プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

メタモン - ポケモン育成論BW

夢メタモン

投稿者 : あんあん (ID:aratyan)

メタモン

HP  :HP 48

攻撃:攻撃 48

防御:防御 48

特攻:特攻 48

特防:特防 48

素早:素早 48

ブックマーク3.543.543.543.543.543.543.543.543.543.54登録:6件評価:3.54 (24人)

メタモン    ノーマル  【 ポケモン図鑑BW 】

とくせい
かわりもの
せいかく
なまいき(特防↑ 素早↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:252
覚えさせる技
へんしん / - / - / -
持ち物
こだわりスカーフ

スポンサーリンク


目的
対人戦
ルール
指定しない
対戦形式
シングルバトル
このポケモンの役割
指定しない
ミラクルシューター
指定しない
登録タグ

考察

解禁されましたね夢メタモン
ようやく実戦的になりました

  • ルール
・対戦環境は見せ合い有り63、フラットLv50
・HP/攻撃/防御/特攻/特防/素早さ=H/A/B/C/D/Sと表記。

  • 型説明
今まで変身で1ターンかかるため
一発受けなきゃいけないデメリットが大きすぎて
誰も使いませんでしたが
夢特性によってそのデメリットが解消されました

基本先発運用で
相手がゾロアークかどうか確認でき
ゾロアークじゃない場合相手の技構成が確認できる
襷やスカーフを持たせることで
相手の竜に対してタイマンで勝ちやすくなる

  • 変身説明
変身をすると相手のポケモンの技構成とH以外の能力値と
特性,能力変化をコピー

コピーした技のPPは全部5
変化しないのはなつき度やめざパの威力やタイプです
交代すると変身は解除されます
イリュージョンや身代わりの場合は変身ができない

  • 持ち物説明
・拘りスカーフ
ドラゴン対面や蝶舞い、竜舞い等を積んだ相手に対して上から叩ける
ちなみにスピードパウダーは
メタモンが変身してない状態のみSが上がるアイテムなので
夢特性のメタモンでは活用できる場面がほとんどないです
・気合の襷
相手のドラゴンがスカーフだった場合も安定して倒せます
襷の場合は同速ゲーですがそれは仕方ないでしょう

どちらもタイマン性能を上げるための道具です
耐久があがるとはいえHが低いため何度も受けだしはしにくいですね
ポケモンによっては攻撃技が
全て半減で受けだしが余裕かも知れませんが(例ヤドランなど
こちらも攻撃技が半減ですし
Hが低いメタモンではジリ貧です


  • 構成
性格:なまいき
個体値:31-30-30-31-30-2 めざパ岩70
努力値:H252振り
特性:かわりもの
持ち物:拘りスカーフ、気合の襷
H以外をコピーするためH全振りのみ
相手の威嚇をできるだけ先に発動させるためにSは出来るだけ低く
ダウンロード対策でD↑補正になるなまいき
めざパはガモスを死に出しから倒せる可能性があるめざ岩

これはあくまで理想ですので 基本はHV H252振りで十分です


  • 有効な場面
・対竜
相手が襷、スカーフ、ハバンじゃない限り安定して倒せます

・対積み、天候エース(カイリューやドリュ、グドラ、ガモスなど)

能力変化と特性をコピーするため
襷やスカーフを持たせることによって
死に出ししてその後全抜きすることも可能

・陽気AS竜舞い1積みカイリューに変身したあと
 逆鱗でマルスケ込みで突破可能
・臆病CSウルガモスを死に出しor蝶舞い読みで
 繰り出したあと突破可能
・控えめCS球orラムor眼鏡グドラを変身後竜波or流星で突破可能
・風船以外のドリュを地震で突破可能

投稿日時 : 2012/07/02 17:04:01

最終更新日時 : 2012/07/06 11:40:42

スポンサーリンク

コメント (34件)

ページ : 1 | 2 | 次へ

12/07/03 05:36
18
ダウンロード持ちってポリ2想定ですよね?
ポリ2@スカーフ対ポリ2@輝石って勝ち目見え見えな気がしますが…
やはり対策するならD>Bかと

それともポリZを意識します?
12/07/03 07:28
19A
積み技読みで交代したら、

交代→変身→敵の積み技

で自分がハンデ負うことなりませんか?
12/07/03 08:59
20あんあん (aratyan)
>15、18、19
のんきと書いたのは自分の単純なミスで
15で指摘されたあと直そうとしたら>17のコメが来て
思わず「なるほど」って思ってしまい
>17の意見を使おうと思ってました
よくよく考えると
ダウンロードのポケモンで見るのは基本ポリ2でポリZは少ないですし
ポリ2も奇跡ばかりでこの育成論にも書いてある通り
耐久型は分が悪いから相手にするのは厳しく
むしろ突破されて強化になってしまいますね
12/07/03 09:30
21あんあん (aratyan)
>19
ハンデを負って不安定になりますね後だしはやっぱり安定しませんね
修正しときます
12/07/03 15:17
22んごぽご
素晴らしい育成論だと思います
質問ですが個体値は31-31-30-31-30-2の個体値でも問題ないですよね?
あと残りの努力値振りですが変わり者が発動しなかった時のために悪あがきのダメージを増やすためにAに振ったほうが良いのでしょうか?
12/07/03 15:32
23あんあん (aratyan)
>22
その固体でも問題ないです
余り努力値に関してですが
自分は努力値を振るのがらくな生意気H252を記載しているだけで
変わり者が発動しないことまでは想定していません
発動しない場合も考えるならAに努力値を振ったほうがいいですし
Aに努力値を振るなら勇敢にして少し余りますが
H252A244D8にしたほうがいいと思います
12/07/03 17:58
24名無し
>0

確定欄がスカーフになっているので質問させていただきます。
威嚇考慮のS下降補正というのは十分に理解できるのですが、ダブルトリプルならいざ知らず、シングルで実際にその調整が生きることは多いのでしょうか。逆に、特性発動順で中速ポケモンのスカーフの有無を判別できないデメリットが生じると思いますし、オノノクス等にはそのまま突破される可能性もありますよね。
威嚇の発動順が問題になるのは先発運用の場合ですが、それなら寧ろ先発に多いスカーフポケの推測ができる可能性のあるS補正の方が有用ではないかと思いました。
12/07/03 18:46
25kou (kou0217)
>10
一撃うけても変身は解除されないそうですよ
12/07/03 19:22
26DIA§迅≪Lai.shou≫雷§DIA (Laito)
>24
このメタモンが抜かされたら、そいつはもうスカーフだとわかるのでは無いでしょうか?(50%ですが)

>25

>10の方が言っているのは特性かわりもの による変身のことかと。

>0
ああああの部分無くなったんですね。意外と好きだった
メタモン…良いですね。育ててみます\(^o^)/
12/07/03 22:00
27匿名
コイツにばけられてガブリアスコロサレタ、、、
12/07/03 23:08
28レインボー (pokochin)
・変身する対象の先発で起用されやすいポケモンの考察・タイマンで勝てるか
・スカーフだと相手に受けを出されると火力不足にならないか、引いても後出し出来る対象の考察

要するに仮想敵の考察があればもっとよくなると思いました
12/07/03 23:23
29
かわりものでの変身も解除されませんでしたよ
12/07/03 23:38
30kou (kou0217)
>26
私が言っているのも
特性かわりものによる変身のことですよ。

某方のブログで見たのですが、イリュージョンとは違い
技へんしんを使った時と、全く同じ効果を及ぼすそうで
当然一撃受けても解除は無いそうです。

なので、特性の説明部分のほうが
間違ってるんじゃないかなと、私は思いました。
12/07/04 00:15
31DIA§迅≪Lai.shou≫雷§DIA (Laito)
>30
そうでしたか。すいません、自分が無知でした(−_−;)

ということは、kou様のおっしゃる通り 特性の説明部分が間違ってますね。
自分のような勘違いが起きないいためにも宣言します。
(実は勘違い仲間がいて欲しい)

特性かわりものについては、>30が全てです。

失礼しました。
12/07/05 19:18
324wings
>投稿主様
こういう使っていてニヤニヤするポケは好きですw
実際PTにとって弱点になるポケは、PTの穴埋めとして最適だったりするので、
厳選抜きでそいつらを手に入れられると思えば・・・
まあ、思わなくても一度やってみたいですね。
心内ですが、評価5。
動画等あれば、載せてみるとわかりやすいですね。
12/07/06 04:51
33ミサ
いいですね!
夢メタモンは可能性の塊だと思います。
持ち物はやはり襷orスカーフで安定ですかね?
12/07/06 10:43
34けんざぶ
せんせいのつめは可能性ありませんかね

同速50%
つめ20%

で70%なら戦術として成立すると思うのですが…
微妙ですかね
12/07/06 10:50
35あんあん (aratyan)
持ち物に関しては
基本襷かスカーフ安定ですね
先生の爪は毎回70%に頼るのはあれですし
相手がスカーフだったら20%を引かないと負けるので
特性に関してはここの図鑑説明が間違ってるとしか

あと相手のスカーフ持ちかどうかを確認するS振りですが
主にバンギ、オノノのスカーフの有無を確認できるのは大きいので
候補に入れときます

仮想敵の考察はまとまり次第のせる予定です
12/07/06 11:11
36名無し
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/07/06 11:31
37名無しさん
(育成論の投稿者によって削除されました)

ページ : 1 | 2 | 次へ

削除キー:


コメントを投稿

「プレイ!ポケモンポイント!」に、ユーザー登録・ログインしてください。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::ブラック/ホワイト::ポケモン育成論BW::メタモン

Copyright © 2002-2012 Yakkun All rights reserved.

dummy