☆のんびりともちゃん☆

本気で何でもがんばらないと☆☆元気に明るく笑顔o(^▽^)o☆…☆

全体表示

[ リスト ]

さよなら6年1組!比叡平小学校★

イメージ 1イメージ 3
イメージ 2
いいクラス
になった。
今日は 最後の授業。
朝から キッチンに立ち 泣ける母。
すっかり この6−1の一員に 厚かましくなっている自分がいた。
今日は 最後の じかん 思い出を 話してみんな 泣いたらしい。
上の 写真は おとといお楽しみ会での けいどろシーン。
たまたま 通りかかり
幼稚園ママ達が
「男女で手をつないで あそんでるでー ほまれくんいんでーー」
って 
みたら、、、
2人組でのけいどろを。
こうやって、男女抵抗なく 仲良く遊ぶのも
この一年の 担任の先生の 思いで 成長したのです。
「この学年は 男女さえ仲良くできれば パワーでるのにね。。。」
と、家庭訪問で先生にいっていたのを 思い出す。
 
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
明日は
式場の体育館に 座って 泣かずにいれるか。。。
友情が はぐくまれて行く様子を 見て
せっかく仲間となったのに、、、
はかないね。
ああ。。。無情。。。
いや ここから 未来に 向かうんでした。
 
★【純粋培養】 in 比叡平小学校★
6年間 このメンバーでした。素敵な数人の転校生を迎え。
4月からは この形で 学級というのは二度とない。
こんな みんながいきいきしている クラスと 
明日 さようならです。。。
 

閉じる コメント(17)

顔アイコン

自分も明日は来賓として小学校の卒業式に出席します。

2010/3/18(木) 午後 5:11 かめきち

顔アイコン

昨日担任の先生が最後に言った言葉は多分お母さん方も同じ気持ちなんだろうなと思ったわ。とてもよいクラスですね。誉君卒業うちの息子もとても寂しがってるわ〜 削除

2010/3/18(木) 午後 5:20 [ ご近所 ]

顔アイコン

男女仲が良いクラスは、必ず良いクラスになります。
僕も常に大事にしています。
素敵な子どもたちですね。。。卒業おめでとうございます!

2010/3/18(木) 午後 7:17 ナガカン

Yahoo!アバター

6年1組ってーーー。
2組ないのに。。。1組。

6年間同じクラスってすごいなぁーーー。
全員覚えれるやん。
恋も芽生えちゃいそう。アルトオモイマス。
フィーリングカップル 10vs12 。
中学行っても下の名前で呼びすてだったりーーー。
いいなぁ、仲良さそうだなって思ってたよ。(昔の話)
僕なんか、小学校4クラスに中学校13クラスだったからさっぱり覚えてねーよ。
バレー部しか記憶にない。。。(笑)

2010/3/18(木) 午後 7:24 [ ■■まさぽん■■ ]

Yahoo!アバター

今日、一足お先に涙、涙の旅立ちの日でした!
担任でもないのに、松葉杖で、想いを巡らし涙が…

明日、とても素晴らしい式になることを願ってます!
いいお天気そうですね♪
成長が感じられる節目の日でもあり、
素晴らしいクラス、担任の先生、そして温かく見守ってくださってるおうちの方々、色々な方の感謝の気持ちが交差する特別な日になるんでしょうね☆

2010/3/18(木) 午後 8:00 こずぉ

顔アイコン

卒業式は感無量だったよ〜〜。。。
やっぱり、寂しいよね。ともちゃん、お化粧道具持参のほうがいいよ〜〜。私、泣いちゃって目の周りだけお化粧が取れちゃって・・・。あわてて出てきたから口紅しか持っていってなかった(泣)

きっといい先生だったからいいクラスになったんだろうね〜♪先生、そして仲間に感謝だよね♪ぽち☆
明日はお天気いいみたいだね^^よかった〜♪

2010/3/18(木) 午後 9:04 * ちひろ *

顔アイコン

こさかJVCさん☆
もう、明日のために、、、お洋服とか準備ですよね。。。
来賓席の方が お越しになると ぎゅっと式が引き締まります。
今、そんな感じがしてきました!同じ時間帯ですね!

2010/3/18(木) 午後 9:07 tomo

顔アイコン

ご近所さん☆
きききききのう。。。うーーその 思い出だけが ともちゃんにないのだーーーー。。。
どんなんやったんやろ。。。先生も寂しいやろうな、、、誉の反抗期をみんなの愛情でのりきるわーーー!!さっき道でおろしたった。。。山中下。。。またひろったけど、、、(笑)

2010/3/18(木) 午後 9:10 tomo

顔アイコン

masaさん☆
こちらの様子は もうばっちり認識されていますので、認定書ーーー!!!
個人的には、「ラブアタック!」ごっこをしてほしかった。。。
うちの子は2部の 5番手で。
あーーわたし、 お姫様で。。。一輪の花を 持って告白されて、そいで、 ボタンおして、 回転させておとしていくのーー?!ナンテ。
思い出しちゃった。
うちの子ども達、
男子も、女子も、1年から、
下の名前の 「呼び捨てーーー」
親でも、ちゃん付けしたりすることあんのに、みんなですよーー。
2年の担任が、 「○○さん」と授業で呼ばしてくれましたが、
見事に授業以外では 持ち込まず。。。中学でも間違いなく 呼び捨てですわーーー。

2010/3/18(木) 午後 9:15 tomo

顔アイコン

こずおさん☆
足、、、むっちゃ 気になる。。。ほんと大けがのなか。。。ですよね。どの子どもにも 少しでも思い出ってありますよね。なんといっても、二度とこの場所で、このメンバーで 生活をすることはないというのが 一番寂しく思いますよね。。。でも 未来を与えてあげるお仕事、いいですよね!足が治りますように!ビーム!!!

2010/3/18(木) 午後 9:17 tomo

顔アイコン

ちひろさん☆
おめでとーーうございます!!今日だったのですね!!
いいこと聞きました。…というか。。。ファンデーションほとんどないから 買おうか迷ったのですが、端っこを こそげとって、前のもだしてきてこそげ取って 塗ろうかと思っていたので、これは コンビニにーーー!!と思ってしまったくらいです(笑)あーーー。リキッドのアイライン辞めたほうがいいよねーーー。
顔は クラスのお母さんのなかで 張り合おうかと思っているので?!!! あ、スタイルは ちょっと無理。。。(笑)
ちょっと、いまから 朝にかけて作戦ねります!ありがとーーー☆

2010/3/18(木) 午後 9:21 tomo

Yahoo!アバター

ラブアタック懐かしいーーー。
司会、上岡龍太郎だよね。
小学生で告白慣れしちゃったら大変やでーーー。

あっ、やばい。
申し遅れました、ワタクシ女子中学生のお兄ちゃん的存在のマサ兄です。
ラブアタックってなに?

下の名前呼び捨てあこがれるなーーー。
いたよそんなヤツ。
小学校同じで仲良さそうで。
なおみー、のりこー、まいー、ようこー、なぎさー、、、?
あーーー、ありえんかった。

小学生バレーで下の名前で呼んでるから、中学もそのまま下の名前で呼んでるよね。
困るんだよなぁ〜。最初とまどいます。。。
ウェアーに上の名前しか書いてないんだから、下の名前で言われたらわからんやろがーーー。(笑)

2010/3/18(木) 午後 10:02 [ ■■まさぽん■■ ]

Yahoo!アバター

本当にいいクラスですね〜。
いつも書いてはるんで想像つきます!!

明日泣きますよ!!!

2010/3/19(金) 午前 2:51 [ きらりん ]

顔アイコン

おはようございます。
旅行中なので、携帯からご挨拶です。

2010/3/20(土) 午前 7:46 [ 志紋孟 ]

顔アイコン

masaさん☆
マサ兄ーーー!!上岡龍太郎さんーーっって名前がでるのに
ナンデヤネンーーっ。
マサおじさんっーーー(^^;)(*^_^*)
まあまあ、ここでは。。。
笑けますなーーー。。。
マサ兄は、体操服の名前みて、悩んでたんだーー
もうすぐ、魔の春・・・ひひひっ^0^
結構かわいいですねー

2010/3/20(土) 午前 11:47 tomo

顔アイコン

きらりんさん☆
いつも 見て頂いて?!(笑)
ありがとうございます!
書いていることも いいクラスだった証です、ほんとに、、、
泣きました!
先生も。
また記事にします。

2010/3/20(土) 午前 11:48 tomo

顔アイコン

志紋孟さん☆
おはようございます…ぎりぎりですねっ(^^;)
東奔西走、いつもお忙しそうな感じがします。
またよろしくおねがいしまーす^0^

2010/3/20(土) 午前 11:52 tomo

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

ブログバナー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
検索 検索
  今日 全体
訪問者 1475 120424
ブログリンク 0 40
コメント 7 9267
トラックバック 0 1

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.