川越水上公園プールの放射性物質検査結果について
課所名: 公園スタジアム課
担当名: 公園管理・スタジアム担当
担当者名: 内藤、横内
内線電話番号:5393
直通電話番号: 048-830-5393
Email: a5400-04@pref.saitama.lg.jp
川越水上公園では、プール水の放射性物質の検査を行いました。検査結果は下記のとおりです。
このほかの3水上公園(さいたま、しらこばと、加須はなさき)については、7月10日(火)に採水し、検査結果が分かり次第、公表いたします。
記
1 検査結果
水の状態 | 公 園 名 | 放射性セシウム | |
セシウム134 | セシウム137 | ||
新しく張った水 | 川越水上公園 | 不検出 | 不検出 |
2 検査の概要
(1)採水日 7月4日(水)
(2)結果判明日 7月5日(木)
(3)検査方法 ゲルマニウム半導体検出器によるγ線スペクトル測定
(4)検査機関 株式会社 日本環境調査研究所
〇 現段階では、プール水の基準がないため、厚生労働省が示している飲料水の基準値を参考としています。
飲料水の基準 …放射性セシウム(セシウム134及び137の合計) 10Bq/kg
〇 本検査の検出限界値※は以下のとおりです。
・ 放射性セシウム134 ・・・ 0.56Bq/kg
・ 放射性セシウム137 ・・・ 0.53Bq/kg
※ 検出限界値とは、今回の検査で検出できる下限値です。検査結果の「不検出」とは、検出
限界値未満であるということであり、0(ゼロ)という意味ではありません。
〇 今後は、営業期間中に1回検査を実施する予定です。
その他、埼玉県における降下物(ちり、雨水等)の検査結果を注視し、大きな変化があった
場合、実施を検討します。
※県営水上公園の放射性物質検査結果(公園スタジアム課ホームページ)
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/kouen-pool-kensakekka24.html
[問合せ先]
都市整備部 公園スタジアム課
公園管理・スタジアム担当 内藤、横内 048-830-5393
川越水上公園(川越市) 049-241-2241