本文へジャンプ
大きいサイズの文字 普通サイズの文字 小さいサイズの文字
がんを知る
がんの早期発見
病院を探す
がんと向き合う
広島県の取り組み
トップページ広島県の取り組み>がん検診へ行こうよキャンペーン
広島県がん対策推進計画
がん登録
がん検診へ行こうよキャンペーン
ここから本文

広島県の取り組み がん対策推進計画

がん検診へ行こうよキャンペーン


キャンペーンの考え方
キャンペーンキャッチフレーズ・イメージキャラクターについて
キャンペーン参加協力機関
キャンペーン参加協力機関募集
キャンペーンにおける県の役割
がん検診に関するイベント情報

キャンペーンの考え方

 
広島県では,がん対策の基本計画である「がん対策推進計画」の柱の一つとして「がん検診」の受診率向上に取組んでいますが,検診受診率は全国平均を下回っています。
このため,患者家族・企業等民間・行政等が協力して,がんに関する正しい知識の普及と早期発見の重要性の普及啓発に取組み,県民の方にがん検診に関心を持っていただくことを目的としております。

キャンペーンの概要 ppt:1,267KB)
ページの先頭へ

キャンペーンキャッチフレーズ・イメージキャラクターについて


キャンペーンを展開・発展させていくために,がん検診の本質を誰にとっても判りやすくまとめ,活動展開の旗印となる言葉やキャラクターをベースとしたシンボルを効果的に活用します。
 キャッチフレーズ  イメージキャラクター
 「がん検診へ行こうよキャンペーン広島」
 〜早く見つけて・しっかり治そう!〜
 
イメージキャラクター
厚生労働省が,がん検診受診率50%達成に向け募集・決定した,イメージキャラクターを用いています。
 (右手に鳥(雁)を乗せた上杉謙信(検診)がモチーフ)

 
ページの先頭へ

キャンペーン参加機関


キャンペーン参加協力機関(平成21年10月29日現在) ( Excel:23KB)
  
ページの先頭へ

キャンペーン参加機関募集


※注 平成21年度の参加機関募集は終了しています。
   (平成22年度については,活動内容等の決定後,募集を行う予定です。)


キャンペーンへ御協力いただける場合は,下記「協力申込用紙」に必要事項をご記入のうえ,県庁医療政策課へご提出ください。
このキャンペーンは,「がん検診の普及啓発」の趣旨にご賛同いただき,積極的な活動を行う意思をお示しいただいた機関の皆様の主体的な判断に基づいて,御協力をお願いします。

強制的に参加をお願いするものではありませんので,それぞれが可能な範囲でキャンペーンの趣旨に即した活動を主体的に選択していただくことになります。

キャンペーンの特長として,機関自らの企画や可能な範囲での協力をしていただくこととしておりますので,具体的な企画実施に伴う負担や参加機関申し込みに伴う協賛金等の徴収はありません。
現時点では,どのような展開が望ましいのか,またどのような問題が生じるのか,想定困難な点もあります。このため,独自展開を企画される場合には,県庁医療政策課までご相談ください。

参加募集 ( PDF:122KB)
留意事項 ( PDF:81KB)
参加機関の連携について(必読) ( PDF:119KB)
協力申込用紙Word:53KB)
啓発用資料の提供
キャンペーン協力機関は普及啓発の取組のために,次のものを無償使用することができます。申込については,申込用紙に記入の上,県庁医療政策課へご提出ください。
なお,配布物については数に限りがありますので,ご要望に添えない場合もあります。

【配布物】がん検診チラシ( PDF:821KB)
      女性のための無料クーポンチラシ( PDF:1,312KB)
      検診ポスター( PDF:184KB)
【貸し出し資材】 のぼり(PDF:259KB)
           サイズ:(縦180cm,横60cm)
           色:ピンクとブルーの2色
申込用紙Word:37KB)
提出先
730−8511 広島市中区基町10−52
広島県庁医療政策課医療支援グループ 宛
電話:(082)513−3063
FAX:(082)223−3573
 

pdf文書と表示されているファイルを参照するには、Adobe Readerが必要です。こちらから、Adobe Readerをダウンロードして下さい。 Adobe Readerをダウンロードするページへ
ページの先頭へ

キャンペーンにおける県の役割


キャンペーン趣旨を踏まえ,このキャンペーンにおいて県が果たす役割は以下のとおりとさせていただきます。
(1)キャンペーン正式名称,共通のキャッチフレーズ等の設定
(2)キャンペーンの円滑な実施に必要な規定等の整備
(3)参加協力申込書を提出していただいた機関へのポスター等の資料提供
(4)キャンペーン趣旨に賛同する関係機関の取りまとめ
(5)「がん検診へ行こうよキャンペーン協力会議」の設置
   (但し,商取引に関してはこの会議では協議しません。)
(6)県広報等を通じた県民の皆さんへの情報提供

ページの先頭へ

がん検診に関するイベント情報

 
日程  事業名  実施主体等
平成21年9月22日(火)〜23日(水) リレー・フォー・ライフ・ジャパン2009in広島

詳細はこちらから
・リレー・フォー・ライフ広島実行委員会
・日本対がん協会広島支部
平成21年10月4日(日) ピンクリボンフォーラム

内容
 乳がんに関する講演会など
場所
 中国新聞ホール(広島市)

詳細はこちらから
・乳がん患者友の会きらら 
平成21年10月17日(土) ピンクリボンdeサンフレッチェ&がん予防展

内容
 がんに関する相談,がんに関するパネル展示,クイズラリー等
場所
 広島ビッグアーチ 
・ピンクリボンキャンペーン実行委員会
・広島県
(企画運営:NPO法人ひろしま女性NPOセンター未来)  
平成21年10月18日(日) がん講演会

内容
 女性特有のがんに関する講演など
場所
 安田リョウ記念講堂(広島市) 

ページの先頭へ

キャンペーンの実施状況

 
●キャンペーンポスターの掲示
  9月14日から10月14日まで,本通りアーケードに「がん検診へ行こうよキャンペーン」の特大懸垂幕が掲示されました。
(画像をクリックすると拡大表示されます)
●キャンペーン参加機関の取組
機関名 概要など 備考
県内4信用金庫  がん検診対応定期取扱  チラシ ( PDF:821KB)
広島県薬剤師会 特大懸垂幕・のぼり掲示
(呉市商店街)
写真@PDF:341KB)
写真APDF:362KB)
東京海上日動火災 懸垂幕掲示
(広島市中区・支店ビル)
写真PDF:78KB)
もみじ銀行 懸垂幕掲示
(本店ビル)
写真PDF:198KB)

著作権・リンク等 ご意見・ご感想
ページの先頭へ
サイトマップ 文字サイズの変更方法