外語高校12期の皆様
さて、過日坂井さんの壮行会のご案内をご連絡いたしましたが、新たに荒金さんも
日本を離れることになりまして、10/21にお二人の壮行会を行いました。
当日は、なんと守屋先生とフランス語の藤林先生もご参加いただき、ミニミニ同窓会
となりました。(ご案内の当初は想定していませんでしたので、参加者以外の皆様
にはお知らせしていませんでした。ご了承ください) 不参加の方から坂井さんへの
メッセージをお送りいただいた文章は、一覧にして坂井さんにお渡ししました。
当日の写真をGoogleのウェブアルバムに掲載しました。このウェブアルバムは、坂井
さんが作成してくれまして、望月に管理を依頼されましたので、当面望月が管理させて
いただきます。今後12期の代表幹事が管理することにしては如何でしょうか?
このウェブアルバムには、今回の壮行会の写真の他に、2007年2月に行った12期同窓会
や、最後のα祭、外語高校さよならPartyの計4つの写真集が収められています。
このウェブアルバムの閲覧は、以下のアクセスキーをご使用のブラウザーにコピペして
移動してください。
http://picasaweb.google.com/Gaigo12organizer?authkey=Gv1sRgCKjj8KbJya7MgwE
各写真をクリックすると、それぞれの写真集を閲覧でき、ダウンロードもできます。
壮行会の参加人数など補足も記載してあります。
おっと、ご覧になる前に、必ず以下の注意点を必ずよく読んでくださいね!!
個人情報保護のための注意点:このウェブアルバムは、上記のアクセスキーを知ってい
る人(つまり12期で同窓会名簿にメールアドレスを登録している人)のみが閲覧できる設
定としています。従って外語12期以外の人には決してアクセスキーを教えないでください)。
また、12期同窓会名簿にメールアドレスを登録していないが、このウェブアルバムを閲覧
したい12期の方にアクセスキーを伝えることは結構ですが、この「個人情報保護のため
の注意点」も同時に伝えて厳守していただいてください。掲載されている写真をダウンロ
ードすることは自由ですが、写真の電子データや印刷物は個人として保存・閲覧する以外
の使用は絶対におやめください。
もう一つお知らせです。
先日の壮行会のときに、守屋先生から「外語の1期生の還暦会に出席したが、おめえたち
のときは参加できない」とおっしゃって金一封(30,000円)をいただきました。当日の飲食代
5,000円を差し引かせていただき、残り25,000円を次回の12期の同窓会に使わせていた
だきたいと思います。私たちの還暦会にも守屋先生に出席いただけるよう、皆様からもぜひ
守屋先生に御礼と励ましの言葉をお伝えいただきたいと思います。
今回の壮行会は、「平日の夜なので参加できません」とのお声を何人かの方から
いただきました。次回の同窓会は、土日の昼間に行うことでよろしいでしょうか?
最後にお願いです。
12期の名簿は、12期の代表幹事(現在は大塚伸一さんと望月)が同じエクセルのファイルと
して保管しています。αOGB事務局としては、なるべく名簿の保管を各期の代表幹事に
やってもらいたいと言っていまして、12期の他は、9期などいくつかの期は代表幹事が
名簿の管理を行っています。
従いまして、皆様からαOGB事務局に登録情報の変更をご連絡いただくと、同事務局から
大塚、望月に転送されて来ます。従いまして、今後はなるべく直接二人の何れか
にメールでご連絡ください。
アドレスは、大塚さん otsukash@ec.netyou.jp 望月 mochizkats@aol.com
よろしくお願いいたします。
文責:望月
|