうだ

53 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 23:42:33.58
俺は19で結婚して息子は18で結婚した
四十路より先に爺になるとは‥‥

54 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 07:13:18.49
結婚とは、自分で考える事を放棄し奴隷となる事。

名前: E-mail:

【7:29】FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3
1 名前:ナイコンさん 2012/06/19(火) 14:22:59.31
祭りはこれからさ!


20 名前:ナイコンさん :2012/06/27(水) 16:53:46.46
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/i4004/1340782138/l50
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/i4004/1340782005/l50
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/i4004/1340781911/l50


21 名前:ナイコンさん :2012/06/29(金) 20:42:24.99
TOWNSは突っ込みどころ満載のマシンだからな。
逆にTOWNSユーザーが68を攻めるとするとCPUが16ビットとか5インチFD位しかない。
それとて発売時期から考えると順当な所だが。

22 名前:ナイコンさん :2012/06/29(金) 22:06:27.52
法則PC(=68)には触らないw

23 名前:+X68画像. ◆g2xkMQ5yEw :2012/06/30(土) 14:29:28.69
>>22
●管理者は個人情報をばらまく気違い●
不毛論争>>1-2軟件銀行機種別雑誌端緒?
端を発する・した紛争..故意にガセで煽

24 名前:ナイコンさん :2012/06/30(土) 14:51:37.14
>>21
発売時期から考える時点で底辺だなw

25 名前:ナイコンさん :2012/06/30(土) 19:10:00.20
♪百万ドルでも時は止まらないっ!

26 名前:ナイコンさん :2012/07/02(月) 15:05:10.00
>>24
>発売時期から考える時点で底辺だなw

ハードスペックという物は発売時期対性能比で考えるのは当然のことだろう。
例えばそれを無視してサターン対68K等と語る方が不毛の論。


27 名前:ナイコンさん :2012/07/04(水) 15:08:13.78
発売時期対性能比で考えるとTOWNSのグラフィック周りはあり得なかった。
ゲーム機でさえ2重スクロールが当たり前だった。

28 名前:ナイコンさん :2012/07/04(水) 18:33:31.01
TOWNSがアーケード系ゲームで概ね68に負けていたことは事実だが
ここまでミソクソに貶すことも無かろう。
TOWNSならではの良さを持つゲームもあったではないか。

29 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 21:13:39.59
68Kの2年後出しであの欠陥仕様ではミソクソに言われても仕方ないな。
褒められるのはトリニトロンモニタの発色だけ。

名前: E-mail:

【8:697】MSXスレッド Part 43
1 名前:ナイコンさん 2012/03/17(土) 15:11:54.99
前スレッド
MSXスレッド Part 42
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1325557568/

関連WEB
Project MSX
ttp://www.msx.d4e.co.jp/index.html
MSXÅ
ttp://black.ap.teacup.com/msx-marua/
Baboo! JAPAN
ttp://www.baboo.net/
ActiveMSX!
ttp://www.netfort.gr.jp/~saka/ActiveMSX/index.html
GIGAMIX ONLINE
ttp://gigamix.cocolog-nifty.com/
MSX研究所
ttp://home.a02.itscom.net/msx_lab/
MSX.MS
ttp://msx.ms/
MSX Resource Center
ttp://www.msx.org/


688 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 22:39:45.19
http://www.geocities.jp/arc_bureau/sample/99BASIC.JPG
http://www.geocities.jp/arc_bureau/sample/console2011_3.jpg

http://www.geocities.jp/arc_bureau/main_street/
http://www.geocities.jp/arc_bureau/centre_de_lock_on/

689 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 00:21:30.39
やあ、今帰ったぜw
調べたっても、実はここで湘南ライナス学園とかいう学校の話が出てきたんで
知らなかったんで調べようとしただけなんだ

だけなんだが…

ググろうとして「湘南ライナス学園」って欄に書き込んだら自動的に「湘南ライナス学園 中傷」って出てきたんで
それを辿ってみたらご覧の有様という訳

「今帰った」ってのがわざとらしいって言われたがわざとなんだから当たり前だw
俺以外と混同されたくないなーと思ってちょっと自己主張してみたくなっただけ
そのタイミングで帰ってきたというのはマジな話、そこはつくりじゃないよ
どうせよしまつ氏認定しかしないゆんゆんは信じなくても構わないぞ

690 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 01:16:50.71
ここの粘着とその学園の訴訟は繋がってるのかな、イマイチわからん。

691 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 01:32:11.83
この発狂ぶりを見る限りでは当たりみたいだけどな

692 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 02:26:17.43
訴訟されて有罪判決まで出たのにまだ誹謗中傷し足りなくて
2ちゃんなら匿名だからバレないだろうと中傷し続けるとか馬鹿過ぎ
あまつさえソースの様な物として自分のブログしか引用しないんだから
「俺は反省してませーん」と宣伝してまわるようなもんなんだがな

693 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 03:01:32.53
どうも腑に落ちないのが訴訟沙汰になったのが生徒の親である点なんだよ。子供がいて
気に食わない理事長のいる学校に入学させるかね。転売乞食に跡継ぎが居るってことに
なる。池沼キャラは演技かなとは思ったが。

694 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 04:05:09.57
それについてはどうなんだろ。
学園は何年も前に開いてたみたいだから「ゆんゆん」がここに現れるようになったのがその後ならば
子供を学園に通わせてる間に電波受信しちゃった可能性が考えられる
随分長いこと誹謗中傷されてたみたいだから一期生だか二期生だかなのかな。

695 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 04:21:30.19
ああ池沼キャラが演技かどうかについて言えば
「ゆんゆん」はいつも自分のブログを得意気に引用してるけど
そのブログからして気違ってるからなあ…
多分演技じゃ無いと思う
というか自分の意見を皆に植え付けようとしてるのにそんな演技しても却ってマイナスにしかならないはず

696 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 04:42:54.31
こいつらMSXユーザーじゃないからw

697 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 05:06:26.55
>>688
やっぱり生きた開発環境は違うね。

名前: E-mail:

【9:8】FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→
1 名前:ナイコンさん 2012/07/06(金) 18:42:52.74
6809の代わりにZ80をを搭載した偽FM-8
開発したシステムズフォーミュレート社は1983年に倒産

・本物
http://www.old-computers.com/museum/photos/fujitsu_fm8_1s.jpg

・偽物
http://www.old-computers.com/museum/photos/bubcom80_2.jpg


2 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 18:56:53.17
色が違うから間違わねーよ

3 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 19:44:17.36
BUBCOM80は富士通をスピンオフして設立した会社が開発したPCだし
製造は富士通に委託していたからニセモノというよりは兄弟機
FM-8にZ80カードを挿してCP/Mを走らせていたユーザもいたから
FM-8をCP/M専用機に特化したようなPC

4 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 19:46:43.15
ファンクションキーとカーソルキーの間にある8つの特殊キーが何となくリッチだ
しかし見れば見る程よく似てるな

5 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 19:51:57.87
FM-7をFM-8のカラーリングにしたようなマシンだな

6 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 21:18:46.24
ファンクションキーが8つのPCは必ずコケる
ニセPC-8001のパソピアとかパソピアとかパソピアとか

7 名前:ナイコンさん :2012/07/06(金) 21:57:00.27
CHIECOM80ってのもあったな

8 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 01:02:06.37
マイコン道場だっけか

名前: E-mail:

【10:432】今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 53
1 名前:ナイコンさん 2012/04/07(土) 14:14:27.40
前スレ
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 52 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1330857985/

関連スレ
X680x0ユーザ会 ttp://x68.jp/
X-PowerStation. ttp://xps.jp/
ねれいど! ttp://cz500.com/nereid/nereid-returns.html
ラキッ!氏のサイト ttp://x68k.net/
68ちゃんねる ttp://x68ch.net/


423 名前:病気発作 ◆ne2VoU.l8A :2012/07/06(金) 16:17:57.71
ホントょ>>422
2007年3月21日。。師走に腹括って氏ぬ氏ぬ騒ぎ初め。。丸三ヶ月?
実際に決行したケド。。運悪く発見されて。。スゴスゴ帰ってキタ
弟さん筆頭。。元同僚に問い合わせりゃ。。ホントかウソ位は返事
http://www-2.xdsl.ne.jp/~******13/index.htmlしてくれるカモよ
web.archive.org/web/*/http://hw001.gate01.com/namako13/nikk*

424 名前:総合案内 ◆338NKEZTKY :2012/07/06(金) 17:03:37.14

X68000、PC-8801、MSX、FM-TOWNS X1の思ひ出 今日はX68000の日
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1339092304/

シャープ往年の名機X68000をwindows機として復刻限定生産
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1340574617/

http://logsoku.com/r/hard/1291191159/ID:s153kdyYを筆頭とする
諸般の事情で現行スレッドに関してはご自身で探すなりしてください

425 名前:技術資料 ◆O7TCrhi0wU :2012/07/06(金) 17:22:46.17
未だに参照はされてるみたい!http://okwave.jp/qa/q420204.html本人は足を洗ったケド
http://ematei.web11.jp/cgi-bin/risaikuru/gwbbs.cgi?mode=solo&target=863&last=10

426 名前:◆7A.mghndsg :2012/07/06(金) 18:38:15.74
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQCkXffun-AiOoyQuzlTteAMyEZV52g61Mdmhz-_TUnwwEa4hok_あ
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQYa7bbpjf7D3X1HUHTFqxMJ5xw2z86gjK-olic7uzbloV-Wo7V_め
撤退決定後http://goo.gl/FVzKLhttp://goo.gl/D6EdRhttp://desktop2ch.net/i4004/1322789510/?p=936_く
現存分の日記読むと当時かららし〜んだケド。。引責辞任の意味合いもあるから蒸し返し実名糾弾自粛?_ん
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcShEytQCzrzkuQAV3nKo-Berhvf2PD6NKjCYkHKKLf4CZiwFval1Q_宛

427 名前:総合案内 ◆338NKEZTKY :2012/07/06(金) 19:32:02.37
GENERAL INFORMATION OF X68000
TRANSLATE http://goo.gl/UG1Rl
cf. JP&TW http://goo.gl/Wv9sU
and in other languages THANKS

428 名前:総合案内 ◆338NKEZTKY :2012/07/06(金) 19:41:05.35
http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=ja&tl=en&u=http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333775667/l400

429 名前:日英翻訳 ◆PH9UVM/6Z6 :2012/07/06(金) 20:59:12.34
顔文字文化?(´ー`)
FACE CHARACTER JPN?
ORIGINALNETCULTURE?

430 名前:なんかさ ◆rdzqdkmrRY :2012/07/06(金) 21:29:32.36
4-2-2>>422
dat落ち。。ってタイムラグがあるみたい。。1322789510/l10。。なんだよね実際
http://megalodon.jp/2012-0706-2117-46/c.2ch.net/test/-/i4004/1322789510/i

431 名前:透明”削除” ◆SkUIC2RaXk :2012/07/07(土) 00:04:33.19
>>1のリンク先魚拓とりたいんですケドね。。2ちゃんねる 互換サイト ビューアー
http://www.google.com/search?hl=zh-tw&tbm=nws&q=%E6%B0%B8%E4%BA%95%2C68000
http://www.google.com/images?&hl=ko&safe=on&q=%E6%B0%B8%E4%BA%95%2C68000
http://www.google.com/images?&hl=zh&safe=on&q=%E6%B0%B8%E4%BA%95%2C68000
http://www.google.com/search?hl=zh-tw&tbm=nws&q=%E7%AF%A0%E8%97%A4%2Cmaiya
http://www.google.com/images?&hl=ko&safe=on&q=%E7%AF%A0%E8%97%A4%2Cmaiya
http://www.google.com/images?&hl=zh&safe=on&q=%E7%AF%A0%E8%97%A4%2Cmaiya
http://www.google.com/search?hl=zh-tw&tbm=nws&q=%E6%B0%B8%E4%B8%BC%2CX68CH
http://www.google.com/images?&hl=ko&safe=on&q=%E6%B0%B8%E4%B8%BC%2CX68CH
http://www.google.com/images?&hl=zh&safe=on&q=%E6%B0%B8%E4%B8%BC%2CX68CH
http://www.google.com/search?hl=zh-tw&tbm=nws&q=%E6%B0%B8%E4%BA%95%2CX68CH
http://www.google.com/images?&hl=ko&safe=on&q=%E6%B0%B8%E4%BA%95%2CX68CH
http://www.google.com/images?&hl=zh&safe=on&q=%E6%B0%B8%E4%BA%95%2CX68CH
http://www.google.com/search?hl=zh-tw&tbm=nws&q=%E6%B0%B8%E4%B8%BC%2C68000
http://www.google.com/images?&hl=ko&safe=on&q=%E6%B0%B8%E4%B8%BC%2C68000
http://www.google.com/images?&hl=zh&safe=on&q=%E6%B0%B8%E4%B8%BC%2C68000

432 名前:◆0gXrXjsaHQ :2012/07/07(土) 07:23:09.39
手模範☞裁判官宝島>>訴訟には当時の稲盛和夫会長が出廷し「(雇用継続は)経理上、不可能ではなかった」と証言_今?愛☞☞親☞巻☞中☞連☞リ?精
整理解雇には(1)人員削減の必要性(2)解雇回避努力(3)人選基準の合理性(4)手続きの妥当性−の4要件_日?娘☞☞族☞添☞長☞帯☞ス?神
http://www.google.com/images?q=%204796620281不可思議http://www.google.com/search?q=%20207117871883628547_七?語☞☞生☞抑☞期☞保☞ク?保
氏にたくなるリツイート_熊本市現代美術館_http://www.google.com.tw/images?q=%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%927_夕?録☞☞活☞止☞課☞証☞低?健
ペットバカにゃ勝てんhttp://www.google.com.tw/images?q=%E8%A6%AA%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0?止☞☞苦☞策☞題☞人☞減?福
http://questionbox.jp.msn.com/qa6674066.html>大家も慈善事業ではありませんので連帯保証人のリスクを減らすためにはそれなりに大家の見返り?祉

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2012/06/22 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と