• とりあえず打ち止め!!
  • 昨日から一時間に一話づつ予約投稿していたんですが(次の話を書く時間稼ぎ見たいな?)、4時の投稿による40章でとりあえずのストック放出…40章の改稿はぼちぼち大変でした。
    ほぼオリジナル文章だけになったはず…原文が必要な所も順番変えて全文一致してない…よな?
    多分…?

    でも問題は41章…キャスター関係は何とかなったんですが…士郎とシロウの決戦どうするべ?
    あれは過去編の見せ場だから台詞とか削りたくないんですけど…そうもいかんしな…あの雰囲気を壊さずに表現する方法を模索しています。

    大体あれが最後の山なので、クリアすれば後は一直線。
    終わったら感想で指摘された誤字とかまとめて対応します。

    それで今後に対して、まだ先の話ですが他の転記はすると思います。
    これは決定事項、なのははどうもアウトらしいので、漆黒の螺旋は一応運営にお伺い立てますけど、なろうに残るにしても残らないにしても転記はします。

    二重投稿で管理が面倒になりそうですが…投稿はとりあえずこの騒動が治まってからにするつもりです。

    先月から修正しかしていないので、幻想郷も止まったまま…思わずアクセルワールドのブラックロータスのプラモを衝動買いしました…嘘です。
    前から欲しかったんです。
    あの曲線と直線のデザインがつぼですね、次のターゲットはセイバーのバイク…あのデザインもいい。
    早く発売されませんかね~?
  • 2012年 07月06日 (金) 16時22分

コメント

八田ミノルさん

論点のすり替えは馬鹿な大人が良く使う逃げの手段なのでやめたがいいですよ。

方言使いさん
ですよね。
投稿者:島田  [ 2012年 07月06日 (金) 23時47分 ]
eno氏

>規約を守らないような作品が削除されるのは当然だと言う事は分かりますよね。

ん? 当然わかるよ。

そもそも
「どうして盗作している作品を擁護するのか?」という書き込みがあったから
「読み手からしたら面白ければ他はどうでも良いから」という意見を出しただけで。
投稿者:めけめけ王子3世  [ 2012年 07月06日 (金) 23時47分 ]
お疲れ様です。

クラウンさんが別の場所ででも、今と同じ喜びを与えてくれる事を楽しみにしています。

では、今回改めて書き直された文章を読みにいってきます。

とても楽しい創作をありがとうございます。
投稿者:カモネギ  [ 2012年 07月06日 (金) 23時45分 ]
>なんでクラウンさんの活動報告で盗作の議論してるんだ?

それは彼の作品が盗作(過度の原作の引用)により削除されたから。

>クラウンさんの記事でやってんじゃねーよ

それも彼の作品が盗作(過度の原作の引用)により削除されたから。

ちなみに、運営の見解では、活動報告で議論する事は禁止していないそうです。
盗作削除された当事者の活動報告で、その事について議論する事になんの問題もないという事ですね。

もしお疑いなら運営に問い合わせてみたらいかがでしょう?

投稿者:方言使い  [ 2012年 07月06日 (金) 23時43分 ]
牛の生レバーが食べれなくなった。
悔しいのう、悲しいのう。

馬の生レバーを食べればいいんだろ?

どうせ、味の違いなんか分からないんだから。
投稿者:愛から醒めた! 犬一犬万犬吉  [ 2012年 07月06日 (金) 23時42分 ]
めけめけ王子3世さん、運営からすれば何でも良くないけど読み手からすれば何でも良いという話と言いますが、このサイトはそもそも運営がいるから成り立ってます。
規約に同意してきちんとルールを守って作品を投稿したり、読んだりしているのは当たり前のことで、規約を守らないような作品が削除されるのは当然だと言う事は分かりますよね。
投稿者:eno  [ 2012年 07月06日 (金) 23時42分 ]
通報した人は作者さんが原作のセリフを多く使うというルール違反をしているから責めるんですね?
ならあなたたちもルールを破ってはなりませんよ?
人をどかすために自転車のベルを鳴らしてはいけません。動画サイトに載せられた音楽動画を聞いてはいけません。信号無視、標識無視、逆走、ずる休み、ポイ捨て。全部悪いことなのでしてはいけません。
ここから先、盗作だのなんだのと騒ぐことは自分がルールを必ず破ることのない聖人君主であるといいきれる人間だけが許されます。
投稿者:八田ミノル  [ 2012年 07月06日 (金) 23時39分 ]
おめーら雑談したけりゃスレ作ってやれ
クラウンさんの記事でやってんじゃねーよ
投稿者:闇色の月  [ 2012年 07月06日 (金) 23時36分 ]
LawChaos氏 確かにそうだな。日跨いだら削除するわ

eno氏 最後の一文は蛇足だ。罵倒は荒れる原因だっっつーの
投稿者:魂響  [ 2012年 07月06日 (金) 23時36分 ]
盗作 他人の著作物にある表現、その他独自性、独創性のあるアイディア・企画を盗用し、それを『独自に考え出したものとして』公衆に提示する反論理的な行為全般を指す。

木偶の坊やさん、原作から無断で文を多数引用して二次創作しているこの作品は盗用してないとどうしていえるんですか?

名は体を表すとはこのことですね。
投稿者:eno  [ 2012年 07月06日 (金) 23時33分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。