• イヤホォオオオオオオオオウ
  • すんごい辛辣な評価を貰いました。


    公開オナニーだとか、妄想の垂れ流しなどと。

    はい、その通り。

    そうなんですよ。


    駄作者とかゴミなどと言われるくらいじゃ全然ゾクゾクしませんよ。

    こっちなんて、2~3日に一人のペースで人を殺していますからね。
    ストレスやばいですよ。

    酒量は年々増えるし、タバコも増える一方で。
    イラクの夢を見た日は、もう最悪。
    DX
  • 2012年 06月02日 (土) 08時14分

コメント

人を殺すということについて、活報で公言なさるのはいかがと思います。ここは小説サイト、そして作者の活動報告をする場所でありましょう。そのような発言は公共良俗の場で発言してよいものではなく、規約違反にも該当する恐れありかと。

どうか自重していただきたく思います。
投稿者:  [ 2012年 07月07日 (土) 04時00分 ]
いや、イラクはもっと自分等現場の兵士が日本軍見たく融和中心でやればよかったなと、思いますね。

そうすれば自分も部下を死なせずにすんだとおもいます。
投稿者:JAS39C  [ 2012年 06月02日 (土) 11時51分 ]
人の事情も知らないでそういう事を平気で言える人はやはりいるんですね。
いつもJAS39C様のような方々が戦ってくれているおかげで、平和な日常をのんのんと過ごす事ができているような自分が言うの綺麗事ですが。

もし、そこまでひどいようなら、受ける事ができるのなら「カウンセリング」に頼るというのはどうでしょうか。無理なら受け止めてくれるような友人などに相談するとか。

それか、休暇が取れるのならば思い切ってどこか東南諸島などの休まるところへ行くというのも良いかもしれませんよ。
フランス軍はアフガンからの帰還兵は一度キプロス島で数日間滞在させ、美しい浜辺や町並み、ヨガなどをさせることで少しでもフラッシュバックに苦しむ兵士の心身を癒させるようにしているそうです。

いくら画面越しとは言え、戦場を行ったり来たりするというのは精神的に滅入ってしまうのも当然ですよね。

長文、痴がましかったらすみません。
投稿者:KAME  [ 2012年 06月02日 (土) 09時32分 ]
遠くから無人機でやっているからとは言え、人殺しは嫌ですよね、毎日戦場から自宅に帰るのは変な感じだと思います。

そもそもアメリカ政府が湾岸戦争時代にイラクをしっかり叩いておけば2003年にあんな馬鹿げた泥沼の戦争をやらなくても良かったはず、
グリペンさんみたいに悲惨な経験をしなくて済んだ兵士は沢山いました。

すみません、戦争を知らない私からは第三者の目線からしか言えませんが早く、イスラムとアメリカ(キリスト)が笑顔で肩を組める時代が来ることを願います。

投稿者:アズラエル  [ 2012年 06月02日 (土) 09時00分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。