スレッド主が東京で開いた綿菓子店の様子。看板は自分でデザインしたものだという
※この画像はサイトのスクリーンショットです
いろいろな人がいろいろな意見を思い思いに投稿するのが、2ちゃんねる。なかでも「ニュース速報VIP板」は、雑談系の板として多くのネット住民たちが集っている。
そんな「ニュース速報VIP板」に、今年1月29日に「本気で綿菓子屋さんをやりたいと思ってる。」といスレッドが立った。「人生積んだ33歳。職もなく、貯金もない。バイトも長続きしなかった」という男性が、一念発起して綿菓子の移動販売を始めようと、ネット住民たちにいろいろなアドバイスをもらうべく立てたのが、このスレッド。この時点でスレッド主の決心は固く、すでに綿菓子機を購入していた。
スレッド上で様々なアドバイスを受けたスレッド主は約半年後、地元・福井県に「綿菓子屋さん ふわり」を開店し、6月7日に「34のおっさんだけど真剣に綿菓子屋さんになりたい。」というスレッドを立てて、その様子を報告している。
しかし、7月1日になると、「34のおっさんだけど真剣に綿菓子屋さんになりたい。」という同タイトルの別スレッドが立てられ、福井の店を閉店したことを報告した。そんな報告に、ほかのネット住民からは、
「釣りだと言ってくれよ!!
結構感動してワクワクしちゃってたんだぜ!!」
などと残念がる声が届けられたが、そこでスレッド主は「ここから東京編のスタートです!!」と発言。つまり、上京して、東京で綿菓子店を始めることを宣言したのだ。ちなみに、スレッド主が上京を決意したのは、2ちゃんねるユーザーから「東京でやれ」との意見が多かったからだという。
すでにこの時点で、新店舗となる場所や看板なども用意されており、スレッド上で新店舗が作られていく様子を報告。さらに、店舗の住所なども公開し、本格的な営業に向けて動き出しているようだ。そんなスレッド主に対して、ほかのネット住民からは、
「田舎の学生ですが、今度修学旅行で東京行くんで食べに行かせてもらいます(´∀`)ゝ」
「今度、うちと近所の子供つれてくよ」
「田舎ものの俺はスカイツリーに上るよりも
おっさんの綿菓子が食べてみたいぞ!
頑張ってくれよ!!」
「東京行きたくなってきたな
都会の荒波に負けずにがんばれよ」
などと、励ましのメッセージが殺到。するとスレッド主は、
「たくさんの声援とご協力頂いたお礼です
本当にありがとうございました!!」
と、感謝の気持ちを表すとともに、2ちゃんねる“VIP住民”限定の特別サービスを行うことも宣言している。
「綿菓子屋」について、もっとみる?
関連記事、もっとみる?
- ハラオチありがとう
- みなさまのハラオチは、記事のハラオチ度として、☆5段階で表示されます
投稿フォーム
同じ記事やパーソナリティに対するお便り、サイト全体に対するお便りは、5分間に1度の投稿とさせていただいています。
5分後に、再度お試しください。