もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

東京都青少年健全育成条例でコミケどうなんのよ?9

1 :カタログ片手に名無しさん:2012/04/21(土) 00:19:27.60 ID:???
このスレは、東京都青少年健全育成条例と、同人誌業界の今後について議論するスレです。
賛成の人も反対の人も冷静に議論していきましょう。

東京都青少年健全育成審議会
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_kenzensin.html
条例・規則
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/08_jyourei.html

前スレ
東京都青少年健全育成条例でコミケどうなんのよ?8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1329750956/

850 :カタログ片手に名無しさん:2012/07/06(金) 15:43:39.63 ID:???
>>840
>「被害妄想」だの「自称被害者」だのレッテル貼って散々煽ったのはお前だよ

はぁ?まだ懲りずにレッテル貼りかよ。
煽りじゃなくて、アンケートの信頼性にケチがついたというのが正解。

正直、>>680はアンケートを補強するソースをミスったことを反省すべき。
その作家は、「都条例による被害」を妄想してて突っ込まれたから訂正してるわけ。
よく確かめもせず、訂正前の日記を持ち出してくるのは、賛成派に反論材料を投下しただけ。
>>680が要らんことして、自主回答はあんま当てにならないってことを示しちゃった。

こういう自爆が多いのがネット反対派の駄目なところなわけで、
例えばコン研がいくら頑張っても、奇声をあげて都議に物を投げつける奴が一人いれば、
会派に呼ばれて怒られ、信頼関係も水の泡になる(なった)。

まぁこういう耳に痛い意見は聞きたくなくて、
自分達で傷を舐め合ってたいっていうなら、別に止めはしない。
(無理にレスする必要はないから、黙って非表示の議論を見ていればいい)

851 :カタログ片手に名無しさん:2012/07/06(金) 15:46:36.62 ID:DeR67MwJ
>>846
>>845のスレが本拠地で、その他のID非表示のスレ等は
本拠地が落ちた時用の避難所という具合だった
基本的に、賛成派だけのスレって進まないんだよね

荒らしのレスを引用するのは気が乗らないが
>都条例改正賛成派だけが集ったところで当然すぐ落ちるに決まってる
>都条例改正条文に問題がないのだから話題があるわけない
問題が無い以上話題が無いからスレに書き込まれる事自体が無い
結果、賛成派スレは、実質的に反対派ヲチスレの様な状態になる

賛成派及び、無関心層から見れば
反対派の行動は「何ら問題の無い条例」にケチを付けて、この条文に問題があると
ステマで問題をでっち上げて騒いでいる
と言う具合に映っているのが現実

反対派が騒げば騒ぐ程、無関心層が
「あんなキチガイが問題があると騒ぐんだから、正しい条例なんだ」
と、賛成派寄りな気持ちになっていっている傾向が実際に多くある

規制反対運動に関わって来た経験として、今出せる結論
「騒いで問題を指摘する戦略では、規制強化の波は止められない
 黙して同情を誘う戦略をどうにかして立てた方が良い」

335 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)